
不安です。うつ病です。先日心療内科で血液検査をしたら、肝臓の数値が…
不安です。うつ病です。
先日心療内科で血液検査をしたら、肝臓の数値が高く出てしまい、かかりつけの内科を受診することになりました。
心療内科の先生が言うには、内科の先生の方針によっては今飲んでる薬を全部やめることになるかもとのことでした。
紹介状をもらってその足で内科に行きましたが、タイミング悪く夏休みで、来週の月曜日まで受診ができません。
今、抗精神薬から睡眠薬まで色々飲んでいて…全部やめたら自分がどうなってしまうのか不安でたまりません。
薬を飲んでる今ですらいつも不安でしょうがないのに。
とくに、睡眠薬は飲まないと全く眠れません。
不安でたまりません。
同じような経験のある方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

やまも
全く同じではありませんが、妊娠発覚後薬をやめました。
お陰様で毎日涙が溢れますし、頭の中はうるさく、限界が来るまで入眠できません💦
感情の起伏も激しく、自分に振り回されてます^_^
薬に依存してたなと気付かされました!
ですがはじめてのママリ🔰さんが必要な検査終わるまではお医者さんの言うこと聞くのが賢明だとは思います!
私は卒乳するまでは薬飲まないのできついですが頑張ろうと思ってます💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり薬、依存性ありますよね💦
私も確実に依存してるので、やめた時のことを考えると怖いです…
実際にやめた話聞かせていただきありがとうございます。
そうですね、まだ薬が原因かもわかっていないし、薬が原因でも先生がどういう方針でいくかはわからないですもんね。
先生の判断を信じようと思います。
卒乳まで大変かとは思いますが、応援しています!