「保育士」に関する質問 (212ページ目)









生後10カ月半の男の子を育てていて離乳食に悩んでいます。 保育園は離乳食持参でベビーフードを毎回持っていってました。 保育士さんにそろそろ手づかみ食べやってみていいかもと言われました。 家ではパンやおやき本当に簡単に作れるものを食べることはできています。 歯は10本…
- 保育士
- 離乳食
- 保育園
- ベビーフード
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

正社員でフルタイム保育士さんいますか? 子育てしながらめちゃくちゃ大変じゃないですか😱😱? 私は6月に復帰してヒーヒー言いながら毎日過ごしてます😱 来年は担任持つのはむりだなあ、、、
- 保育士
- 子育て
- 担任
- 復帰
- フルタイム
- ゆん
- 3



保育士さん教えてください!トイトレはいつからどんなやり方で始めるべきですか?何もわからないまま来月3歳になります。来年の4月に幼稚園入園します。具体的に教えていただけると幸いです🙇♀️
- 保育士
- 幼稚園
- 3歳
- 体
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 3




認可外保育所で5ヶ月の赤ちゃんが うつ伏せで寝ていて亡くなったニュースを見ました。 これは保育士1人で3人までなのに4人見ていたそうですが。 本当に可哀想で怖くなりました。。 うちの子もうつ伏せすきなんですが、 うつ伏せで窒息死とのことで まわりにふわふわのお布団とか…
- 保育士
- 赤ちゃん
- 布団
- 認可外保育所
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1






保育士パートとして復帰しましたが正職の方が週3くらい体調不良で休まれて正直うんざりしてます、、(体調不良はお互い様なのはわかるのですが、、) 元々人が足りないうえに何度も休まれる毎日、、、しんどい😭😭
- 保育士
- パート
- 体調不良
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 1





下痢、軟便の時って保育園登園禁止ですか? 入園前の説明では特に何も言われなかったです。 現在慣らし保育のため時間も短く保育園で下痢をすることがないため保育士さんからは何も言われていません。 家では軟便が続いています。1週間ほど続いており、発熱嘔吐なしで元気です。…
- 保育士
- 保育園
- 赤ちゃん
- 入園
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 4

