
コメント

はじめてのママリ🔰
担任ではなくパートではありますがどちらも経験しています。
園児の人数多いと配置を増やしてくれたのでやりやすかったですよ。ただ保護者との関わりは多い分手厚くはしてあげれず申し訳なかったです。小規模がわたしには合ってますね💦
大規模から転職してきた先生は物足りなさはあるみたいです😂大人数をまとめれるからこその達成感らしいです😂
はじめてのママリ🔰
担任ではなくパートではありますがどちらも経験しています。
園児の人数多いと配置を増やしてくれたのでやりやすかったですよ。ただ保護者との関わりは多い分手厚くはしてあげれず申し訳なかったです。小規模がわたしには合ってますね💦
大規模から転職してきた先生は物足りなさはあるみたいです😂大人数をまとめれるからこその達成感らしいです😂
「保育士」に関する質問
私はモンペなんでしょうか?保育士さんいますか? 年少のADHDの子がいます。 大変な事が多くていろんな先生に迷惑かけてしまっています。 今年からの担任に「発達面でこういう面があります。ご迷惑をおかけするかもしれ…
妊婦さんの保育士への配慮について… 今妊娠25週目の保育士です 上の子が小学生になったため、今年度から昼過ぎまでのパートで働いていて 6月中旬から産休をとることもあり、今年度は全体フリーです。 1人目、2人目の妊娠…
連絡帳アプリでコドモンを使っている方、もしくは保育士さんでコドモンを利用されている方 欠席連絡で期間を選べると思うのですが、明日まで〜を選択すると、次の日の休み連絡を入れなくても反映されますか? それとも次…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!保護者との関わりは確かに薄くなりそうですね!
連絡帳とかもないですもんね!
絶対達成感ありますよね🥺
今まで0〜2歳までそれぞれ担任を持ったことはありますが
成長はとっても嬉しく一緒に喜んだり感動したりありますが
出来ることの幅が狭く物足りなさを感じるようになってきてて🫣
年中年長くらいになってくるとお遊戯会や運動会など達成感ハンパないんだろうな〜とささやかな夢を見ています😂