※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘は食事に関して悩んでいます。小学校の給食について心配しています。

小学校の給食はルールなど厳しいでしょうか・・・?

年長の娘がいます。
・少食、偏食
・野菜をほとんど食べない
・肉と魚は食べられるのと無理なものがある
・保育園の給食は完食できないので、最初から量を少なくしてもらってるがそれでも残す
・玉ねぎが入っているものは手を付けない(ハンバーグやカレーなども無理)
・玉ねぎをよけて食べるということができない、玉ねぎのエキス?や入っているという事実が無理らしい。
・間違って玉ねぎを食べると嘔吐する(ガッツリ吐きます)
・「あと一口頑張って!」と無理矢理食べさせると吐く

こんな感じで保育士さんを困らせてますし、家でも大変です。
離乳食の頃から全然食べなくて色々な機関に相談した経緯もあります。

来年小学生になるですが、こんな感じでやっていけるのでしょうか。

コメント

咲や

長男の小学校は、量が多ければ最初に減らせます
アレルギーや乳糖不耐症は医師の診断書があれば除去や代替品にできますし、お茶も出ます
時間内に食べきれなければ残せますよ

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    私が小学生の頃はクラスにアレルギーの子がいなかったので参考になります🙇💦
    食べ切れなければ残せるんですね!いじめとかに繋がったらどうしようと心配してます😭

    • 10月26日
まま

先生によると思います。
アレルギーじゃないなら休憩時間も食べさせる先生いるようです。
大抵は残しても大丈夫みたいです。
それか近くの子に食べられないと物々交換したりもあるみたいです。
いじめとかはやっぱりクラスによるのかなと…
うちのとこは「嫌いなんだー。美味しいのにー。」くらいらしいです。
それかもうみんな分かってるので「これ食べないよね?ちょーだい!」ってなるみたいです!

はじめてのママリ🔰

最初から減らせますし、無理やり食べさせることもしません☺️逆にいうと、食べない子は食べないまま過ぎていくのでそれはそれで心配ですよね💦

アレルギー対応は園でもありますよね?診断書出してませんか?
小学校も同じで、地域によって除去食が出たり、家からお弁当を持って行ったりです!

もこもこにゃんこ

アレルギーの場合、決められた種類の物なら除去(そのメニューは無し)できるようになったみたいです。
細かい調整は無理でありか無しかの2択。(加熱したらOKとかこの量ならOKとかは無理)

嫌いな物は少しだけ食べてみよう、って感じで徐々に量増やして行ったりとかしてますね🤔
量は少なめとかはできると思います。
時間になったら残せるみたいですね。

はじめてのママリ🔰

うちの子は、量は最初に減らしてるみたいです!
でも先生には
1口頑張ってみようとか
ここまで頑張ろうみたいに言われるみたいです。
食べるの遅いと少し遊ぶ時間?かなんか少なくなる様なことは言ってました。
給食以外でも、字もすこし汚いと❌にされたり、少し厳しめの先生だなと思ってます。

りんご

アレルギーもあるという事ですし、お弁当にできないか相談しても良いと思いますよ。
後は小児科とか小児発達外来とか発達に関して見てもらうところで「味覚過敏」とかに関しての診断書を出してもらえないですかね?娘は発達障害がありその症状の一つで味覚過敏があり酸味辛みが苦手なので無理に食べさせないの書いてもらっています。