女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今は凄くかわいいーと思ってて、イライラもしないし泣いてても怒って真っ赤になっても、どうしたのー?ってのんびり言えるけど、もっと大きくなったらイライラしたり離れたいと思う日が来るのかな…😩? 保育士時代は床にひっくり返って怒るイヤイヤ期ですらかわいいと思えたけど、…
慣らし保育5日目。 昨日と今日は9~11時半でした。 不安ばかりで辛いです。。 今日の経過↓ ・オムツ、忘れたらしく最後まで替えてもらってない。 ・連絡帳、5日連続記入なし。見てるのかも不明😭初日は先生方も謝ってたけど、一昨日くらいから、書けてませんの一言もない。 ・…
慣らし保育、1週間おわり〜💨 みんな、あんまり泣いてなくて…うちの子ばっかり泣いてるみたい。。 泣くのはダメですか〜??? 『来週もこんな泣くなら考えようかね〜』って帰り際にポロリと言われたけど…え??なにを???(´•ω•̥`) ゼロちゃんで慣らし保育頑張ってるママさ…
今日から保育園で給食でした。 保育士さんから、上顎にくっつけて食べている。吸っている。と言われました。 その時に聞けばよかったのですが、これってよくないのかな?治るかな?と気になります。 同じようなお子さんお持ちの方、どうでしたか? もし治す必要があるなら何かさ…
保育士さんに質問です。 4月から0歳児クラスでお世話になっています。 現在生後11ヶ月の娘です。 クラス内では一番月齢が高く、色々分かっている為人見知りがすごいです。 他の子は午後まで保育してもらってるみたいですが、娘はまだ馴れてない為2時間でお迎えに行ってます。 預…
現在9ヶ月です。離乳食の時にスプーンを欲しがるので本人が自分で食べれるような先の曲がったスプーンを購入しましたが、まだすくって食べるというのは難しく舐め回すだけです。(笑) 保育士さんとかからは、スプーンの練習をしてみてはといわれますが、本人の手を掴んで無理やり…
子供との遊びが苦手な方いますか?公園とか児童館とかならわたしも一緒になって遊べます。 ただ、家の中だとわたしもなにして遊べばいいかわからないし、オモチャ遊び飽きたしで。 よく手遊びして遊んであげてますとか見るけどすごいなぁと思います😂相手ずっとするのも疲れるし、…
普通の事務から保育士資格をとり、保育士に転職した方いますか?または周りにそういう方はいますか? 今は普通のサラリーマンですが、保育士に憧れており、転職をしたいと思ってます。実際、そういう方はいますか?
慣らし保育頑張ってる方や、保育士さんいらっしゃいますか? 再来週の16日から仕事復帰なのに保育士さんからミルク飲まずギャン泣きで泣き疲れて寝ます(⊙ロ⊙) あと1週間しか慣らしの期間がないのに、保育士さんにはまだ1時間だけと言われます😭 来週の月曜日も1時間だけ慣らしです…
保育園に通わせているママさん、保育士さん、栄養士さん、離乳食の進め方について教えて下さい! 今月末に5ヶ月になるので、離乳食について勉強中です。今週から保育園に入園し、先生からも5ヶ月になったらどんどん進めましょうと言われました。家で食べたことがないものは、保…
知ってる方教えてください。 保育園の先生って子どもにチューするんですか? だいぶ前に保育士の友人が1.2才の小さい子のクラスだと先生達がお気に入りの子のお口にチューをするって聞いて、、、親になって最近その話を思い出してもし私の子どももされたらと思うとゾッとしまし…
いつもお世話になっています。 長くなりますが、相談させてください。 4月から1歳の息子を保育園に預けているのですが、この先大丈夫かと不安に感じていることがあります。それは、担任の先生のことです。 元々入園前から施設開放でその園には遊びに行っていたのですが、指導の…
色々考えたら納得いかないような気もしたので書かせてもらいます 求職届けを出しながら保育園の申請をしました 結果受け入れてくれる事になり4月4日入園式にも行き 次の5日の日に慣らし保育に行きました 朝行ったら主任保育士の方から話があるという事なので 話に行きました …
保育士に腹が立ちます。 どう思いますか? ☆7時〜6時までが保育園の預かる時間で私も仕事が終わってバタバタしてお迎えに行ったのに子供に向かって(お母さんもう少し早くお迎えこれないのかなー?ねー?)って。😅ちなみにそれ5時40分です。 ☆お迎え行ったら子供が私を見て泣いて…
保育園に通わせている方、保育士さんに質問です。 娘が保育園に通い始めました。 服や靴下に名前書こうと思いますが… みなさんどこに書いていますか?また、直に書いてますか?😓 直に書く勇気がなく… よろしくお願いします。
保育士の方でパートで働く時、保育園に条件を言ったりしていますか?どんな条件を言いましたか?又、パートの方で9時半から13時半まで働いてる方いますか?
保育士さんに聞きたいんですが、ギャン泣きする子って、保育しにくいですか⁉️ うちの子はならし保育3時間で、ずーっと泣いてたんですが 他の子はあんまり泣いてみたいで、その方がやり易いのかなー⁉️と気になりました‼️ 連絡帳に機嫌悪いに◯されていて、何かショックで😣
保育士さんの言葉遣いや身だしなみが気になります。 0歳で高倍率の保育園に入れたのですが、担任の先生が20代半ばで若く、明るいのはいいのですが、“やばい”“みたいな”といった言葉遣いやカラコンやマツエクといった化粧の濃さなど、乳児を預ける身としては気になってしまいます…
10ヶ月半で夜間断乳しました。 半月経った今、よく寝てくれるようになり、夜間断乳して良かった。 でも、夜間断乳したと支援センターの保育士さんとかに言うと、 ・もう断乳したの? ・人それぞれだからねー(顔がひきつってた) ・まだ飲みたい盛りじゃない? 等と、否定的な感…
新年度が始まりお忙しい中恐縮ですが、保育士さんに質問があります! 息子は0歳から保育園へ通っていて、今1歳と7ヶ月です。 迎えに行った時の事なのですが、大体お子さんはこちらへ向かって来ますよね。 うちの息子もこちらに向かって嬉しそうに駆け寄って来たのですが、そこで…
お金に関係がある事なので、ここで質問させてください。 先日保育園で進級式がありました。 その時に下の子のクラス(0歳児)のお母さんが、1年お世話になった先生にお花をプレゼントしたので、賛同される方は160円くださいと言っていました。 そして今日、クラスのみんなの連絡…
脱・添い乳&夜間断乳への挑戦についてです。 7ヶ月になったばかりの男の子がいます。 今まで、夜の寝かしつけや夜中起きた時には、添い乳をしていました。 すぐに寝てくれるから楽〜♫なんて、教えてくれた義母に感謝していたものの… 同じ布団で私がすこーし動いても起きるから…
今日、近所の支援センターに行きました。 ハイハイもまだの小さい子たちがいるエリアで息子をゴロゴロさせて、他のママさんとお話ししていたところ、1歳半くらいの男の子が歩いて来て、おもちゃを出して遊び始めました。そこまではいいのですが、その後ろから着いて来たママがス…
自分が選んだ選択は間違ってたのかと今すごく心が苦しいです。長文ですが読んでくれる方がいたらとても救われます。。 メモに独り言のように書いてたのでですます調ではありません。。 こどもは本当にかわいいし愛おしいけど、家でのこもり生活は社会離れしてる孤独感と話を聞…
後ろに乗せる電動自転車を買ってるのですが… ずっと抱っこひもで乗ってました。 あったかいし、昼寝してくれるし… (^_^;) そろそろ あったかくなってきてるし ひとりで 座らせるように していきたいのですが…2才だと…後ろじゃなく 前に乗せる方がいいのでしょうか?? 保育士さん…
初めて投稿いたします。 大和市の愛育病院に出産予定で通院している者です。 3人目にして初めての無痛分娩にしたく愛育さんに決めました。 上の子の産院はとても良かったのですが無痛がなく…。 そして本題なのですが、この愛育病院で私は正直あまり良い対応を受けた事がなく、間…
6か月なんですが、みかんあげるのはまだ早いですか? 便秘がひどくなり硬い💩をするので、出す時も泣いてます。そこでみかんがいいと知りあげてるのですが、保育士のママ友にまだ早いと言われました。バナナはどうかとアドバイス頂いたのですが、バナナで💩もりもり出ますかね?
札幌在住の初マタさんいらっしゃいますか?(・ω・`) 地元じゃないので友達も少なく、もしいたらお友達になりたいなーと思い質問してみました((*´∀`*)) ちなみに私は27歳保育士しているものです。 10週目で安定期に入るまで仕事はお休みいただいてます! つわりも割と落ち着い…
今日お昼ごはんを義母と一緒に食べました。 子供も離乳食を食べてました。 すると義母が自分が使っているお箸で子供に食べさせました😭 虫歯も気になるし、お箸についてる塩分とかも食べちゃったよなー😱 まぁ少しでしょうけど💦 義母は元々保育士なんで知識はあると自負されてるん…
連投すいません。 子供のおっぱい離れ(飲んではいないが、しょっちゅう触る)のため、保育士さんから、お気に入りのタオルやぬいぐるみができたら離れられるかも?と聞き、アイテムを模索中です。 でも息子は朝から晩まで電車や車で頭がいっぱいみたいで、お店でぬいぐるみを触…
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…