女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨日保育園で面談がありました。 その時言われたのが、 ・声だけの指示では伝わりづらい ・リトミックや宝探しなどみんなでする活動のとき、何をしていいか分からず教室内の空きスペースでグルグル走り回ることがある(本人は楽しんでいる) ・外から音が聞こえると教室内から出…
実母に過敏になりすぎ。保育士さんも人間なんだからって言われたんだけどそんなに難しい事言ってる?って感じです。 ●先生一人一人で回答が違う。 例えば、次男が溶連菌に感染。長男もお休みさせて様子見てたけど症状はなし。予防でお薬も服用していて 1日先に長男を登園させた…
月曜日から慣らし保育してます! 1歳8ヶ月の娘ですが、 1日目→わけがわからずばいばい 泣いておやつ食べれず、ミルクもお茶も飲まず 迎えに行ったらやっとお茶飲めた 2日目→朝バイバイするときから泣いてた おやつ食べれず、お茶は飲めたみたい 迎えに行くと泣いて帰りはお友達…
下の息子が38.5度以上の熱が続いていて咳もしています。 小児科でRSの検査をお願いしたらやってもらえるのでしょうか? 保育園で半数の子が息子と同じ症状でお休みしています。 予約した小児科に別の子が行ったら何も検査をしてもらえなかったと、保育士が困った様子で言ってまし…
保育士の友達が、自分の園にお手伝いが好きで何でもやろうとする女の子がいると私に言ってきました。その子が足手纏いだと😅それをうちの娘を見て、〇〇ちゃんもそーゆータイプな気がする。と言ってきました。娘の園の様子を知らないくせにと思いましたが、スルーしました。迷惑〜…
☆七夕ねがい☆ ・保育士賃金上げてほしいーー! ・仕事が休みなら、家庭でのご協力してほしい~保育園は、あくまで、『就労の為!』が多いはず!美容院、リフレッシュは、家庭内でしてほしいー ・事務量減らしてー ・会議、打ち合わせという名の休憩やめてー 批判等々は、ご遠慮…
生後10日 義母が自宅に突撃してきそうです。 以下LINEです 「今は子供共に体調が万全ではないのて、1ヶ月後に体調よければこちらからお伺いします」 と、言ったら 「体調わるいなら、私が見ようか」保育士義母 と言ってきました。 「気を遣わせ出しまうので大丈夫です。」 …
保育園について… 2人同時入園希望してます! 役所で確認してきたのですが、待機は何人かいるけど私が高得点で1番目でした! 途中入園って、どなたかが転園する以外入れる方法ないんですかね?🤔💦 あとは保育士さんが増えたらとかですか?😓 私より高得点の方が希望したらまた順位…
今日息子が初めて保育園のお友達を噛んでしまいました。 最近また癇癪が凄く、梅雨の季節で外にも遊びに行けず、私の通院で祖母に預けたりとストレスが溜まっているのは目に見えて分かっていました。 園にも状況を連絡帳で説明してあり、注意してほしい事は伝えていました。 保…
命に関わるような事が保育中に起きたのに迎えの際に報告してくるのっておかしくないですか?例えば食べ物を詰まらせ窒息しかけたとか頭を打ったとか…。 園庭で転んで擦りむいたとかなら連絡帳に書いてくれる程度で全然いいと思いますが上記のような事が起きた時ってすぐ電話連絡…
支援センターがトラウマでなかなか行く気が起きません😭 上の子は生まれつき病気があって身体が不自由なところがあります。 障害者手帳も持っています。 見た目では全く分からないので(ずっと見ていれば不自由な部分が分かる)赤ちゃんのときは支援センターで会うお母さんたちに「…
保育士パート、やめたい.. 甘いでしょうか? この4月からこども園でパートの保育士として働きはじめました。 良いところ★ 週4日、10-16時、時給1100円 フリー保育士で、書類関係なし、持ち帰りなし 定時ぴったりに上がれる 子どもの急な発熱での休みも配慮いただけています。 (…
保育士さんにお聞きしたいです 園によって違うと思いますが 仕事が決まったら緊急連絡先などを聞くなり提出したりすると思うのですが 確認の連絡とかって会社にしますか? 面接を受け採用されたのですが その職場から採用担当と現場の意見が食い違ってるのでもう少し待ってほし…
このご時世でも、マスクしない保育士さんはいらっしゃいますか? 一時預かりをお願いする予定の託児所では、子供達も保育士さん達も誰もマスクしていませんでした。 預けるのを少し躊躇っています💦 本格的に預けるところはありますが、仕事の始まりのほうが早いので一時的に利…
1歳11ヶ月の娘が、自分でご飯を食べようとしません。 スプーン、フォークは使えます。 下の子が産まれる前(1歳前後)は、自分で上手に食べてましたが、産まれた後食べなくなりました。 わたしや旦那が食べさせてます。 あまり食べず遊んだり、遊ぼう遊ぼうとしてきます。 赤ちゃん…
保育士の方に質問です! みなさんの保育園は咳の子にどのような対応をしていますか? 私も保育士なのですが、私の園では咳が出ていたら登園控えて下さいと掲示がしてあるくらいなので、咳がひどくても登園する子はしてきます💦 今子どもの保育園でRSが流行っていて、咳が消失す…
私の神経質でしょうか? 子供の通っている保育園に退職者が多くまた退職し計8人位保育士が退職しています。 子供を預けるのも不安になってきて何かあるのかな?と思ってしまう自分がいます。 人手不足で子供を預けてると何か大きな事故や怪我が起こったりとか色々考えてしまいま…
5月から仕事復帰し 1歳の息子を保育園に預けています! 旦那は朝出て23時すぎに帰宅 周りに頼れる親戚 ワンオペでの育児と仕事の両立 想像以上にメンタルやられています... 仕事は時短にしてるけど 結局残業になったり持ち帰りも多く 休みの日は息子にべったり構いたいのに構え…
看護師から保育士に転職した、もしくは保育園の看護師になった方いらっしゃいますか?? なってみてどうであったか教えて頂けると嬉しいです!😊
保育園で「うまれてどう?大丈夫?」みたいな感じで保育士さんに言われたので 昼は抱っこ紐でしか寝ない 夜は2~3時間おきにおきちゃう など話してたら 「ママおっぱいでてないんじゃない?」 って言われました ミルクは1日1回120です でもミルク飲んでも寝ないとかすぐ起き…
気分を害された方、すみません😢批判などは無しでお願いします。 今育休中ですが、復帰予定です。時給900円、保育士です。 友人は市採用の学校の給食で働こうか検討中らしいです。資格などもなく、短時間もオッケーだそうです。市採用なので高時給です。資格もあるのに900…
児童発達支援・放課後ディサービスで働いてる方!働いていた方! やり甲斐ありますか? 保育士13年目です! 発達障害の勉強は研修などでしかしていませんが、興味あります。 以前数ヶ月だけ働いたのですが、パートだったからか、やり甲斐を見つけられず、、、 でもやっぱり興味…
ちょっと相談❓質問❓です! 第二子が10月に産まれます😊 上の子の時同様、フィーバーになると思います。 それはそれで無関心よりいいので何も言わないのですが、 2人目は6月には仕事に復帰したいと思ってます。 あとその頃には義実家の敷地内に我が家の家も建つ予定です。 今は妊…
私がスプーンでスープ等をあげようとするとギャン泣きで抵抗して一切飲んでくれません… 手づかみはすきなものしか食べないし(フルーツどコープのナゲットだけ) おにぎりや野菜は手をつけてくれず食べさせようとするとギャン泣きされます 保育園ではおやつ含め全て完食らしいです…
4歳、5歳の息子さんを育てている方に質問です!! 3歳で保育園や幼稚園で集団行動ができなかったけれど、年中、年長になったら自然に出来るよううになったよ。という方いらっしゃいますか?? もしいらっしゃったら、その当時のことを教えていただけると、嬉しいです(><) …
息子は今年の4月から保育園に通い始めたのですが、1番懐いている担任の先生が今月いっぱいで産休に入るみたいです😢 息子は本当にママべったりで、ご飯もあまり食べない子だったので、最初は本当に手がかかったと思います💦 妊娠中なのにたくさん抱っこさせてしまっただろうし💦 そ…
わかる方教えて下さい。 旦那さんの職場でコロナ陽性者が出ました。旦那さんは濃厚接触者ではありませんが念の為に職場からPCR検査を受けるように言われ本日検査し明日結果が出ます。 陰性なら旦那さんは出勤となりますし家族も外出しても問題ないですか? 木金と娘が保育園では…
批判はいらないです。 保育園の保育士さんたちと合わないって方いますか?
義母にどんなことがあろうが子供を預けたくないです。義母は保育士です 義母に頼るくらいなら、 文句言われてもいいから、 お礼を渡さなきゃいけなくても 兄弟や実両親を頼ります。 義母は性格に難アリとか義理実家が汚いとかではなく普通の人?です。 ただ、仕事柄ちょっと育…
保活中です! 保育園の連絡帳は手書きとアプリ、どっちがよいですか? わたしは面倒くさがりなのでアプリがいいかなと思うのですが、味気ないというか、保育士さんに気持ちが伝わりにくいような気もします。 実際どうなんでしょうか? ※保活カテゴリがないのでお仕事カテゴリに…
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…