女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳前のお子さんに どんなパンを食べさせてますか? うちの子はパンが好きで「パンパン」と要求します。 朝は特にパンがいいみたいです。 いつもはアンパンマンの野菜のスティックパンを2本 あげてますが甘いしあまりよくないかな?と 罪悪感もありつつ大人しくなるのであげちゃ…
息子2歳になったばかりなんですがどのくらい話し出来れば良いんでしょうか? わたし喋るの好きなんですが、息子はまだ話さない事もあって あまり話しかけないで1日過ぎちゃうこともあります! もっと話しかけてあげた方が早く話できるようになりますよね? 具体的にどう話しす…
0歳4月に生後7ヶ月半で認可外に預けるか、認可の空きを待ち続けて1歳4月の保活に賭けるか悩んでいます。 もうすぐ5ヶ月になる男の子を育てています。 産前は土日出勤の平日休みでフルタイムでした。 保活激戦区に住んでいるため、0歳4月に認可に預けようと思っていましたが、コ…
2歳の娘の食事についてです🙇♀️ 最初は自分でどんどん食べてくれるのですが、 ある程度お腹が満たされてくると遊び始め、 わたしが食べさせないとすすみません💦 よく食べてくれるだけ良いのかなと思うのですが、 同じくらいのお子さんがいるママ、食事の様子どんな感じですか?🍙…
もうすぐで、二歳になる息子がいます。 誕生日のプレゼント、みなさん、2歳の時、何をあげたりしてましたか?
2歳の男の子ですが、ものすごく偏食でどうしていいか分かりません・・・😭 野菜は全く食べず(野菜ジュースは好きです) 食べるのは「麺類、アンパンマンパン、カレー(時々)、チキンナゲットや唐揚げ」 少しでも野菜があると嫌がります。 最近青汁にも挑戦していますが、こんな事で大丈夫…
自閉症と診断されたもうすぐ2歳に娘がいます。 保育園のケガについてなんですが、どうすればいいのか分かんなくなってきました。 毎日送りは私なんですが、お迎えは私の母です。 今日、娘を預けたときに担任の先生から 娘が昨日お友だちを噛んでしまったと言われました。 私も…
2歳のイヤイヤ期真っ盛りの息子です。 食に対して全く興味がないのか、ご飯を全く食べません。 もともと離乳食もあまりたべなかったのですが、ここ最近はご飯を目の前にすると投げたり、ひっくり返したり…。 食べないならいいよ〜って片付けたいのですが、成長曲線に身長も体重も…
もうすぐ2歳半になる娘がお肉やお魚を食べません。正確に言えば、バレないように薄切り肉を小さくしたり魚をほぐしたりして、ご飯に混ぜたり、汁物に入れたりすれば食べますが、ハンバーグ等固まりになると食べてくれません…。逆に野菜は基本的に大好きで、とくに緑の野菜(ブロ…
長文になりますが、本当に辛いので同じ境遇にある方教えてください。 夫 車の製造業 昼勤夜勤1週間ごとの交代勤務 昼勤 朝5時半出勤 帰宅18時半 夜勤 夕方16時出勤 帰宅翌朝7時 土日休みだが、繁忙で昼勤の土曜日はもうず っと出勤 私 専業主婦 上…
抱っこ紐の買い足しについてです 1ヶ月の女の子ともうじき2歳になる男の子を育てています 実家に帰ってきていて、手はたくさんあるのですが、やはり下の子と上の子を同時にだっこしなければならない時があります 下の子をだっこしながら上の子を膝に乗せて読み聞かせ、が特に多…
私とは会話ができない旦那。 我が家は主人、私、娘(2歳)がいるのですが1週間ほど前から私の友達がしばらく泊まることになり居ます 友達が来る前は用がないなら話しかけるなうっとおしいと私に言って無言で永遠にゲームをしてたのですが 友達が来てから一変私と友達が話してると…
保育園、幼稚園について質問です。 保育園に通いながら幼稚園の願書は出せますか? 2歳クラスまで保育園に入れて、そのあと仕事を辞めるの幼稚園に入れようと考えています。 なので保育園に通わせながら幼稚園に願書を出すことになると思うのですが、可能なのでしょうか? わか…
1歳から2歳位のお子さん(一人)で、育休中、もしくは専業主婦の方、ママさんの平日の1日の流れってどんな感じですか?☺️ 私は 8時 娘とともに起床。 8時半 娘に朝食を食べさせる。ニュースを見る。 9時半〜 娘にいないいないばぁ等を見させてる間に、ゴミ捨て掃除洗濯自…
2歳の子の叱り方または叱らない方がいいのかアドバイスをいただきたいです。 イヤイヤ期の息子、タンスの服を全部出したり壁紙を剥がして遊んだり壁に落書きをしたりティッシュを全部出したり、ごはんを投げて遊んだり、手の届かない所にものを置いても最近知恵が付いてきて引き…
【2人育児.上の子との関わり方】 2歳10ヵ月男の子👦と10ヵ月の男の子👦を育てています。現在育休中で、普段お兄ちゃんは保育園へ行っています。 お兄ちゃんとの関わり方、自分の気持ちのコントロールができず、悩んでいます。 『保育園へ行くのが嫌』『お風呂はいるの嫌』気持ちによりそ…
ムーニ パンツタッチMサイズを使ってます。 大体今10キロ程で割と小柄なのでまだ余裕はありそうなのですが、このサイズはいくつぐらいまで使ってましたか? 3月に里帰り出産を控えているので出来ればまとめて購入しようかと思ってます。 里帰りが5月頃までなので、その時は2歳2…
子どもたちの寝かしつけ時間を変更したいです。 6歳と2歳の子がいますが、20時お風呂からの 21時に部屋を暗くして寝かしつけをしています。 2歳の子が全然寝てくれず、寝室で大きい声を出すので 6歳の子がうるさいよ〜!と泣き始めたりカオスで、 昨日は結局22時でした。 私…
子供が早生まれの保育園のことについて質問です。 今2歳の娘がいるのですが保育園にはまだ入っていません。近々マイホーム購入する予定でお金がかかるため、お腹の子が1歳前後のころに同時に保育園に2人ポンっと預けようと思っていました。 現時点でホームページに載ってる保育…
料理がすごーく苦手です😶 幼児食、毎日悩みます。我が家は適当ご飯のときが多かったりおかず少ないときもあるので子供には未だにストックおかずにしてます。 2歳前後でも野菜ミックスや野菜スープ冷凍してる方いますか? 煮物や和え物など単品で冷凍してましたが疲れてしまい… …
2歳2カ月の娘がいます。 いっときもじっとしていなくて、買い物中もちょろちょろしてします。カートに乗せても脱走してしまったり…💦 イヤイヤ期もあるのでしょうが、困っています。 駐車場でも車が来ていてもお構いなしに飛び出したりします。 他の子を見ると、大人しくお母さん…
ガオー(ライオン) いない は2語文ですか? お子さんが最初に話した2語文はなんでしたか?😊 そろそろ2歳になるので2語文出てもいいかな?と 思っているところです。
大和屋のアッフルチェアかすくすく使われてる方いませんか? 娘の2歳の誕生日に買おうかなと思ってるんですがテーブル付きがいいか悩んでて、いまさらテーブルはついてなくてもいいのかなあと思うんですが使ってる方の意見聞きたいなと思って質問しました。😞 もし他のメーカーな…
公園で息子とお砂場でお山作っていたら… お砂場に2歳くらいの子が入ってきて、ニヤニヤしながらすごい勢いで踏み潰された😅 息子がお山に手のせてる時じゃなくて良かった😅
保育園に通ってる方、保育士さん、教えてください! 2歳1ヶ月の息子が保育園に通っています。体は大きめですが、性格なのか発達なのかのんびりしています。。 下記は先生から、ちょっと発達遅いかも?と指摘された点です。同じクラスの中では、断トツで出来るようになるのが遅い…
卵アレルギーのお子さんを持つ方 もうすぐ2歳の子がいますが、 毎日毎日メニューを考えるのがとても大変です。 みなさんどんなものを与えてますか? 大人と一緒のメニューをあげたいのですが、何かしら卵入ってたり、、 毎日悩んでます。
ベビーシッター利用したことある方。 キッズラインでベビーシッターをお願いしようと思うのですが、いまいちなにからしたらいいのかわかりません。 予定が合う方を探し、連絡をすればよいのでしょうか? また、2歳の息子は暴れん坊、甘えん坊。一時保育に預けるときなどもギャ…
土地探しについて、みなさんならどうするか教えてください💦 マイホームを注文住宅で建てたくて、ハウスメーカーに土地探しを依頼してるところです。 2歳の娘がおり、保育園激戦区の中やっと今住んでいるアパートの最寄駅近くの保育園に入れました。 マイホーム予算は6000万まで…
もうすぐ2歳半になる次男について相談があります。 認可保育園に落ちたので1月から上の子と一緒に認可外保育園に通っています。初めての集団生活です。 次男は発達がかなりゆっくりで、言葉も出ておらず行動も幼いです。3月に市の発達センター発達相談の予約をしています。 保育…
料理苦手ですが2歳前の息子のために野菜系をストックしたいのですが、ひじきの煮物とお好み焼きって野菜入れていれば野菜扱いになりますか?😭 お好み焼きは粉物ですがキャベツとにんじんときのこ沢山入れる予定です! お好み焼きのときはフルーツとヨーグルトなどで大丈夫でし…
「2歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…