![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳から2歳のお子さんを育てる専業主婦の1日の流れについて質問しています。
1歳から2歳位のお子さん(一人)で、育休中、もしくは専業主婦の方、ママさんの平日の1日の流れってどんな感じですか?☺️
私は
8時 娘とともに起床。
8時半 娘に朝食を食べさせる。ニュースを見る。
9時半〜 娘にいないいないばぁ等を見させてる間に、ゴミ捨て掃除洗濯自分の朝食。
ぐずったらおんぶ。
寝てくれたら私も休憩。ごろごろ。
寝なかったら散歩か絵本や積み木で遊ぶ。
13時 娘と一緒に昼食。だいたいうどん(笑)
14時 朝寝ないとだいたいこの位から寝てくれるので、洗濯機と食器洗い乾燥機だけまわしてこっからグダグタタイム。
朝寝したら寝ないので、散歩、公園、買い物。天気悪いときは録画したもの見てます。
16時〜18時
おやつタイム。
ニュースちら見しながら娘と遊ぶ。
18時 夕飯準備
19時 娘と夕食。
20時 娘とお風呂。旦那が帰ってきたら、入れてもらって1人で入る。
娘とひたすら遊んで体力消耗させる。
22時〜 娘就寝。スマホチェックして私も就寝。
今日はおんぶしてたから、朝寝してくれてます♥
このあともう22時まで寝ないだろーなぁ😅
今は私の大事なママリタイムです🥰笑
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
8時半子供が起きるので起床
10:30まで朝食や離乳食、おむつ替え
11:30まで洗い物と洗濯物、ハンディで掃除機
11:30〜昼食作って食べる。それぞれフリータイム
13:30頃下の子昼寝(上の子は寝たり寝なかったり)
15:00上の子おやつ。自分もおやつ&紅茶
16:00お風呂、お風呂後の保湿
17:00夕飯作る、自分ドライヤー
18:00夕飯
19:00下の子寝る。その他の人フリータイム
23:00頃上の子と布団へ。そこから私は携帯娘はゴロゴロ
合間にミルクあげたりオムツ、携帯は結構ちょこちょこ。テレビゲームしたりもします。娘は1日中ディズニー見てます😒
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
7時半〜8時 起床
9時 上の子の保育園送り
帰宅後に洗濯物を干す、掃除
10時半 下の子お昼寝1時間
夕食作り
起きたら昼食
私のやる気があればお散歩
15時 お昼寝30分〜1時間
16時 上の子の保育園お迎え
17時半 夕食
19時半 お風呂
22時 みんなで就寝
という感じです!
夫が在宅勤務なので朝の送りと午後のお散歩はやってくれたりもします😊
緊急事態宣言で上の子の保育園を給食後にお迎えに時間短縮中なので、午後のお昼寝がなくなりました😅
18時半お風呂、19時半〜20時就寝で7時起床になっています!
-
ママリ
回答ありがとうございます♥
私のやる気があれば散歩にとても共感です🤣笑
うちは一人だし、まだ小さいので、緊急事態宣言あろうがなかろうが何一つ変わらな
い生活です😅
旦那さん在宅勤務羨ましいです♥時々なら😁- 1月14日
![すずのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずのすけ
7時半 起床
8時 朝ごはん
8時半〜10時 テレビ、遊ぶ、離乳食作り
10時半〜11時半 昼寝①
12時 お昼ご飯
12時半〜14時半 遊ぶ、おやつ
15時頃 昼寝②
16時頃 起床、テレビ、大人の夕飯作り始める
17時半 夜ご飯
19時半 お風呂
21時 トントンで就寝〜だいたいは朝まで寝ます!
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
同い月齢ですね♥
やっぱりテレビ見せてる間に色々やりますよね☺️
9時就寝で朝まで寝るんですね✨うちはまだちょくちょく起こされます🤣夜泣きまでいかないので辛くはないですが😅- 1月14日
-
すずのすけ
うちもなんだかんだ起こされます😂すぐ寝てくれるのが救いです😅お互い頑張りましょうね😉
- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も皆さんの1日の流れ気になってましたー🙌
7時 起床、洗濯機かける
7時半 朝食
8時 息子はEテレ(8時40分まで)
私は洗い物、洗濯物干し
9時 テレビ消す
息子と絵本やおもちゃやらで遊ぶ、息子一人遊びだったら私のスマホタイム🎵、買い物に行く等
10時半~11時 息子昼寝(30分~1時間)
11時半 昼食準備
12時 昼食
13時 DVD見せる、少し外出、おもちゃやらで遊ぶ等
15時 昼寝
16時 おやつ
またEテレ見ながら🤣
16時半 夕食準備
18時 夕食
19時半 お風呂
20時半 フォロミ
21時半 息子就寝
23時 私、就寝
4月から保育園なので、朝もう少し早く起きようと思っているところですが、皆さんわりと遅めで驚きました😵
-
ママリ
回答ありがとうございます♥
やはり、仕事してないと旦那の朝食準備とかなければ、そんなに朝早く起きる必要性ないですものね😅
私も育休あけたら、6時起床になると思います。
それまでは娘のペースです😊
Eテレ様様ですね🥰- 1月14日
-
退会ユーザー
そうですね、旦那は毎日テレワークで通勤ないから、朝は私たちより遅く起きてます😳朝ごはんは自分で準備してるので、まぁよしとしてますが😂
- 1月14日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
7時半起床
寒いので30分くらい一緒に布団でゴロゴロします(笑)
8時半朝ご飯
9時〜掃除、洗い物、洗濯物
朝一は機嫌が良いので1人遊びしてくれてる間に全部やっちゃいます!
11時〜 一緒にお昼寝
毎日一緒に寝てます。(笑)
13時お昼ご飯
13時半〜
買い物行ったり、一緒に遊んだりします
16時Eテレつけて晩ご飯準備
17時旦那が日勤の時はこの時間に帰ってくるので、遊んでもらいます!
18時夜ご飯
19時半お風呂
旦那日勤、休みは旦那と
中勤、夜勤の時は私と
上がった後は絵本タイム📕
20時半就寝
旦那がいる時は寝さした後すぐお風呂へ
その後はゆっくりタイムです☕️
旦那が夜いる時は1時くらいに寝ることが多いですが、
夜勤の時は早く寝ようと思っても結局12時くらいになります(笑)
火曜日は離乳食ストック作りなので、夜遅くまで起きてます😭
-
ママリ
回答ありがとうございます♥
分かります!
私も冬の朝はできるだけ布団でごろごろ過ごしたいです(笑)
あまりにごろごろしてると娘に怒られます🤣
旦那さん17時帰宅羨ましい😍
離乳食ストックづくり大変ですよね😊💦
うちは手づかみが始まった1歳から、なるべくとりわけにしたり、生協に頼ったり、あとは切ってチンするだけのメニュー多めにしたりして、ストックで作るものは野菜スープぐらいになりました😀だいぶ適当ですけど😂- 1月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5時半 起床して朝食と昼食作っておく
6時半頃 子供起きる
7時過ぎ 朝食、着替え
8時~8時40分 一緒にEテレ
9時 一緒に洗濯干す.掃除機かける.オモチャで遊ぶ
10時~11時 公園かスーパーへ買い物
11時半 昼食
13時~14時 公園かオモチャで遊ぶ
14時 一緒におやつ
14時半~16時 昼寝(夕食作り)
16時~16時40分 一緒にEテレ
17時過ぎ 夕食
18時過ぎ お風呂
19時 水分補給したりオモチャで遊んだり
19時半~ 寝室でお話ししたりゴロゴロ
20時半 就寝
早めに寝る分、早く起きちゃいます😂
子供が寝た後がわたしの自由時間です✨
![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず
仕事復帰してるので参考にならないかもしれませんが…
5:30起床
自分の身支度、保育園の準備、朝ごはん準備、ゴミ捨て
6:40子供起床、朝ごはん
食後に子供の身支度
7:30登園
18:00お迎え
18:30夜ご飯
19:30お風呂
20:30フォローアップミルク
歯磨き
21:00就寝
登園までの時間や、お風呂から出た後などに子供と遊ぶようにしてます✨
ママリ
回答ありがとうございます♥
私も携帯ちょくちょく触っちゃいます!家にいると、メディアと離れるのは難しいですよね😅子どもと話をする遊ぶときはスマホ見ない!メリハリつけると決めてあとは、もう解禁することにしました(笑)
テレビも頼りまくってます☺️