※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目のママリ🔰
家族・旦那

フキハラモラハラの愚痴😑😑😑😑子供のご飯が圧倒的に遅く、17:00に帰宅して…

フキハラモラハラの愚痴😑😑😑😑
子供のご飯が圧倒的に遅く、17:00に帰宅してても最近は20:00から…なんなら20:30から食べ始めることも…。
産休前も仕事終わって帰ってきてからでも19:30には食べ始めてたので、それでも遅いと思うけどそれしかやりようがなく仕方ないと思ってました。

しかし旦那の家は基本的に食べ始めるのが遅いらしく、子供の頃から20時だったとかも言われて「別に遅くなくね?」みたいな感覚があり、子供が20:30くらいから食べ始めてもなんとも思ってません。

まず…ご飯遅くないですか?😅
年長と小1ですが習い事してるとかでもないです。
ただ遊んだり勉強したりで、区切りが悪く切り上げられないのでダラダラとその時間になります。
が、子供だけじゃなく声かけすべき大人(旦那)がダラダラしてるので子供も動かない…。
どんな言い方しても響かないので最終的には怒ってしまうんですが、そこで旦那も一緒になって怒り始めます😮‍💨
いや!お前だよ!お前のせいでご飯にいけないんだよ!(割愛しますが色々旦那の行動言動もあり)と私もイライラするんですが、2人怒ってても仕方ないので私が端的に行動を促すことになります。

そしてご飯はイライラする旦那が不機嫌撒き散らす食べ方や口調をしてるので沈黙で……障がい児の小1には比較的優しめに声掛けするものの、年長の発達グレーと思われる子(旦那はただ我儘で言うこと聞かない子供だと思ってる)には怒鳴り口調で「さっさと食えよ」とかもいい、泣きだしたりすると「うるせぇなぁ!」等も言います。
もうほんっっっとに辞めてほしくて言い方考えてと言っても「ちっとも言う事聞かねぇ!!」と聞く耳持ちません🙄

前置きが長くなりましたが、今日も今日とて遅くなり始めてたのと、小1の子が夕飯食べない!いらない!と癇癪して食べる時間が遅くなりそうだったので、ご飯食べたら買い忘れの買い物にいこう!と釣りながら子供にはラーメンと簡単なおかずとスイカを食べさせました。

何が気に入らないのか「朝ごはんみたいなもの食べてるね」と嫌味ったらしく机の横を通り過ぎてトイレ…からのスマホみながら眠くて泣く赤ちゃんをトントントントントントン。
抱っこしろとは言わないけど、抱っこするの疲れたと言わんばかりの片手間のトントンで寝るはずもなくずーっとずーっと泣いてる…泣き声は私がツライ。
「お腹すいたのかな?」とか私に聞こえるように言うし…完母ですが旦那がいるときは育児経験として時々ミルクあげるので「ミルクあげるの?」と聞いてくればいいものを、私もおっぱいだよと怒るときもあるので聞かなかったのかもしれませんが…
ましてや、まだ授乳して2時間経ってなかったので、ただ眠くてヒンヒンと機嫌悪く泣いてただけだよね……

そして食べ終わらせて片付けて、なんも言わずに勝手に買い物決めたけど、そのまま旦那が赤ちゃんみて買い物いき帰宅。
行く前と同じようにスマホに片手間のトントン。
「あれから全然寝ない?」と聞いたら「ぁあ!?」「はぁ!?寝てねぇし」と。
でも赤ちゃんは私をみたらニコニコし始めて「あ、ママだ」みたいな追視もしてくれて🥺
眠いのに寝かせてもらえない、寝かせようとしてるのかも分からないパパに赤ちゃんも不安だったから泣いてたんじゃないかなーとイライラモヤモヤ。。

そこから旦那もイライラモードになり、子供に「はー、パパのご飯買ってきたー?」と。
私が出かける前にご飯よそって麻婆豆腐と一緒にラップしてありました。
一応半額のお寿司を買ってきたのでそれ食べてねと言いましたが、聞こえてないのか聞こえないふりしてるのか、また子供に「ねぇーパパのご飯ー」と構って構っての言い方(気持ち悪)して「買ってないよ」と言われたら「あーお腹すいたけどご飯ないなら寝よー!」とビールの缶をガシャっとキッチンの排水部に投げて、年長の子にちょっかい出しながら寝室へいってしまいました。

聞こえてなかったかもなぁと思う私も優しいと思いますが、旦那に「買ってきたお寿司と麻婆豆腐あるから食べてね」「あとでサラダも作れたらつくる予定」とLINEしたら「お寿司とサラダは一緒に食べません」と。嫌味ったらしーな!!クソムカつくわ!!!
誰もその組み合わせで食べてなんて言ってないし、大人なんだから自分で好きなように食べればいいじゃないですか!?
ましてや「俺のご飯がない」ってアピールしてるんだし好きに食えよ!「一緒に食べません」とかムカつきすぎて発狂しそう。

熟年離婚してやる!!とずっと思ってますが、こういうモラハラ発言も残しておいたほうが有利になるんですかね🤔😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのことかと思いました🤣
フキハラ、モラハラしんどいですよね😇
私もいつかのときのために、とりあえず記録してます。本当は手書きの方が良いらしいですが、デジタルでも証拠にはなると知り、とりあえずスマホの日記アプリみたいなのに記録し続けてます。

あとうちはもう一緒にご飯食べるのやめました。旦那は一緒に食べる時もあれば1人で食べる時もあります。基本「一緒に食べない」「旦那の分は用意しない」と心に留めておくだけで、だいぶ楽になりました😓