「寝返り防止」に関する質問 (55ページ目)
赤ちゃんのうつぶせが心配です。 現在生後3ヶ月ですが、3ヶ月になる直前に首がすわりその次の日に寝返りがうてるようになりました。 本人は楽しんでいるのか横に寝かせるとすぐに転がってしまいます。 この前私が夜中にふと目が覚め隣を見てみるとうつ伏せで寝ていました。たま…
- 寝返り防止
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- うつぶせ
- うつ伏せ
- いぶま
- 3
寝返り防止についてです。 フォルスカのベッドインベッドベルトがついてるタイプ使ってた方何ヶ月まで使えますか?🤔あれは寝返り防止になるますかね😖? snoozzzを使ってた方、使い心地とかはどうでしたか?? 他に寝返り防止おすすめある方教えて欲しいです😖 ちなみに硬い布…
- 寝返り防止
- ベビー布団
- ベビーベッド
- おすすめ
- ベッドインベッド
- うーもん
- 1
まだ2ヶ月になっていない赤ちゃんを育てています。 寝返りができるようになってからの窒息がとても怖いく、防止策を今から考えています。 ドッカトットを使用しているのですが、寝返り防止アイテムとして使用できるのでしょうか? また、おやすみたまごも持っていてそちらはどう…
- 寝返り防止
- 赤ちゃん
- アイテム
- おやすみたまご
- 窒息
- ひよこ
- 2
生後7ヶ月の赤ちゃんが横向きで寝る癖がついて寝かしつけが大変です💦 寝返り返り出来ないので、寝返り防止にクッションを置いてます。 寝返った時にクッションに抱きつき、横向きになってよく寝たせいで、横向きで寝るのが好きになったようです。 でも毎回上手くクッションに抱…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ
- 3
【うつ伏せ寝について】 生後7ヶ月の女の子を育てています。 生後5ヶ月すぎから寝ている間にコロンと寝返りをしてうつ伏せ寝になってしまいます。 これまでの対策としては、ペットボトルを脇に置いて寝返り防止をしてきたのですが、ここ最近力が強くなったのかペットボトルがあっ…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- 女の子
- may
- 3