「職場復帰」に関する質問 (37ページ目)





産休前有休どのくらい残しましたか? 6月下旬出産予定の妊婦です。 来年度、遠方への異動が決まっており、病院の指示で遅くとも31週には里帰り(現在の居住地に戻ってくる)予定です。 現在、引越し先の2〜3週間の間妊婦健診を受け入れてくれる病院を探していますが、中々見つか…
- 職場復帰
- 病院
- 産休
- 妊娠31週目
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 4


ただの愚痴吐き出しですすみません🥲 2人目妊活中ですが自己流+タイミング法2回試しましたがリセットきました😔 私も旦那も2人目熱望で、旦那は「こればっかりは授かりものだからね」といつも声かけてくれますが、すぐに2人目授かる方もいるのにどうして私はどうして宿すことがで…
- 職場復帰
- 旦那
- プレゼント
- 2人目妊娠
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 1

認可外保育園について HPに「条件;両親がお仕事をされていること」 「提出書類:就労証明書など」とあるのですが 下の子の産休中でも上の子だけ預けられますかね? 預けてすぐ職場復帰する場合の人しか無理でしょうか? 就労証明書は用意できますが…😭
- 職場復帰
- 産休
- 上の子
- 両親
- 就労証明書
- はじめてのママリ🔰
- 3


育休手当初回がまだもらえません。 昨年5月の末に出産し、8ヶ月は経ちますが 初回すらまだもらえていません。 こんなことありますか? さすがにイライラしています。 職場に10月から確認しているのに 提出する資料の追加を求められ、 結局職場がハローワークに提出したのは今…
- 職場復帰
- 出産
- 育休手当
- ハローワーク
- 申請
- はじめてのママリ
- 3





夫と離れて実家で生活するか悩んでいます。息子は生後6ヶ月です。 昼寝は30分寝れば良い方で3回ほどです。 起きている間の半分以上抱っこをせがまれて、抱っこ紐を長時間するのも息子の身体に負担かと思いそのまま抱き続けています。 ぐずる時間も長く疲労のためピリピリしやす…
- 職場復帰
- 保育園
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7






保育園が決まったら職場復帰しますが、扶養か時短にします。 保育所2人入れると保育料すごくて、大赤字になります… こんなもんなのでしょうか?
- 職場復帰
- 保育園
- 保育料
- 時短
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 3








