※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
お仕事

つわりで休職していた女性が、来週職場復帰を予定しています。体力が落ちており、復帰に不安を感じています。復帰経験者の体験談を求めています。

つわりがひどく、約2ヶ月間休職してるのですが、
来週から職場復帰をします。
ほとんど寝たきりだったので、体力がなくなってしまい、足もおばあちゃんみたいな筋力がない足になってしまいました☹️
つわりは治ってきたのですが、逆流性胃腸炎があったり、ためしにスーパーまで歩いたりしてみたのですが、疲れがすごいです。
職場までは電車で1時間ほど。
ラッシュは少し重なります。
フルタイムで働く予定ですが、かなり不安です😭
休職されてた皆さん、復帰は大変でしたか?
体験談教えてください😭
少しでも同じような方がいれば糧に頑張りたいです!!

コメント

あかり

私も歩くの大変でした〜!
力が入らない感じで、びっくりですよね。
私はそのまま休んでましたけど。

復帰した人の話きいたら、途中でめげそうになったみたいで、無理せず1か月くらい結局はお休みしてたみたいです。

  • りり

    りり

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    家事ですら息切れしてしまいます😮‍💨
    私も途中でめげそうになったらお休みを考えてみます😩💦

    • 2月14日
スフレ🔰

私もつわりで2ヶ月半休職しました。
2ヶ月経った頃にはだいぶつわりが落ち着いてましたが、体力が落ちてて残りの半月程体力作りの期間にしました。

私は実母の協力のおかげで復帰できましたが、家族の協力がなかったら大変ですよね💦
自分は復帰直後は仕事終わるとその代償がしばらく続きました🤢(吐き気やダルさ)

電車通勤でフルタイムとのことなので、ご無理されないように😭💦

  • りり

    りり

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やはり仕事終わると疲れがすごいですよね、家に帰れるか心配です😟
    無理せず頑張ってみます🥹

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

私も第一子は3ヶ月休職して、点滴に通っては家で寝て…って過ごしていて
電車で1時間ちょっとかけて都内まで通勤してフルタイムやってました。
ラッシュ無理なので、朝5時過ぎの電車で向かって7時始業にしてました。
私は周りからの配慮が申し訳ないくらいありすぎて、仕事がなく、、暇でずーっとPC眺めてウトウトしてたくらいでした笑。
第二子はさらにつわりがひどく入院もして、休職からそのまま産休入りました💦
産んでからベビーカーお散歩とか始めて、体力戻しました!

  • りり

    りり

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ラッシュ回避優先でも、そんなに早起きできたのが尊敬です😵
    私もありがたいことに会社の配慮が手厚いので、職場につけばなんとかなるとは思うのですが😂
    無理せず頑張ってみます!

    • 2月14日