はじめてのママリ🔰
私はフルタイムで働いていて
息子は幼稚園に通わせてます!
息子の幼稚園は預かり保育も18:30までありますし、
園行事も少なめ、役員とかもないのでそんなに負担はないです😊
やっぱりカリキュラムとかの
内容考えると幼稚園が良くて
幼稚園にしてます!
akane
夫婦ともに在宅勤務で、送りが夫、迎えが妻でやってます。迎えが基本14:15なので14:00-15:00を昼休みとして毎日予定を押さえてますが、キャリアにはある程度障害にはなります。それでも子供の大切な時期(特に脳の発達)を考えられたカリキュラムにそって、安全な運営で手厚くみていただける場所(認可外インターナショナルプリスクール)に通わせています。
ままた
フルタイムですが預かり保育で18時まで行けるのでさほど保育園とは変わらないかなと思います!
保育園も経験していますが、違いは園での習い事が多いのと保育園よりもルールみたいなもの?がしっかりしているなぁといった印象です✨
我が家の場合は、保育園でもよかったのですが急だったので申請間に合わず幼稚園になりました😂でも後悔なしです✨
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します…💦息子も幼稚園に入るのですがフルタイムのためお迎えが18時前後になりそうです…預かり保育は人数も減ると思うのですが嫌がったりないですか?😓そこが心配で…
- 7月18日
-
ままた
うちのところは逆に預かり保育が多いのであまり気になりませんが18時前お迎えの方は少ないです💦みなさん大体17時30分までのお迎えの方が多いようで...でも保育園時代も18時以降はほぼいなかったのであまり変わらないような気がしてます!うちが特殊なのかもですが🥹
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️ありがとうございます!!
- 7月18日
コメント