
生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てている女性が、職場復帰に向けて哺乳瓶拒否を避けるための混合授乳方法について悩んでいます。母乳量を減らさずに、母乳とミルクを交互に与える方法が適切か、また6,7時間の間隔が母乳に影響するかを知りたいです。
生後1ヶ月半です。
混合育児について悩んでます。
職場復帰をすることもあり、今後保育園に入れるにあたって哺乳瓶拒否を避けたいです。
①母乳量を減らさず哺乳瓶拒否を防ぐ混合授乳方法はありますか?
母乳あげた後に足りない分ミルクをあげるというやり方は苦手なのでその方法以外で教えて欲しいです。
一応今考えているのは、母乳とミルクを3,4時間ごと交互にあげるというやり方です。
6,7時間母乳が空いてしまうのですが母乳減ってしまいますかね…?
- kanapi🔰(生後1ヶ月)
コメント

ミニー
うちは、2人とも寝る前は毎日ミルクでした🍼
あとは、預ける時や寝て欲しい時に適当にミルクあげてました☺️
kanapi🔰
ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!