女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
最近涙もろいです😢 園で、親子参観行事があって、入場してくる子供達を見てるだけで涙😭😭 また、子供の動画を見てて、(この時は泣き相撲)それを見てるだけで涙😢 重症ですよね、、?💦しかも他人の子供なのに泣けます😭😭
宝塚市在住です。 伺いたいことがあります。 来年度から下の子を一時預かりをお願いしようと思ってます。 上の子の参観日など幼稚園の行事の時くらいしか利用を予定していないのですが、複数の保育園の登録って可能ですか? 一個面接待ちの保育園があるのですが、ちょっと遠くて…
足を痛がる息子、幼稚園に行かせましたが…。 皆様ならどうしましたか? 昨日夜中、足が痛いと言い二度起きました。朝も起きてから痛いといいましたが、擦ってあげると『もう大丈夫!』と、治ります。前から息子はよく足を痛がる子で、おそらく成長痛だと思います。(私も小さい頃…
いつもありがとうございます。 みなさんお宮参りされますか? されましたか? そーゆー行事ごとが私は嫌いで 笑
幼稚園の担任が私の旦那を無視するそうです。これは先生に問い詰めるべきですか? 長くなります。 旦那と二人で今日息子をお迎えに行ったのですが、その帰りに 「あの担任の先生いつも俺のこと無視してくるんやけど、なんでなん?」と旦那が言ってきました。 今日はバタバタし…
生後1か月(38日目)、 上の子もいるので、行事等で預ける場合に 哺乳瓶もならさせようと思い、ここ1週間 ミルクも足しています。 ですが、母乳はあげずに ミルクだけで100も飲みません、70~80が 限界のようです、、、 母乳も出は最初はよかったんですが、最近は 徐々に出が悪くな…
旦那と義母についてです‼️ 旦那と義母は元々の性格が合わないのか仲が良くなったり疎遠になったりを繰り返します😅 私の知ってる限りこれで4.5回繰り返してます。。 それで今は仲良し期間です💢 疎遠になった時は「俺には親は居ない。」「義母は連絡来たらシカトでいいよ」と言…
今 保育園の調理補助をしています。 人間関係は特に問題はないですが 贅沢を言うともっと楽しい人達と働けたらなと思い モヤモヤしながら働き続けています。 仕事も毎日 私だけ同じ仕事で お昼も時間差をつけるために1人で食べています。 その間 みんなは洗い物と片付け。 …
熊本市東区で保育園を探しています。周りからいろんな園の噂を聞いてどこがいいのか、わからなくなっています😢😢 画図保育園とのぞみ保育園のどちらかに通われている方にお話を聞けたらありがたいです☺️ どちらも見学には行きましたが、園の雰囲気が全然違いました! 画図保育園…
雛人形って誰が買うものですか? 娘なんですが、正月飾りの羽子板を 旦那の実家の方で買って頂きました。 私の方の実家はとても可愛がってくれますが そういう行事や縁起物に対しては 「そんな事しなくても健康に育つ」 「そんなん買っても幸せになれる保証なんてないんだから」…
1歳を機に支援センターや幼稚園の解放日等を利用していこうかと思っています😄今まで支援センターで行なわれている赤ちゃんヨガ1回と幼稚園で月1開催してる赤ちゃん教室に2回しか行ったことがありません😅 そこそこで違うと思いますが、支援センターは行事ごとがない時に行ったらま…
お食い初めを、やるかやらないかで夫と揉めています。 来月娘が100日を迎える為、 お祝いを行いたいと思っています。 両家の両親を誘い、 日にちも決めており、 店探しと行い方を調べたところで 「お金がかかるし、やる意味が分からない。 なんで娘の祝いなのに大人にお金を かけ…
仕事(パート)休みの日に誰かに会いたいと思えない方いますか? わたしは週に4日(平日)仕事してます 上の子は年少なので今は予定がない限りわたしが休みでも保育園に行かせてますが下の子は年少以下なのでわたしが休みの日は行事以外休ませてます(園が休みの日はできるだけ家庭…
1歳のお誕生日に もし、義両親がご飯連れて行ってくれるとか お祝い一緒にしたいとか言ってきたら どーしますか?😖 旦那は物分かりも良くて気がききます。 私が旦那の親が嫌いということで 喧嘩もしたりしましたが、旦那も分かってくれたりします。 でも、私があまりに考え方が…
お宮参りは夫婦だけで家族3人で行きたかったのに、 義母が行きたいと言い出しました。 旦那も夫婦と子どもと3人で行こうと言っていたのに急に義母も連れて行きたいと言いました。 嫌と言うのも変ですが、私は義母と合わないので、お宮参りに行ってもずーっと抱っこして離さないだ…
転園を考えています。 理由としては、様々ありますが 3才以降から親も参加の行事が多く 離婚予定しており、なかなか参加出来ないと思われるため。 出雲市内で、親参加の行事が少ないところはどこでしょう❓
20日の10:30頃幼稚園に見学の 電話をかけました 。 「お時間よろしいですか?」と 聞いたらどんなご要件ですか?と 聞かれたので「5月で3歳になる 息子がいる事、満3歳でも入園 出来ると聞いたので見学したい」 という趣旨を伝えました (・v・)/ そしたら今お誕生日会の行事中で 14:30…
上の子が、幼稚園での音楽会やサンタさんが来たときなど行事の時に耳を塞ぎます。 音楽会のときは、毎日お腹が痛くなり泣いていたので精神的なものですかね? 不安や恐怖心で耳をふさぐなど経験のある方いますか?ただうるさくてとかじゃない気がします。
みなさんならどうするか教えてください! 町内会についてです。 ○行事なし ○小学校のお祭りは町内会に入ればお金代わりのチケットを貰える、なければ現金でOK ○加入してなくても震災の時近所の駐車場に集まりみんなで避難 こんな感じなので1年半入ってなかったんですが、急にネ…
転職を考えています。 皆さんの意見聞かせてください! 出産前から7年ほど販売業をしていたのですが 土日休みが無く子どもの保育園行事などもあるので 育休復帰後退社。産前は契約社員で手取り20万ほどでした。 現在は繋ぎで派遣会社を通し同じ仕事内容で時短勤務。 土日休みで手…
うちの町内会はなんにも行事がないよー! って方いらっしゃいませんか?? 町内会費が何に使われてるの教えていただきたいです! 赤いところが町内会のメンバーです。 家の前にはこの路地には街頭もなく 街頭代はなさそうです。 ゴミのネットは申請すれば市から無償でもらえるの…
4月から川口文化幼稚園のプレにいくことになりました! 秋にあった説明会に参加していないので、園のことがんこりません…。通わせている方、園の様子や行事、雰囲気、などなんでもいいのでどんな感じか教えてください! また、延長保育や、体操教室?のことも知りたいです!よろ…
胃腸炎になった次男。 明日は長男の幼稚園でちょっとした行事です。 自由観覧ですが、私が見に行くことを長男はすごく楽しみにしていますし、私もすごく見たいです。 特に長男は行事ごとに体調不良で休んで、初めての行事はことごとく参加できないことが多かったです… 次男は…
シングルマザーになって1ヶ月。 実家にお世話になって沢山助けて貰ってなんとか1ヶ月が過ぎた感じです 今まで専業主婦だったから 働かなきゃいけなくて でも下の子はまだ9ヶ月。 来月から上の子と同じ所保育園に入園出来るように園がしてくれて 慣らし保育が終わればすぐにでも…
むかつくむかつくー イライラさせといて、黙り込んで寝やがった。なんやねん。 新築検討中の我が家。 祖母の土地があるのでそこに建てさせて貰う予定。候補は2パターン。 ①田んぼを埋め立てて建てる ②実家の横の車庫と畑を潰して建てる ②の場合だと、頻繁に子どもたちを見て…
先日お宮参りだったんですけど、旦那の母親が遅刻してきました。元々あまり好きではないので呼びたくなかったのですが、、呼んだら遅刻。ありえません。私の両親も口には出してなかったけど怒ってました。もう今後の行事ごとは呼ばなくていいですよね?💦むかつきます
実家のある市内に嫁げばよかったな、、、 自分で決めたことだけど。 実両親が近くにいるってかなり心強いし、孫たちの行事とかにも参加しやすいし…。 今になっていろいろ思う💦
子持ちでゴシック服(カジュアルゴシック)は…駄目でしょうか…🤨 もちろん、ゴテゴテしたのでは無く大人しめのです。 独身時代の服はV系とギャル系半々でした。 子供が生まれて、私なりに落ち着いた服、綺麗めギャルっぽい感じでした。⚠生足とかはだしてません。 ですがやっぱりゴ…
3歳から幼稚園に通わす予定でいて その前の2歳の年では 週に2回、1日1時間半で 月8500円ですが 通わそうかと考えています! 私は2歳の年では 毎日保育園に通わすことは考えていません! ただ集団生活に少し慣らしてあげたいのと 3歳になった時 慣れた環境で3.4.5歳と 幼稚園生活…
4月から入園が決まったので転職活動中です!と言っても求人サイトを眺める日々。 正社員がいいなぁ~と思いますが日、祝休みで平日に行事休み取れるのかな? 時間も保育園迎えギリギリだな…残業があったらアウト! それならパートかな? でも、扶養内では働きたくない(><)稼ぎた…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…