※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

A保育園は丁寧な保育で食育に力を入れ、国産食材を使用。先生の専門性が高く、縦割り保育。一方、B保育園は明るくフレンドリーでマニュアル化された対応。コロナ対策も工夫あり。

A保育園、B保育園見学行ってみてどちらがいいかまよってます。アドバイスおねがいします!
A保育園はていねいな保育、B保育園は元気で明るい保育園といったイメージです。
他にここで比べていい方がいいと思う等あればおねがいします。

A保育園
・お寺の保育園
・012歳と345歳は姉妹園で別の施設になっている。大きな行事は合同。先生の専門性がたかい
・大人数
・私服
・丁寧な保育。食育に力をいれていて、アレルギーにも細かく対応。国産新鮮な物をつかっている。
キャラものは使わず頭を使うおもちゃ、遊具がある
・3.4.5クラスは縦割り保育
・先生は優しくおおらかな雰囲気
・家から近い1キロ以内
・英会話、体操教室あり
・園内に支援センター

B保育園
・明るく溌剌とした雰囲気。先生の仲がよくフレンドリー
・対応がしっかりマニュアル化できている。(電話した時の感じや、説明の流れがきまっていた。パンフレットにもお迎えの基準等の細かい記載あり)
・コロナ禍でも子供たちが楽しめるよう行事の工夫がされている。
・英会話、マーチング、習字、タブレット学習有り
・少し遠い(3キロ以内)
・2歳から体操服登校、3歳以上は制服あり
・整理整頓できていないところもある。

コメント

ぴぴぴ

わたしなら荷物が少なくてお休みの融通がきくほうにします!自分の用事で預けられるかとか。。。後は園の行事の日程とかですかね💦

それらが変わらなければ近い方にします!

  • まー

    まー

    荷物はA保育園の方が少なそうです!
    B保育園は行事はおおそうですね!
    それを考えるとA保育園がいいのかなーとおもいます!
    お休みの融通は聞けてなかったです💦

    • 9月10日
ひろ

行事参加、保護者会など、親が楽そうな方にします😂
同じくらいなら、Aの方が近いし、制服が無いぶん安上がりかと思うので、Aですかね😊

  • まー

    まー

    制服ない方が安上がりなんですね😳!かえって着替え何枚もかったりしなくてもいいから制服のが安上がりかとおもってました😅笑
    行事も比較してみようとおもいます!!

    • 9月10日
ゆー

駐車場の有無、使用済オムツは持ち帰るのか、お昼寝布団はいるのか、延長保育は何時までか、とかも考えます😊後は子供に合いそうな雰囲気で決めます!

  • まー

    まー

    そこの点ではほぼ両方おなじようなかんじです。
    子供の雰囲気も大事ですよね!
    どちらもそれぞれの良さがあったので迷います💦

    • 9月10日
ぽん

私ならAにします☺️
お迎えに行かないと行けない時や災害時など近い方がいいなと思っています

あと私服の方が助かります☺️☺️

  • まー

    まー

    やっぱ近いのが無難ですよね!
    家を購入するかのうせいもありますが、いまのところ小学校の学区的にもAのほうが同じになるのでAがいいかもですね!

    • 9月10日