
認可外保育園について質問です。明日より1歳の息子を認可外保育園に通わ…
認可外保育園について質問です。
明日より1歳の息子を認可外保育園に通わせることになったのですが、
毎月の月謝が37000円で、
その中の内訳では
・保育料
・おやつ代
・給食
・オムツ代
・行事費
これが含まれています。
認可外にしては安くないですか?
保育時間も8時半〜17時半までをお願いする予定です。
今年度内の予定で認可外保育園に通うことになりましたが、
認可保育園より金額や先生との相性も良ければ、このまま年少さんになるまではここでもいいのでは?と思っています。
みなさんなら、どうしますか?
- フンド(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
え、めちゃくちゃ安いと思います!!!
息子さんが楽しそうに過ごされるようでしたら そのままでもいいと思います❤

あーちゃん
うちも認可外で内容も同じ感じでそれくらいです!そこから企業枠でさらに1万引かれます。
普通の保育園みたいに持って行くものもなにもないので助かります☺️
息子さんに合う園なら通い続けていいと思いますよ!
-
フンド
やっぱり企業型のところは安いんですかね♪
うちのところも着替えと毎週バスタオル2枚で済むので、すごく楽だなと感じます。- 9月10日

ママリ
企業主導型の認可外保育園ですか?⭐️
下の子が企業主導型保育園の一般枠で同じ料金でした✨
-
フンド
そうです!!
企業主導型の保育園で、地域枠のところです♪- 9月10日
フンド
やっぱり安いですよね!?
月に16日未満だと日割りで請求してくれるそうなので、それも嬉しいポイントだなーと思います🤩
今日慣らし保育で大号泣だったので、慣れるまでは大変だとは思いますが、楽しそうであればこのままがいいかなーと思います♪
はじめてのママリ🔰
安すぎます😭❤
うちは保育料だけで4万強です😂
息子も慣らし保育中で今日で7日目なんですが びっくりするくらい慣れてます🤣子どもの順応力は本当にすごいです😍