※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

クローゼットで保管していたプラスチックの臍の緒ケースが溶けて変形したことはあり得るでしょうか。自分の臍の緒を里帰り時に持たせてもらい、布のトートバッグに入れてしまっていました。中身は無事ですが、ケースが変形していて落ち込んでいます。

室内(クローゼットの直射日光の全く当たらない場所)で保管していたプラスチック?の臍の緒ケースが溶けて変形することなんてありえると思いますか?

我が子のではなく、自分の臍の緒です。
里帰りした時、私の臍の緒を持たせてくれました。

プラスチックのようなケースに入っていて、我が子の病院でもらった桐の箱に入ったものと一緒に、コットンリネンのミニトートバックに包んでクローゼット内にしまっていました。
今思うと、布のトートなんて包むべきじゃなかった、クローゼットの隙間に乱雑に縦にしてしまっていて、もっと丁寧に保管しておくべきだったとかなり落ち込んでいます。

中身は無事でしたが、ケースがかなり変形してしまっていてかろうじて開け閉めできる、文字がなんとか読める、と言う感じです。

こんなことあり得るのか?とすごく不思議ですし、自分のズボラさに落ち込んでいます。

コメント

りさ🙂

なにか薬剤に触れたとかはないですか?
化学反応で溶けてしまったとか😞
35度程度で溶けないと思います
でもどんな理由でも落ち込みますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    薬剤…自分の子供の臍の緒の乾燥剤が、ビニールに入れて一緒に布のトートに入ってたくらいです…
    こういう不思議な現象が起きた時、どうしても原因が知りたくてずっと考えてしまう性格で…
    それに加えて大切なものなのでかなり落ち込んでしまってます。
    中身が無事なのでそれだけは何よりですが…どうしてこうなってしまったのか…

    りさ🙂さんは、ご自身の臍の緒はどうされてますか?

    • 2時間前
  • りさ🙂

    りさ🙂

    私のへその緒はどこにあるか分からないです💦
    取ってあるのか捨てたのか?
    母に聞いたこともなかったです🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    もらった時、臍の緒ってお母さんが持ってるものじゃないの?…って思いましたが、調べると嫁に行く時渡すとお守りになるって書いてあって、私も母になった機会だったのでそういう理由かな?とも思いました。。

    アルコールや日焼け止めが触れるとプラスチックが溶けることがあるらしく、そのせいかな?なんても思っているところです…

    • 1時間前
  • りさ🙂

    りさ🙂

    何十年と前のプラスチックなので劣化で溶けやすかったかもしれないですね😞
    中身が無事であれば木箱に変えてみてはどうですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…別の木箱用意して、元の箱も丁寧に保管しておこうと思います😢お話聞いてくださってありがとうございました😢

    • 1時間前