女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 908ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (908ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

一時保育で週2回預けて仕事しています。 園の行事や都合の悪い日は預けられないため月4回しか預けられないことも。 ストレスがすごいです。 すっごく動き回り、一日中じっとしていないタイプです。 怪我もよくするし目が離せません。 行きたい保育園に申請していますが、人数がい…

  • 行事
  • 保育園
  • 3歳
  • 怪我
  • 申請
  • みー
  • 1
user-icon

正社員で働き、産休育休をもらい、 パートで復帰することって可能なんですかね。 幼稚園で働いていますが、正直一人目の時から、風邪など子供の理由で休むと嫌な顔され、持ち帰りも多い残業も当たり前。行事等でもなかなか休めませんでした。一人目の子にたくさんかわいそうなこ…

  • 行事
  • 産休
  • 育休
  • 幼稚園
  • パート
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

みなさんならどちらを選びますか? 来年の4月一斉入園の申し込みを1歳クラスで ①2歳までの園庭なしの定員19名の認可小規模保育園か ②6歳?までの建物古めの園庭ありの公立認可保育園 どちらを第1希望にするか悩んでます どちらも家から近くで見学に行ってすごく感じが良かった…

  • 行事
  • 2歳
  • 0歳
  • 公立
  • 1歳
  • ひなころ
  • 3
user-icon

お食い始めのこと…いや義父の愚痴です。🙇‍♂️長くなります あと1か月以内にで100日になる息子がいます。 お食い初めについて、生まれてすぐの時から私と旦那と息子だけでやろう!と話し合っていました。 両親と義父(義母はすでに他界)を呼ばない事には理由があり、 ◯わたしが思…

  • 行事
  • お食い初め
  • 旦那
  • 教育
  • 口コミ
  • 男の子ママ
  • 6
user-icon

はじめまして 3歳の娘が幼稚園で間違えてお友達のハンカチを 持って帰ってきてしまいました💦 洗濯をしアイロンをかけてシワにならないよう ジップロックに入れて一言メッセージカードを添えて 娘のバッグに入れて返却しようと思っています その際、なんてメッセージを入れたら…

  • 行事
  • お返し
  • バッグ
  • 幼稚園
  • 名前
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

質問ではなく今の気持ちを書きます。 保育園、もっと多くの人が利用できるようになってほしい。幼稚園並みに選択できるようになってほしい。大人の都合で保育園→幼稚園→保育園など転園しなくて済むようにしてほしい。育休復帰の人、シングルなどでどうしても働かないといけない人…

  • 行事
  • 保育園
  • おやつ
  • 産休
  • 育休
  • 幸🍀
  • 1
user-icon

毎朝毎朝保育園嫌と泣き週2回くらいはご機嫌で行きます。 もう年長なのにあんなに泣いて行くの恥ずかしく無いのかなと毎日イライラします。 お部屋についてバイバイするとケロッと泣き止んで楽しく遊んでるみたいで行くまでだけみたいなのですが毎朝やられると正直メンタルきつい…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • 親
  • 先生
  • みくり
  • 1
user-icon

激戦区での保活中です。 園長先生の感じは悪くても家から一番近い所が良いか 駅と逆方向で家から多少遠くても園長先生の感じ良かった所が良いか どちらを第一希望にするか悩んでいます( ; ; ) 去年のボーダー点はどちらも同じ点数だったようです。 A 定員12人。 夜は基本時…

  • 行事
  • 英語
  • 保育園
  • 紙おむつ
  • 布おむつ
  • まぁ坊
  • 2
user-icon

保育園の運動会についてです! 私は2歳の息子のシングルマザーで、子供とふたりで暮らしています。 来月息子の通う保育園で運動会があるのですが、園児1人につき家族3人までの参観と言われていて、私の母と私の弟の3人で参観しようと思い、先生方に許可を頂いたのですが、昨日…

  • 行事
  • 保育園
  • シングルマザー
  • 2歳
  • 先生
  • パン粉
  • 4
user-icon

保育士さん、幼稚園教諭さん。中堅以上の経験のある方。 やはり皆さん、特技や力量とか付いてますよね? 私、全然なのです…… 33歳、幼稚園教諭歴7年(独身時代)、遠距離結婚して転職し保育士5年(内2年は育休)です。 力量?としては、 ✴︎絵を描くのは人より少し得意 ✴︎ピアノが…

  • 行事
  • 育休
  • 子育て
  • 幼稚園
  • 受験
  • なごみ
  • 4
user-icon

皆さん、義母はどれくらい孫の行事やイベントに呼んでますか? もうすぐ2人目が産まれます。11月にはお宮参り、息子の七五三と誕生日でイベントが重なりますが、コロナの影響を考えて、写真だけ撮りに行く予定にしています。 その後、お食い初めや2人目のお誕生日、、 皆さんど…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • 義母
  • イベント
  • maruchan
  • 8
user-icon

七五三についてです。 今年、5歳の七五三の予定ですが、本人が着物着たくないし、写真撮りたくないし、神社も行きたくないと言っています。 本人がやりたくないならやらなくてもいいのかなと思ったり。そんなにそういう行事に積極的ではないですが、なんとなく今までやってきま…

  • 行事
  • 5歳
  • 3歳
  • 七五三
  • 着物
  • ゆうまま
  • 1
user-icon

年少です。子供が幼稚園で仲間外れにされているようです。 普段はその話はしませんが、寝る前に話を聞いていると、そのような話をしてきます。それが理由で幼稚園が行きたくない!とは言いませんが、幼稚園には行きたがりません。(それ以前から登園拒否をする日もありました) …

  • 行事
  • 幼稚園
  • 拒否
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

もうすぐ一歳になるのですが、、、 今朝義母からお誕生日会どうする〜 お餅どうする〜って 電話きました😱 今までもお宮参りお食い初め どうする〜だったので 誕生日も、、とは思っていましたが 誘ってないし、毎度仕切ってきて 旦那はなんとも思わない人だし‥ 実母はそんなこと言…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • 旦那
  • プレゼント
  • ママリ
  • 5
user-icon

コロナ関係なしでお願い致します🦠! 出産後、お宮参り・1ヶ月検診や検診 日常の買い物、その他の行事?以外で 何ヶ月~(または何歳~)からお子さんと 遊びでのお出かけをされてましたか? 例えば動物園や水族館などです。 またその時は、ベビーカーや抱っこ紐ですか?

  • 行事
  • お宮参り
  • 抱っこ紐
  • ベビーカー
  • 動物園
  • tommy
  • 6
user-icon

名古屋市天白区に引っ越す予定なのですが、幼稚園の評判を教えてください! 高坂幼稚園 ひばり幼稚園 原幼稚園 島田幼稚園などが特に知りたいです。 幼稚園の環境、雰囲気、先生、教育方針、園庭について、行事など、なんでもいいです。 あと、子育てにおいてしやすい場所で…

  • 行事
  • 子育て
  • 幼稚園
  • 先生
  • 教育方針
  • あや
  • 1
user-icon

お墓参りについて たいして仲良くもない人に言われた事なので 気にしなきゃいいんですが んー何か負に落ちないので… 我が家というか私の実家では 必ずお盆やお盆でなくてもお墓の近くに行けば お墓参りをする家庭で育ちました 母方も父方も両方です 我が家にはいくつか毎年恒例…

  • 行事
  • 旦那
  • 義母
  • 親
  • 共働き
  • さ🦖
  • 1
user-icon

自転車の購入を悩んでいます。自転車に乗る状況は行事などで小学校(1.2キロ)に行くときか朝子どもが忘れ物をして追いかける時(めったにない)位です。月に1度位必要かな。その程度であとは庭に放置。もったいない気が…。皆さんなら買いますか?

  • 行事
  • 自転車
  • 小学校
  • 忘れ物
  • ななみ
  • 0
user-icon

現在、保育園に通っていますが幼稚園への転園を悩んでいます。 今までは小学校入学まで保育園で、と思っていました。 しかし知人から「幼稚園の方が小学校の勉強についていきやすい」と言われ心配になっています。 現在通っている保育園は子供のこともよく見てくれますし、行事…

  • 行事
  • 習い事
  • 教育
  • 保育園
  • 幼稚園
  • すー
  • 6
user-icon

今年に入って、熊本市の結婚式に参列された方いらっしゃいますか? コロナ対策とかされてましたか?どんな感じかお聞きしたいです💦 夫が9月に結婚式に参列します。 とてもお世話になった方のようで、「必ず二次会まで行くから」と言われています。 他の行事や予定はコロナの状…

  • 行事
  • 妊娠
  • 結婚式
  • 夫
  • 熊本市
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

こんにちは。 川西市の鶴之荘保育園の情報が全くなく ご存知の方がいらっしゃったら教えていただければ嬉しいです。 オムツの持ち帰りの有無やお布団の持ち帰り頻度 親子参加の年間の行事がどれくらいなのか 運動場がないので外遊びはどうしているのかなど 教えていただけないで…

  • 行事
  • オムツ
  • 保育園
  • 外遊び
  • 運動
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

今パートで 1日に4.5時間×週4で お給料が扶養内ギリギリになるように 働いています。(実際は週4ではなく子どもの幼稚園などの行事がある日に休んでいるので週5行ったり週3行ったりです) まだ働き始めたばかりですが 働いて6ヶ月経ったら有給が使えるからねーと 言われてふと…

  • 行事
  • 幼稚園
  • パート
  • 会社
  • 扶養
  • なな
  • 1
user-icon

埼玉県戸田市のお住まいの方 よろしければ教えてください。 今年度11月入園予定で 9月中旬から始まる保育園申し込みを しようと思ってます! 育休が1年延長できますが、学童の支援センターで 先輩ママさんから1歳、2歳児クラスの方が入るの難しくなるよー!っと言われたので希望…

  • 行事
  • 教育
  • 英語
  • 育休
  • 2歳児
  • あーちゃん
  • 3
user-icon

ママのフォーマルな服って、行事ごと、子どもごとに買い替えていますか?💡 専業主婦のため普段着ているのはカジュアルな服です💦なのできれい目の服は買わないとありません。 娘のお宮参りのときに1着ワンピースを買って、下の子のお宮参りでも同じものを着ようと思ってたんで…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • 入園式
  • 服装
  • まい
  • 2
user-icon

栃木県宇都宮市でおすすめの保育園はありますか? 見学に認定こども園を2件行ったのですが共働きの私たちには、親参加の行事が多すぎて無理でした…。 峰、東峰、石井、平出あたりで考えています。 何分、見学からの引越しで土地勘もなく地図を見ての判断です。 ここはおすすめ…

  • 行事
  • 保育園
  • 認定こども園
  • お昼寝
  • おすすめ
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

保育園ってママ友?とかって出来るもんですかー? 入園して4ヶ月、クラスで1番早く預けて1番遅く迎えに行くので 他のお母さんとはあまり会わないし 会ってもこんにちはーくらいで話さないし そもそも帰ってから戦争だし でも上のクラスのお母さんたち仲良く園庭でお喋りとかして…

  • 行事
  • 保育園
  • ママ友
  • 入園
  • なの
  • 7
user-icon

いつもお世話になってます😊 仙台市、幼稚園について悩んでいます。 (わかくさ幼稚園、南光第二幼稚園、緑ヶ丘第二幼稚園) 仙台市泉区南光台に住んでいます。 娘を来年4月から幼稚園に入れる予定です。 今月半ばに2人目を出産し、臨月からあまり外にでかけられず、今月はもちろ…

  • 行事
  • 臨月
  • 教育
  • 新生児
  • 保育
  • くーやん
  • 4
user-icon

幼保連携の園の幼稚園クラスについて聞きたいです。よく幼稚園は親が参加する行事が多いと聞きますが、幼保連携の園はどうなんでしょうか?例えば同じ年長さんでも保育園と幼稚園の子がいるわけですよね?生活の内容ってどのぐらい同じなんでしょうか?行事は一緒ですよね?幼稚…

  • 行事
  • 保育園
  • 親
  • 幼稚園
  • 生活
  • はじめのママリ🔰
  • 1
user-icon

年少の娘がいて、7月から看護助手のパートを午前のみしております。 看護師さんから、小さい子がいてこの仕事大丈夫なのかい?小さい子がいてあんまりする人いないよ? これからインフルエンザの時期になるし、予防接種受けてもなる可能性はあるし子供にうつったら大変。 幼稚…

  • 行事
  • 予防接種
  • 病院
  • 親
  • 幼稚園
  • とん子
  • 5
user-icon

シングルで、子供の行事を一人で行くのがどうしても恥ずかしいと思ってしまいます。 周りは夫婦揃っているのが普通ってどうしても捉えてしまいます。 子供には申し訳ないんですが、行事に行きたくないなーって思ってしまいます。

  • 行事
  • 夫婦
  • あーちゃん
  • 1
906907908909910 …920…940

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …

    1
  • 大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。

    2
  • 小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…

    3
  • 県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…

    4
  • 学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 908ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.