
共働きで子供は保育園に通っており、送りは旦那が、迎えや行事は私が担当。お母さんとしての存在を不安に感じています。
おはようございます!
みなさんに相談です。
うちは、共働きで子供はこども園の保育部に行っています。
朝は私の方が仕事が早く旦那はゆっくりなので
こども園の送りは毎回旦那がしています。
迎えは私が担当です。参観日や行事なども私が行っています。
私は朝の送りをしたことは2.3回程度でほぼありません。
仕事が休みの時は子供も休ませているので送ることが不可能です。
保育園はこども園なので幼稚部もあり、、迎えだけでは他のママさんに会うことはほぼないです、
旦那は朝よくママさんに会うみたいで、、、
なんだか、お母さんのいない子だと思われてないか不安です( ; ; )
行事といっても参観日もそんな頻繁にあるわけではないし、、、クラスの人は私のことを知ってる人もいると思いますが、、
こんなことでいちいち不安になる自分も嫌です。
- らんま(9歳)
コメント

mini
お母さんのいない子と思われることもないですし、思われても別に勘違いなので気にしなくていいと思います😂4歳なら普通にママの話をすると思うのでお友達もそのママたちも母親がいることはわかると思います😊

いちご
不安になる必要全くないですよ〜!
我が家は保育園に通っていますが、同じく朝は夫、帰りは私が送迎しています。
お母さんがいない?という考えに至るより、旦那さんが協力的なんだなぁ〜と思う方が多いのではないかな?なんて思いますよ☺️
-
らんま
回答ありがとうございます😊!
同じ方がいて嬉しいです❣️
私の気にしすぎですよね💦
安心しました!ありがとうございました❤️- 2月22日
らんま
回答ありがとうございます😭❣️
そうですよね、勘違いだから気にする必要ないですよね😭
頭では分かってるんですが、、、
でも少し安心しました!ありがとうございました😊