女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
川越市在住、来年度2歳児クラスで保育園転園希望です! 下記の保育園の情報何かご存知のことあれば教えてほしいです。 両親の仕事休みの時は預かってもらえるか? 兄弟の行事の時に預かってもらえるか? お布団を持ってかなくていいか? 体温が37.5℃超えると登園できない。また、…
【目の状態についての子供たちの質問に疲れています】 私は生まれつきほとんど視力がありません。 そして、見た目でわかるような目の状態です。 確かに、普通の健常者の方とは違って、それが目立ってしまうので、子供であれば注目してしまうのも当たり前と言えばその通りです。 …
幼稚園の始業式や行事終わりにママ友と子供と遊びに行かないのって子供は寂しく感じますか? 人付き合い苦手で、子供はいろんな子と遊びたいタイプで、特に誰からも誘われません。
【小1の子の参観について、夫婦の考え方の違いについて】 夫婦共に教員です 小1の子の参観 私:夫の参加不参加関係なく仕事の都合をつけて参加したい。自分が行事の場合は仕方ないですが… 夫:この間土曜参観(夫仕事休み、私土曜参観だった)に行ったし、今回私が行けるなら自…
【園のママ友について】 お子さんの通う園に会ったらお話しするママさんはいますか? 年少の時は4人くらいいたのですが、年中で引っ越し今の園には1人しかいません💦 でもその方は、お仕事されているので行事がない限り会えません。 迎えに行くと他のママさんはお話をされていて…
年長の息子行事ほぼ不参加…… 正確には123歳は小規模保育で過ごしコロナもなり行事はほとんど中止で4際から大きい保育園に行きそれから行事も本格的に発表会、運動会、大人が絡む行事はNG🆖 保育園内は問題ない! だけど先生からは時々やりたくない、浮き沈みがあるとの事。 んーな…
子育て中のママさん達に質問です! 子供がいない頃には無かったけど、子供を育てていたら避けられないストレスって大なり小なり皆さん何かしらあると思います。 それもその人の感じ方や環境の違いもあるので、どこでストレスを感じるのか色々なお話を聞いてみたいです! 例え…
旦那と結婚10年目 家族でよくお出かけします。 旦那の実家にお泊まりも苦じゃないです。 喧嘩するのは面倒くさいです。 毎日文句はお互い言います 毎日お弁当手作りです 記念日にプレゼントないですが お互い本当に好きな物は買ってます 私が好きにお金使っても怒りません ギ…
田舎に住んでて子供会に入っていない方いますか? 昨年入会しましたが子供会の行事はいつも土曜日で、私は土曜も仕事なので一度も参加できず… 年会費も6000円以上かかるので今年は入会しなかったのですが、子供が小学校に上がったら学校のお友達も子供会に入っているだろうし行…
【保育園の担任途中交代についての不安】 保育園での、担任途中交代… 年長の子どもの担任が、辞めて9月から担任が変わることになりました。 年少の時も、入園後すぐ6月から担任交代。 予告なしで、お便りに記載があり産休でした。 そして秋には隣のクラスの担任も途中で辞め…
【幼稚園での風邪の流行について】 年長、年少、2歳の子どもがいます。 年長の息子は、年少の頃からそれなりに風邪をもらい、重症化した風邪も何度か引きました。(RSやヒトメタ) 月1回は鼻風邪があったかなと思います。 それに比べて、年中さんになったらそれなりに強くなって…
仲良かったママ友と不仲になって、会っても手も振らないし話もしなくなったママ友いますか?? 今までお迎えですれ違ったら、なにかをしていて気づかないフリをされていましたが、今日は目をそっぽ向かれフンとされた感じでした。もうほんと嫌な気分になるなあ😨 関わりたくないん…
毒親ですか?母親のことです •専業主婦なのに習い事で家におらず、子供だけでお留守番(幼稚園〜ずっと) •自分には美顔器や毛皮コートなどのお金をかけるのに、子供には何も買わない(服や下着、靴など) •朝ごはんが出てきたことない •夜ご飯はお肉焼いただけ、野菜無し •中学…
【『こぎれいな服装』について】 みなさんが思う『こぎれいな服装』って どのような感じですか?? (写真付きだとうれしいです) 教えてください。 来月後半に神社の行事に家族で参加します。 その行事を参加するにあたって、 フォーマルまではいかなくともこぎれいな格好を……
2歳発達グレー(親目線)。集団の場が辛いです。積極的に連れ出した方がいいのでしょうか?最低限でもいいですか?💦 2歳半の男の子についでです。 兄姉がいて、言葉もやることもしっかりしてます。 なので検診では何か言われたことはないです。 4月からの幼稚園のプレの際に集…
【第二子の時期と預け先について】 第二子について 一歳3ヶ月の子供がいます。ワンオペで今は成長の事など、色々気になって慌ただしい最中ではありますが、たまに第二子はどうしようと、考えてしまうときがあります。 私自身が兄弟がいてよかったと思うため、後々はもう1人欲し…
【旦那の実家への1人での訪問にイライラしていますが、心狭いですかね?について】 旦那が特に理由もないのに実家に1時間以上1人で行くことにイライラするんですが、心狭いですかね?😅 義実家まで徒歩5分です。月1くらいで会ってます。 今日旦那が急に休みになり、上の子を幼稚…
【旦那の子供への言葉使いがきつくて改善しない場合について】 人前になると子供に注意するときちょっときついし、言葉使い荒くなる旦那に注意しても直らないんですけど同じような方いらっしゃいませんか? なんか外だと、子供の名前の呼び方もきついかんじして、子供はビクっと…
保育所の運動会が来月あり 役員なので、父兄に詳細を配る前に確認してほしいと プリントを貰いました。そこに保護者の参加は1世帯3名までとなっています。今まではコロナ禍の為2名のみでパパママが来る家庭がほとんどでした。きっと5類になり少し増やしても?となったのだと思い…
子どもが幼稚園に行っている間に1日3時間だけアルバイトをしています。入社して半年が経ちましたが、辞めたいです。 辞めたい理由としては、子供が結構体調を崩すのですが、他に見てくれる人が居なくて毎月なにかとお休みさせていただいています。面接の時に他に預け先がないこと…
旦那への愚痴です 子供の病気も、行事も私が仕事休むのは当たり前。自分は「忙しいから休めない」の一言で終わり。私は忙しくないとでも…?こっちだって、毎年有休はすっからかんだし、休む度に謝ったりお礼言ったり、いくら寛容な職場とはいえ、その都度すり減ってるわ💢男の人…
年長の娘が場面緘黙症なのではないかと悩んでいます。 昨年10月に離婚し、それに伴い転園しました。 私は時短で働き、両親と同居しています。 もともと繊細で新しい環境に慣れるのが苦手な子だったのですが、転園して10ヶ月ほど経つ今も保育園で一言も話さないそうです。 前の保…
入園を考えている園があるのですが、実母の職場の方のお孫さんが在園児です。実母はその職場の方がかなり苦手のようです。その方の旦那さんとも知り合いでどちらも嫌みたいです。私も色々な愚痴を聞かされて、関わりはないけど確かに変な人たちなんだなとは思ってます。 最初は何…
沖縄に行く予定が、台風の影響がありそうなので日にちを延期しました。 延期の日程は旦那に任せたのですが、子供の行事の都合と旦那の資格試験日の兼ね合いで3週間後になりました。 その日程の中にママ友とランチの約束が被ってしまったので 、日にちを変更できないか連絡しなけ…
年長になってから登園拒否がひどくなった子供。どうしたらいいでしょうか。 幼稚園行きたがらない娘にキツイこと言ってしまって後悔です。何て言ってあげたらいいのか、どこまで信用すれば良いのかもう本当に分かりません。 年少から定期的に『ママさみしい』と泣く時期があって…
夫が今日も休みだったけど金曜も保育園行事で休んでくれる🥲1週間早いだろうな🌲
旦那の発言が、私達家族の犠牲になっていると聞こえます。 俺は行きたくない仕事に毎日行ってる!! 子供の体調不良や、行事で有給使ってほとんどない!自分のために有給なんか使えない! と…旦那は結婚してから転職を③回繰り返し今のところに落ち着きました。 振り回されてき…
小1です👦🏻夏休み家で育てていた朝顔をまた学校に持って行くみたいです。学校からは持たせてくださいと書いてあったんですがあの大きな鉢を小1の子が持てるんでしょうか😂行事もなく親が学校に行く機会はないですが親が手伝ってあげた方がいいでしょうか?ですがうちには赤ちゃんが…
幼稚園ママとの距離?についてご相談です。 行事ごとにオンラインで写真を購入できるシステムがあり、 私はあれもこれもとうちの子が写ってるものを片っ端から購入しました。届いてみてみると、同じような写真がいくつもありその中でも明らかに他の子メインで写ってて、うちの子…
妊娠7ヶ月の初産婦です 元々学生の時に社会不安障害があり 就職後ストレスからパニック障害にも なってしまいパニック発作の方が強く ここ何年かは社会不安障害の症状は なかったのですが、妊娠後心療内科の薬 もあまり強い薬を処方してもらえず 精神がかなり不安定で毎日泣いて…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…