女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 360ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (360ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

姉の結婚式のお呼ばれドレス 入園式 卒園式 七五三 こういった行事にも使えそうなやつを選んだのですが色々とみすぎてわからなくなってきたので皆さんの意見を聞きたいです。 どれも結婚式、子どもの行事向けとはなってました。

  • 行事
  • 入園式
  • 結婚式
  • ドレス
  • 七五三
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

皆さんなら今後も誘いますか?😵 今まで、幼稚園の親が行ける行事(運動会や作品展、発表会等)に義母を誘ってました! 我が家で2泊3日ほどと、送り迎え(往復3時間)もこちらが行ってきました🚗³₃ 孫の成長みたいだろうし喜んでくれるならばと思って今までしてたんですが、ココ最近…

  • 行事
  • ママ友
  • 義母
  • 食事
  • 親
  • はじめてのママリ
  • 5
user-icon

子どもの行事で実家の親や義両親が集まる時、いつも以上に愛想が悪くなります。(私の) 同じような方いますか?

  • 行事
  • 義両親
  • はじめてのママリ
  • 0
user-icon

男の子の行事教えてください。 お宮参りしてません。 家族皆行事に無頓着だからです。 でも友人とかと話していると、皆お宮参りしていて、行っておけばよかったかなと思いました。 うちは今のところ赤ちゃん系の行事ほぼスキップ、1歳誕生日に写真を撮りに行ったくらいです。 …

  • 行事
  • お宮参り
  • 赤ちゃん
  • 男の子
  • 5歳
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

先輩ママさん教えてください🙇‍♀️いつから保育園入れるべきか、いつから保活するべきか? 今、1歳4ヶ月の娘がいます。 1歳の誕生日頃に職場復帰し、正社員で働いています。 私は看護師で、病院に保育園があるので預けてます! もともと病院の保育園の評判も良く、かなり手厚い保…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • 病院
  • 育休
  • りい
  • 4
user-icon

私は昔からですが…… 本当に人の顔と名前をすぐに覚えるのが、かなり苦手です。 新しい職場などで、毎日顔を会わせる人や、自分と関わりが多かったり、その場の人数が少ないなら、大体一週間~10日位で覚えて来ますが、たまに学校行事で会うPTA役員の方とか、学校の先生、クラス…

  • 行事
  • 学校
  • 名前
  • 先生
  • 友達
  • ちー
  • 1
user-icon

あれだけSNSに他のお子さんの写真は載せないでって言われているのに発表会や行事ごとなど自分の子どもの隣や周囲の子の顔を隠さず載せている方が複数いて心配になります🥲

  • 行事
  • 写真
  • ポテ女
  • 2
user-icon

モヤモヤしていることを吐きださせて下さい。 私は今二世帯で義両親と暮らしています。 義両親の義妹夫婦と私たち夫婦の差別か凄いです。 私は他県からこっちに嫁いできています。 先日義両親が義妹夫婦の家族に蟹を送っていたことが分かりました。 私の実家には何もなしです。 …

  • 行事
  • 不妊治療
  • 結婚式
  • パパ
  • 義両親
  • はじめてのママリ
  • 1
user-icon

来週、幼稚園のママ達だけの忘年会があります! 毎回そういう行事に参加しないのに、とてもみんなから人気のママさんがいます。 群れもせず、参加もせず、お迎えの時も即帰る… なのに、なぜでしょうか!?笑 そのママさんは、とってもサバサバしています! そのせいですかね?…

  • 行事
  • 幼稚園
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

幼稚園の行事ごと、写真はSNSにあげないように案内されているのですが、インスタで投稿したりストーリーにあげるママ友がいます😅 フォロー数も少なくて鍵アカなので身内か仲良い人だけだと思うのですが、、 皆さんなら気にされませんか? 付き合い方とか考えますか?

  • 行事
  • ママ友
  • 幼稚園
  • 写真
  • インスタ
  • はじめてのママリ🔰
  • 9
user-icon

3歳の娘が急にタイツを嫌がるようになりました。 幼稚園で何か行事があるときは 制服のスカートを履かなければならないのですが 式典や発表会ははハイソックスですが それ以外誕生日会などは靴下等は自由です。 冬場はタイツと思ってましたが娘が嫌がるので どうしようかと… レ…

  • 行事
  • 幼稚園
  • 3歳
  • 誕生日
  • 服
  • やん
  • 2
user-icon

相談させてください。 わたし19旦那19の時から付き合って10年。 結婚して8年です。 旦那が23の時に転職し、義両親の勤める会社に勤務しました。コロナだったので飲み会とかは少なかったんですが、 去年あたりから、「社長の息子だから」と飲み会、会社の付き合い、ゴルフ、コン…

  • 行事
  • 旅行
  • 旦那
  • 育休
  • 女の子
  • はじめてのママリ
  • 5
user-icon

園の行事で保護者の誰とも一言も話さないで帰ってくることばかりです。 我が物顔でお友達多いのよってママはかなりのママに話しかけています。 さみしいけどどうなんだろとモヤモヤします。

  • 行事
  • 友達
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

もうすぐ1歳3ヶ月です。 落ち着きがないのでは?と少し不安になっています。 保育園のクリスマス会がありました。 映像を見ている時も他の0歳さん(小規模なのでほか2人)もママの膝の上で座って落ち着いて見ているのに、うちの子は歩き回り絵本を取りに行ったりしていました。…

  • 行事
  • 絵本
  • 保育園
  • 0歳
  • 先生
  • yu
  • 3
user-icon

幼稚園の行事で人数制限が全く無い幼稚園ありますか? うちの幼稚園は何の行事ももう人数制限ありません🤣 運動会とかも1日やります(全学年同時開催)❤️ みんなどこもそんな感じですかね?

  • 行事
  • 幼稚園
  • はじめてのママリ
  • 4
user-icon

保育園の行事についてです 1歳なので親も一緒に参加するのですが運動会、発表会双子なので父親も一緒にでます そうなると誰が写真を撮るのかと思い悲しくなります 入場制限があり子ども合わせて4人までとかあったらもう諦めです 気持ちわかっていただける方いますか? 大きくなっ…

  • 行事
  • 保育園
  • 双子
  • 1歳
  • 父親
  • はじめてのママリ🔰
  • 7
user-icon

年中さんの子供、先日お遊戯会でした。 練習では踊らないと聞いていて本人に聞いてみると恥ずかしいから踊らないとのことでした… 案の定本番でも踊れず泣いていました。。 運動会でも踊らず走らず… 参観も泣き… 年中さんの行事は全滅状態です。。 おなじような子供さんがいた方…

  • 行事
  • 小学校
  • はじめてのママリ
  • 4
user-icon

自閉症気味の息子 保育園の行事は息子1人だけ棒立ち 休みの日は甥っ子が来て面倒見てあげて 大暴れで もう疲れた 今日も甥っ子の面倒 一日中怒ってる 疲れた無気力

  • 行事
  • 保育園
  • 息子
  • 甥っ子
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

幼稚園で、話したこともないやりとりもしたこともない同じクラスのお母さんが徹底的に無視してきます。 並んでいても前こちらと同じクラスのお母さんには私の前後にいたらそれぞれに話しかけたり、並んでいても避けたりしてきます。 今日もお遊戯会ですごい感じが悪くていると思…

  • 行事
  • 幼稚園
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

土日パパがいない小学生のママさん👩🏻 家族揃うのって夏休みとか冬休みだけですか❓ それと学校行事の振替休日とか❓ 来年の春から上の子が日曜だけ休みになって(土曜は私も仕事で保育園、学童利用予定)そうなると日曜はパパいないから家族みんな揃ってのお出かけは出来なくなりま…

  • 行事
  • 保育園
  • 夏休み
  • 学童
  • 小学校
  • 。
  • 1
user-icon

保育園の行事で保護者が園の室内に入る時、ピアスのような小さいアクセサリーは着けて行きますか? 特に0歳児や1歳児クラスのような誤飲が心配な年齢のクラスの場合は、やめておいたほうが良いのでしょうか? (園のほうからは禁止など特に言われていません) 普段他のママさんと…

  • 行事
  • 保育園
  • 1歳児
  • 0歳児
  • 年齢
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

産後退院して数日後に幼稚園や保育園の行事に参加した方いますか? 産後、退院して数日後に息子の幼稚園最後の発表会があります。2時間半ほどで、赤ちゃんは義実家が見てくれます。 産後すぐ行くのって非常識ですかね?😢生まれて間もない赤ちゃん預けてまで来るのかよって先生…

  • 行事
  • 保育園
  • 赤ちゃん
  • 幼稚園
  • 産後
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

園の行事がある度に凹んでしまいます。 年少の息子4歳になりました。 診断はついてないですが、ASDやADHDの特性半々です。 いつもその場には居て(先生がべったり) 一応楽しんではいるのですが、 皆と同じようには出来なくて、 気が散ってウロウロしたり、皆と同じように歌った…

  • 行事
  • 4歳
  • 先生
  • 息子
  • ぽこたん
  • 4
user-icon

夫と自分にプチクリスマスプレゼント用意するなら、何がいいですかね?☺️ 臨月のためお出かけもできず、出産まで2人でこもるクリスマス〜年末年始になりそうです🎄 せめてお家で楽しめたらなぁと思いプレゼントを用意したいのですが、夫は行事ごとを大事にするタイプではないの…

  • 行事
  • 臨月
  • 夫
  • 出産
  • お金
  • ママリ
  • 2
user-icon

年末年始特に三が日全部休みにするのは無しですか? こんにちは。 小1と年少の子供がいます。 夫は休みが不定期、実家は頼れないので預け先が無いから日祝や大型連休など保育園や学童が休みの日はお休みします。という契約条件で働いています。 土曜は行事が無ければ全部出勤、年…

  • 行事
  • 保育園
  • 学童
  • 夫
  • 主婦
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

お正月は義家族と過ごし、年明けた最初の週末も義実家の行事に参加する予定となっています。 私の実家は県外で車で2時間半ほどなのですが、「新年の挨拶に行くのは1月後半の土日で」と夫に言われました。 なぜ私は自分の実家に帰るのを後回しにして、義実家の行事参加を強制的に…

  • 行事
  • 車
  • 夫
  • 義実家
  • 親戚
  • mi
  • 3
user-icon

七五三について。 5歳と2歳の娘がいるんですが、上の子が3歳の時に七五三をやっていません。 七五三の話も夫婦でしたことがあったと思うんですが、互いに絶対やらなきゃとならず、時は流れ上の子5歳になりました。 上の子が最近、幼稚園のお友達の影響もあるのでしょうか、プリ…

  • 行事
  • スタジオ
  • 2歳
  • 女の子
  • 幼稚園
  • ねここねこ
  • 2
user-icon

子供の保育園が決まり慣らし保育も終わったので 現在ハローワークなどで求職中です😣 正社員ではなくパートで探してます😣 みなさんはハローワークで面接に行った際、子供がいて急な休みなど早退や行事があるかもしれないと伝えてますか😔? 伝えている際どうやって伝えてますか😫…

  • 行事
  • 保育園
  • 面接
  • 夫
  • パート
  • はじめてのママり🔰
  • 4
358359360361362 …380…400

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…

    1
  • しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…

    2
  • 福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…

    3
  • 万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…

    4
  • 夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 360ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.