女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
どうしたらいいか分かりません。 弱い自分にアドバイスをお願いします。 いま、旦那から離婚をしてほしいと言われています。 きっかけは2人目の教育方針の違い、そこから子どもが無理、私の性格が無理になったそうです。 旦那は人間が嫌いという考えの持ち主で、説明するのが難…
息子が枕からはみ出て横向いたりうつ伏せで寝ます😭寝たかなと思った後でも直そうとしたら寝ぼけならがうつ伏せになります😓何かいい対策ないでしょうか?
夜、寝返りしたり、うつ伏せ寝をしたり。うつ伏せ寝の状態があまりよくないと、自分で顔を上げて、気がつけば目を閉じたまま四つん這いの状態になっていたりして、元に戻し寝かしつけるを繰り返すうちに、だんだん眠りが浅くなり、夜中おきてしまいます。 寝返り防止クッションは…
スイマーバのボディタイプを買われた方、教えて下さい。夜中に寝返り、うつ伏せ、うつ伏せがうまくいかずに眠りが浅くてなん度も起きてしまいます。 スイマーバのボディタイプを買いたい目的は、夜、深く寝てくれるようになってほしいためなんですが、使ってる方、効果はあります…
3ヶ月半で寝返りマスターしてしまいました😱 首は座ってます。 寝返り返りがまだできないので、窒息が怖いです💦 昨日の夜中にうーんうーん言うから起きたらうつ伏せで飛行機✈️してました😅 戻したらさらに寝返ろうとして、なんと2時間寝ませんでした💦 窒息怖かったのですが、寝…
遅くにすみたません。 子供の睡眠について質問です。 夜寝かしつける時は仰向けで寝てくれます。 と言いますか、今まで問題なく仰向けで寝てくれてました。 しかし、ここ2週間 気づいたらうつ伏せになって寝ています。 それどころか変なところにハイハイして行って寝てるというこ…
娘が最近うつ伏せで寝たがります。仰向けで寝せても嫌みたいで起きそうになったりわざわざうつ伏せになったりと、、、 もう首もすわってるしうつ伏せで寝せてても大丈夫ですよね? 完全にパパの遺伝だなあ😂
3歳になったばかりの娘についてです。以前からずっと絵本にあまり興味がないタイプで困っていたのですが… 最近、昔ばなしの絵本は、聞いてくれるようになりました。ただし、寝るときにわたしが読んであげているのですが、絵はあまり見ていないです。うつ伏せになったりして寝なが…
今目を覚まして起き上がり、 あぐら?で、毛布のかたまりに抱きつくような感じでまた寝始めました😐 うつ伏せではないですが、こんな体勢で寝たことありません💦 普通の仰向けにしてあげたほうが良いですか?
8ヶ月の子を育ててます。 今月末で9ヶ月になるので そろそろずり這いやハイハイが 出来るようにと、遊ぶ時はうつ伏せにさせて 子供の正面におもちゃを置いて呼び掛けたり ママの手タッチしてみよ〜!って声掛けてますが どうしても後ろに進んでしまいます笑💦 後ろに進みながらの…
8ヶ月の娘です。 寝かしつけた後大体、ウェーンと泣き寝入りして 私も寝ようと部屋に入るとうつ伏せになっています。 スースーと寝息を立てて気持ち良さそうにしてるし、うつ伏せを直すと起きます。 出来ればこのまま平和に寝ててほしいのですが、 皆さんはうつ伏せになってたら…
生後4ヶ月になったばかりの赤ちゃんでこの頃からお座りやりだしたりしたって人居ますか?? あと、うつ伏せにするとお尻を持ち上げて前に進もうとするんですけど4ヶ月の、ベビーはこんなもんなのですか?😅 初めての子でよく分からなくてちょっとしたことでも良いので教えてもら…
5ヶ月後半頃から昼も夜も激しく寝ぐずりするようになりました😞 これまではいわゆるセルフねんね出来ていました。眠そうなそぶりが出たら、真っ暗な寝室で寝かせたら1人で入眠してくれていたのですが… 今は寝返り・寝返り返りはできるけどズリバイはできません。 なので、体力が…
首すわりについて 子どもが3ヶ月半になりました。周りから首すわりについて聞かれることが増えたのですが、毎日のように聞かれるためなんだか嫌になってきました💦 ・1ヶ月過ぎからうつ伏せ練習を1日1回機嫌の良いときにしていますが、布団から顔が離れたことは一度もなし。やる気…
ズリバイ、ハイハイはどのように教えてあげれば良いでしょうか。 明日4/11でちょうど7ヶ月になります。 寝返りは4ヶ月の後半に出来るようになり、かれこれ2ヶ月以上ズリバイの練習をしていますが全く前に進めません笑 どんどん後ろに下がってしまいます💦 2ヶ月以上も練習してい…
旦那の娘への対応に物凄く腹が立っていて不満だらけです。 上の子が珍しく赤ちゃんの頃ほとんど手がかからない子だったからか、娘は普通の赤ちゃん程度ですが息子に比べたら今の時期とても手がかかるように思います。 娘はよく泣くし、哺乳量は少なくすぐ泣く、神経質なのか中々…
昨日から寝返りできるようになりました👏 うつ伏せになった時に片腕抜きにくそうです。 グズグズするまで見守ったんですが助けてあげた方がいいですか?
子どもがいろんなことができるようになるスピードや内容には、個人差があるといいますが… 3ヶ月、4ヶ月くらいの子どもが何かをできるようになるために、親がやってあげられることは何でしょうか⁇ 2ヶ月すぎまでうつ伏せの練習をさせてあげたらいいというのを知らなかったり、何か…
回答がつかないのでもう一度質問させてください! 8ヶ月の次男が30センチほどある玄関から落ちました。 遊びに来た義母を見送っている最中だったので落ち方は見ていません。 泣き声がして見たらうつ伏せ状態でした。 抱き上げたらすぐに泣き止み、タンコブ等の外傷もなくいつも通…
先ほど8ヶ月の次男が30センチくらい段差のある玄関に落ちました。 義母が遊びに来ていて見送っているときに落ちたので落ち方は見ていませんが、泣き声がして見たらうつ伏せの状態でした。 目立った外傷はなくアザやタンコブもありません。 泣いていましたが抱き上げたらすぐに泣…
いま、娘が私のお腹の上でうつ伏せで寝てしまったのですが、あまり長時間うつ伏せはやめた方がいいですよね? 顔は横を向いていて苦しそうにはしてないです
うつ伏せや抱っこの時に首を振るんですが、同じようなお子さんのママいませんか??🤭
今日で10ヶ月と11日の女の子です。 今現在、一人座り、寝返り、寝返り返りはできていますが、ハイハイが出来ません。 うつ伏せで、方向転換したり、後ろに下がったりは出来ますが、前に進むことは出来ません。 おもちゃで練習しても、諦めてしまってなかなか練習も進みません。…
離乳食後、すぐうつ伏せであそんでいたら、一時間くらいしてもどしました。食事後は遊ばせない方がいいんでしょうか?
一卵性の双子妊娠中で、先日の検診の時のエコーです! 先生には何も言われなかったんですが、これはどう見てもゾウさん🐘付いてますよね🤣 左の子はうつ伏せになってて見れなかったんですが、右の子は仰向けだったので見えました! これはへその緒ではなく完全についてますよね🤣 女…
最近寝返りができるようになって、自分では戻れないのでうつ伏せが辛くなってくると泣きます。くるっと戻してあげるのですが、だんだん雑になってきて、さっきえいっと戻したら頭をゴンっとうってしまいました。ちなみに畳です。痛かったようでしばらく泣いていました。その後お…
もう断乳してやるーー!!!!! 添い乳が原因だと思うので私のせいなのですが… 1時間ごとくらいに起きます🤣 うつ伏せで寝ても眠りが浅いせいもありお座りの姿勢になってしまって起きてしまいます😖 このお座りになってしまうのも断乳すれば直るのかなぁ… 夜間断乳したら眠り深く…
生後6ヶ月あたりのお子さんを持つ方に質問です! 何ができるようになりましたか?😆 うちの子はお座り、手を持ってあげると立っち(大喜び)、あと歯が生えてきました♡ 寝返りは興味がないのか全然しません😭 手伝ってあげるとうつ伏せになったときの手は自力で抜きますが・・笑
夜中のおしっこ漏れについて 生後10ヶ月、体重7.8kgの娘がいます。 おむつはパンパースMのテープを使っています。 日中漏れたことは一度もないのに、夜になると時々横漏れしています。しかも、おむつがパンパンになっているのではなく、まだほとんど吸っていない状態で漏れてし…
うつ伏せ寝について!もうすぐ6か月です。 最近娘が寝ぼけながら毎晩寝返りをしてうつ伏せで寝ます。気持ち良さそうに寝てるのでそのまましばらく見守ってから私も一応寝ますが窒息とかやはり怖くて💦 本人は左右に上手に頭をグイッと動かして寝てます。 皆さんのお子さんはどうで…
「うつ伏せ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…