「うつ伏せ」に関する質問 (49ページ目)


生後5日目の赤ちゃんを子育て中です。 力が強いせいなのか体ごと横向きで寝てしまうんですがうつ伏せにならなければ大丈夫でしょうか?また横向きにならないように対策等あれば教えて頂きたいです!🙇🏻♀️
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 子育て
- 夫
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1



夜寝てる時すぐうつ伏せになり、しかも膝は正座みたいな感じで土下座のような体勢になってることもある為今日の朝ついに前からおしっこが漏れてました💦 何か前漏れ対策ないでしょうか😭?
- うつ伏せ
- おしっこ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

完全に私が悪いのですが家事をしていて下の子がベビーベッドじゃ泣いちゃうからソファに寝転がらせていて、気づいたら床にうつ伏せで寝転がっていました。 側には上の子が。 落ちた音は聞こえなかったから上の息子が抱っこして降ろしたのかわかりません。 少しの目を離した瞬間の…
- うつ伏せ
- ベビーベッド
- 家事
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


朝から💩の話です💦 おむつ替え中めちゃくちゃ寝返りしたがって頑張って抑えてたけど無理でまだ拭けてないのにうつ伏せ😂 私のパジャマにも💩が😇 (おむつ替えシートが救いだった。。) そんなこんなでやっとの思いでおむつ履かせて、片付けして、洗濯回して、朝ごはん準備して、って…
- うつ伏せ
- 旦那
- パジャマ
- 片付け
- おむつ替え
- はじめてのママリ
- 1


生後6ヶ月の男の子です!! 最近ご機嫌な時に両手ブンブン振ってます お腹ペチペチ鳴る時もあるしゴリラみたいです🦍笑 うつ伏せでもプレイマット叩いてて激しいです👶 うちの子もしてるよ〜🙋♀️してたよ〜🙋♀️って方いますか??
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- プレイマット
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3






はやく保育園に入ってくれ〜と思ってしまって 寂しさよりもワクワクが勝ってしまう私は 母親として薄情でしょうか・・(長いです・・) 4月から1歳双子が保育園に入ります。 私は見ず知らずの土地で結婚したため、 実家、義実家、友人などが周りにおらず 夫は遠征で数週間家を空…
- うつ伏せ
- 保育園
- 双子
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 6




明日で11ヶ月ですが、まだ自分から座りません😱 ハイハイもつかまり立ちもしません🫠 小児科に受診した方がいいでしょうか。 個人差はあっても心配です😭 でもそんな相談で受診していいのか、、。 お尻をよくうつ伏せで上下に動かしてるのでもうすぐお座りなのかなと思っています。 …
- うつ伏せ
- 小児科
- 健診
- 入園
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後9ヶ月、 ずり這いもハイハイもつかまり立ちもしません。 おすわりは安定してますが、うつ伏せ⇄おすわりもできません。 何か練習とかありますか?うつ伏せがあまり好きではないようで…
- うつ伏せ
- 生後9ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード