「うつ伏せ」に関する質問 (250ページ目)


【ずりばいの前兆について】 ずりばいの前兆ありましたか? こんにちは! 生後7ヶ月の男の子を育てています👶 寝返りは4ヶ月でマスターし、暇さえあればうつ伏せで遊んでいます。 最近はうつ伏せのまま手足をバタバタしたり、お腹を支点にくるくる方向転換したりしています。 …
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 男の子
- 寝返り
- ずりばい
- はじめてのママリ
- 5





4か月くらいに首が据わり、寝返りが5か月 いま、6か月になります! 寝返りしてうつ伏せになってる状態で飛行機ポーズや だいぶ反り返ります。 大丈夫なのでしょうか?首が折れないか心配だし よくやることなのか気になります
- うつ伏せ
- 夫
- 寝返り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- ままりん
- 0







うんちのおむつ替えが大変すぎるーーーーーー😂😂😂 質問というより愚痴、吐き出しです🥹 8ヶ月の男の子なんですが、 おしっこのおむつ替えも大変で うんちはさらに大変で… 毎日うんちが出てると安心する反面、本当におむつ交換が苦痛です… 仰向けが基本嫌みたいで怒り狂う(笑) 仰…
- うつ伏せ
- 男の子
- おむつ替え
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0




一歳の息子がいます うつ伏せの状態から後ろに下がっていったり 前にハイハイして後ろにハイハイしてオロオロしてる人みたいな感じなんですけどよくありますか?
- うつ伏せ
- 息子
- ハイハイ
- 2児のMaMa💙🩷
- 1

生後1ヶ月の赤ちゃんにゲップをさせるのが苦手です。ゲップをさせようとすると泣き出し、そのまま寝かせると苦しそうに動き回ります。肩に担いでゲップ、対面抱きでゲップ、うつ伏せでゲップ…どの体制もうまくいかず、苦しい思いをさせてます。夜中など窒息してしまったらと思う…
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- ゲップ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 5





3ヶ月で首が据わり、 寝返りもできるようになり、 今4ヶ月ですがうつ伏せのときに おしりを上げて前に進みそうなんですが ずり這いの一歩手前って感じですか?🥹 歯も2本目生えてきたし 赤ちゃんってこんなに成長早いの?🥹
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 寝返り
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード