「うつぶせ」に関する質問 (6ページ目)



7ヶ月なったばかりです。 ずり這いもなければその先の前兆が全くありません。 周りの子みてると6ヶ月くらいからうつぶせで お尻を上げたりフリフリしたり 手で体起こしてたりするのをみますが 我が子は飛行機ぶーんが好きなようなので お尻をあげる所か足で床を踏ん張るような …
- うつぶせ
- おもちゃ
- プレイマット
- 月齢
- 飛行機
- はじめてのママリ🔰
- 3


夜中起きて寝かしつけに時間かかるなら授乳で寝かせた方が楽で、授乳して寝たの確認してからベッドに戻すのに、置いてから数分もしないですぐ寝返りしてうつぶせになって泣く… 泣かない時は息できるの確認して20分すぎてから仰向けに戻したのにまたすぐ寝返りしてうつぶせになっ…
- うつぶせ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後4ヶ月、場所によって寝返りを積極的にうつ場所とうたない場所があります。 いつもお世話になっております! 床での寝返りを成功してから、達成したかのように体を捩る動作が少なくなり心配していたのですが、また突然寝返りをするようになりました。 ただ、ベビーベットで…
- うつぶせ
- 生後4ヶ月
- 体
- 寝返り
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 4



添い乳辞めました。寝かしつけができません😭 抱っこで寝かしつけしても、置くのに失敗して朝寝も昼寝も夜も2-3時間抱っこしてます、、。 添い乳やめて2日目ですが睡眠時間2次官も無くて死にそうです。 おっぱいトラブル多すぎて完母▶︎完ミに移行中で 母乳をあげる予定はありませ…
- うつぶせ
- 母乳
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2

第一子なので教えてください。 比較対象が児童館で会ったことのある2人の赤ちゃんしかいません。 まもなく生後6ヶ月 (児童館で会った子ふたりとも) ずりばいで移動 人見知りでギャン泣き ママ離れるとギャン泣き 基本うつぶせ (うちの子) 寝返りのみ可 寝返りがえり、ずり…
- うつぶせ
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4



最近夜寝かしつけたあとからだいたいきっちり1時間おきに急に起きて泣くようになりました。また寝るかと思って5分くらい見守ってみても寝返りしてうつぶせになって動き出しながら泣き続けて寝そうにないため毎回抱っこしちゃいますがそーするとすぐ泣き止んで寝ます。 これは夜泣…
- うつぶせ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2





1ヶ月健診過ぎてから、Tummy time(タミータイム:うつぶせ遊び)を行ってる方いますか? とくに産院からはやるように言われてはいませんが、発育に良いと聞きました。実際どうなんでしょう。
- うつぶせ
- 産院
- 遊び
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 4


うつぶせでお昼寝してたら仰向けに戻してますか? 4ヶ月健診で相談したら夜は戻してあげてと言われましたが、昼はどうするのか聞き忘れました💦 寝返り返りはまだできません
- うつぶせ
- お昼寝
- 4ヶ月健診
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1



