「うつぶせ」に関する質問 (4ページ目)

今までと何も変えていないのに、ある日突然寝かしつけに時間かかるようになった方いますか😭? 今生後6ヶ月です。4ヶ月半くらいから、抱っこの寝かしつけをやめて添い寝に変えて、最近やっと慣れてきていました。 朝・昼は10〜20分、夜は5〜10分くらいでスッと寝るようになってい…
- うつぶせ
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 抱っこひも
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後9ヶ月の子が何度も起きてしまいます😔 気づくとお座りの状態で起きていて、抱っこをしたらすぐにまた寝るのですが、布団に置くと頭をかきむしったり、うつぶせになって顔を布団に擦り付けたりして泣きだします。そして抱っこをするとまたすぐ寝るというのを何度も何度も繰り…
- うつぶせ
- 夜泣き
- 生後9ヶ月
- 月齢
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月です。 娘がうつ伏せが好きで、日中はうつ伏せか つかまり立ち(最近のブーム😂)してます。 夜も寝かしつけてベッドに置くとすぐうつぶせになって 起きてしまいます、夜間も割と頻回にうつ伏せになって 起きるのですが、、、 なんでだろう?とおもって、、 同じような…
- うつぶせ
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベッド
- つかまり立ち
- s chan
- 2

生後4ヶ月のこどもです。 5〜6ヶ月あたりから離乳食との事ですが、今からやっておいた方が良いよ〜🙋♀️って事があれば教えて下さい! 首は座っていて寝返りはまだです。 また、椅子に座る練習必要ですか? ハイローチェアは持ってます。 お食い初めの時、初めて座らせました。…
- うつぶせ
- お食い初め
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2





10ヶ月の娘で体重9kgです! 夜寝る時うつぶせでよく寝てるせいか 最近お腹側が朝起きたらよくおしっこが漏れて 濡れてることが多いです… オムツはムーニーのたっちのM履いてます! 何かいい対策ありますか? それともオムツを変えるべきでしょうか?
- うつぶせ
- オムツ
- 体重
- おしっこ
- ムーニー
- はじめてのママリ🔰
- 4









最近娘が寝る前うつぶせになってベビー布団の上に敷いてあるシートを舐める事が増えたのですが止めさせたほうがいいのでしょうか? おしゃぶり咥えさせてもすぐにペッ!って出します💦 指しゃぶりしたらしたでミルク吐き戻して、シートが汚れます😔
- うつぶせ
- ミルク
- ベビー布団
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0








生後7ヶ月、顔は横にしてうつぶせでお昼寝してたら仰向けに戻しますか? これまで寝ている時に寝返りしてうつぶせになったらそのままで顔を横にすることもせず、寝返り返りもしなかったので怖くて夜間は寝返り防止ベルトを使用していました。 ここ数日急に顔を横向きにしてうつ…
- うつぶせ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 上の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4

