※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子について、首が座らず寝返りもできないことに焦りは必要ないでしょうか。

生後4ヶ月と7日の女の子です。
まだ首座りがいまいちでぐらつきますし、寝返りもまだまだしそうにありません。
うつぶせ練習はあまり頻繁にはしていませんが、した時には少し首を持ち上げてはいます。
まだこのぐらいの時は首が座ってないことや、寝返りをしないことに焦らなくても大丈夫でしょうか?

コメント

あおちゃん

生後4ヶ月では完全には座らないので大丈夫です。
寝返りも通常5ヶ月以降なので気にしなくて大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そのうちになると思って気長に待つようにします😊

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

うちのこも数日違いですが、まだ寝返りしてません。首も9割方かな?
大丈夫でしょ☺️
そのうち嫌でも寝返りしたいのに出来ない💢って身体捻りながら泣き出しますよ。

はじめてのママリ🔰

うちの子も4ヶ月と9日ですが、首支えず縦抱きにした時に倒れたりはしませんが、グラグラしてます。
寝返りもたまたま2回偶然でしてしまったことはありましたが、その後してません。横向きにはなります。

私も首がまだ完全ではないことが気になってました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首の状態、同じ感じです😭
    今の月齢ではまだそのくらいなんですかね。
    焦らずにその時がくるのを見守ってみます!

    • 12月8日
てら 👧3y👶0y

うちも生後4ヶ月8日の男の子です。同じ状況で首もグラグラ+寝返りの様子なしです😅
心配ですが、「いつが最後の首の座らない抱っこだっけ?」と思い出せなくなるのが寂しいので、今の我が子を見るようにしてます。

りんご🔰

娘も4ヶ月ですが、寝返り全くできないですし、する素ぶり?も見せないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく全く素振りありません、、笑
    まだ寝返りはもう少し先なんですかね。
    焦らず様子見してみます!

    • 12月8日