※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バウンサーのレンタルを考えています。向き癖対策として、使用経験のある方は何ヶ月まで使ったか教えてください。向き癖対策の他の方法も知りたいです。

バウンサーのレンタルについて

もうすぐ3ヶ月になる娘を育てています😊
向き癖が強く何も意識していなかったら頭の片側がちょっと平らになってきて、日中なるべく抱っこやうつぶせ遊びで対策し始めました。
抱っこしてると自分が何もできないのでバウンサーを使ってみたいのですが気にいるかわからないのでレンタルしようと思っています。
バウンサーを使われていた方、何ヶ月くらいまで使われましたか?

向き癖対策された方、他に試したことがあれば教えていただきたいです!

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちは二人とも3ヶ月で寝返りをしたのもあってバウンサーは3ヶ月以降はどんどん出番がなくなって6ヶ月くらいでもう使わないかな…くらいになりました😅
でもレンタルなら短期間でももったいなくないしアリかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊寝返りするようになると使わなくなるのですね、3ヶ月くらいのレンタルで検討してみます!

    • 12月17日
さあた

私の娘の場合は特殊ですが
うつ伏せが嫌い(お腹が床についてるのが嫌い?)でうつ伏せする時期が遅かったのと
動画を見せておけば少ない時間ならいまだに使います!

今はお風呂の待機中に動画流して10〜15分くらい待っててもらっていて
それ以外で疲れた時に使えてたのは9ヶ月くらいまで使えてました!
離乳食初期に腰が据わっていないのでバウンサーを少し立てて使っていたというのもあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんにじっとしててもらいたいときにバウンサーがあると便利そうですね😊
    抱っこ代わりになるのはそのくらいの時期までなんですね、ありがとうございます!

    • 12月17日