「うつぶせ」に関する質問 (5ページ目)



首が完全に据わったのって何ヶ月ですか?🥲 生後5ヶ月で首がまだぐらぐらします。 うつぶせにすると完全に据わってるのですが縦抱きだとまだで💦 中々離乳食も始められず、皆さんいつ頃完全に据わったか教えてください😭
- うつぶせ
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後7ヶ月の男の子がいます。 最近おむつ替えの時にありえないくらい動きます。 仰向けが嫌なのか反り返って体をねじるようにして うつぶせになりたがります。 おしっこはまだ良いのですが、うんちのときが まーーーじで憂鬱です😖😖😖😖 めちゃくちゃやわいのが出てちんちんの前ま…
- うつぶせ
- 生後7ヶ月
- 男の子
- おむつ替え
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 6

こんばんは。横入り失礼します。【質問】 赤ちゃんがうつ伏せ寝激しいです。 何回もどしてもうつぶせになるんですがSIDSにならないか心配です💦どうしたら良いでしょうか 実母が横向きでもなるから戻せって不安を煽ってきます。
- うつぶせ
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- 実母
- applepie⭐︎
- 5

生後7ヶ月、夜中にうつぶせをしたくて たまらないみたいで今はペットボトルで対策してますが、 あまりにうつ伏せしようと動くのでもういっそのこと 対策せずうつ伏せしたけりゃしてもいいよ! スタンスに変えようか迷ってるのですが、、、 みなさんどうされてますか??? ま…
- うつぶせ
- ベビー布団
- 生後7ヶ月
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5


うつぶせが大好き 生後9ヶ月の息子がいます。 生後4ヶ月頃から寝返りが出来るようになったのですが、その頃からうつぶせが大好きで起きている時間はほとんどうつ伏せや飛行機ポーズをしていました。寝返りがえりができなかったのでずっとうつ伏せだったのですが、泣いてくること…
- うつぶせ
- 生後4ヶ月
- 生後9ヶ月
- 月齢
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1


3ヶ月で首が座ってすぐに寝返りしました🫠💦 向き癖が右だからなのかうつぶせの時も右に頭が傾いてるんですけど何か対策されてますか? あと頭の形は自然と治って行きましたか?
- うつぶせ
- 寝返り
- 頭の形
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後8ヶ月の子ですがおむつ交換ですぐ寝返りして動くので交換が大変すぎて💩の時は特に困ります。 元々うつぶせ遊びが大好きで、寝返り習得してからはずーっとうつぶせで遊んでいました。最近おすわりもできるようになってより動きが活発すぎておむつ交換するのにじっと寝てる事…
- うつぶせ
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- 遊び
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 4







