「うつぶせ」に関する質問 (8ページ目)

生後3ヶ月、寝相がとても悪いです😂 ベビーベッド内でコロコロコロコロ。最近はうつぶせで寝るように...タオルを巻いたものをストッパーにしてみたりしたのですが突破。戻しても戻しても横向きかうつ伏せに。笑 ジオピロー枕を買おうと思うのですが 枕があっても意味ないでしょう…
- うつぶせ
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後6ヶ月半ですが腰がすわりません。 6ヶ月から使えるベビーチェアに座らせても体がななめになったり、首が下を向いて猫背のようになります。 うつぶせの状態でも、今だに5分もたたずに突っ伏します。 1ヶ月ほど前に寝返りしましたが、寝返り返りは今だにせずずり這いや高ばいも…
- うつぶせ
- 生後6ヶ月
- ベビーチェア
- 飛行機
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 9




うつぶせの時におしりを上げるようになったのですが、この後はおすわり、はいはい、たかばい?のどれになるのでしょうか🤔? ずっと飛行機ポーズしていてずりばいはできません( ; ; )
- うつぶせ
- おすわり
- ずりばい
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月と一週間くらいです。うつぶせ練習?を全くしてないことに気がつきました😨 今からでも間に合いますか?😰しなくても大丈夫なものでしょうか? 首はまだ座っていませんが縦抱きが好きでよくしています。 だいぶしっかりしてきた感じはあります! 3、4ヶ月検診まであと三週…
- うつぶせ
- 生後3ヶ月
- 夫
- 縦抱き
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後5ヶ月半👶皆さんはいつまでテープタイプのオムツを使っていましたか? 6ヶ月頃には今あるテープタイプのオムツがなくなりそうで、パンツタイプにするか悩んでいます。 うちの子は全然寝返りする気配がなくうつぶせ嫌いです。 寝返りするならパンツタイプに移行しようと思って…
- うつぶせ
- オムツ
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 11




今生後4ヶ月です。夜のうちに寝返ってうつぶせになり呼吸がとまってしまうのが怖く、うつ伏せ防止のグッズを探しているのですが、必要でしょうか。 ベビーベッドに寝かせています。
- うつぶせ
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- グッズ
- うつ伏せ
- ちぃ
- 5




生後5ヶ月の子を育てています。 生後4ヶ月の頃から寝返りができるようになったの ですが夜寝ている時に寝返りをしようとするので 完全にうつぶせになれないように 授乳クッションを置いているのですが それが邪魔で寝返りできないから 寝返りをしようとしてクッションにあたって …
- うつぶせ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 授乳クッション
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後7ヶ月の離乳食についてです。1回量80〜100gくらい食べています。 食後、うつぶせで遊んだりはいはいしていると、げふっと食べたお粥を吐き戻したりします💦毎日ではないんですが…食べさせすぎでしょうか?
- うつぶせ
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3

寝返りやずり這いをする赤ちゃんのおむつ替え、皆さんどう工夫されてますか? 以前はうつぶせでいても仰向けに直したら、そのままおむつ替えや着替えをさせてくれていたのですが、生後6ヶ月半ばくらいから仰向けにしようとすると絶対にうつぶせになる!という謎の対抗心出してく…
- うつぶせ
- 着替え
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5


