







正直ほんっとに嫌いな義兄夫婦に第二子が産まれるらしく、出産祝いを渡さなきゃいけないのですが、何をあげればいいか迷います。 義兄夫婦はうちの息子の1学年上に第一子が居て、うちの夫婦はなかなか授かれず、産後ハイの義兄夫婦は産まれたての赤ちゃん連れて我が家にきて上か…
- イベント
- 出産祝い
- 妊娠27週目
- ギフト
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳9ヶ月男の子です。発達障害では無いかと少し不安です。 自宅保育、年少々から幼稚園を考えてます。 支援センター等のイベントで同じ位の月齢の子達で集団行動があった時に1人だけじっとしている事が出来ず走り出してしまいます。膝の上に座って絵本の読み聞かせ等も無理です…
- イベント
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 2

クリスマスデザインのお洋服など 季節のイベントのデザインのお洋服は 時期が過ぎたら着せないですか? 家では着せるかもしれませんが 保育園などはどうします? 避けますか?気にしませんか?
- イベント
- 保育園
- 洋服
- クリスマス
- ママリ
- 1


バレンタインのチョコって旦那のお父さんにもあげてますか??市販で買おうと思っています。 また、旦那の兄弟に、思春期真っ只中の弟と成人を迎えたばかりの弟(彼女もち)も同居でいるのですが、この場合1人にあげるとなんで?となったり、思春期だと恥ずかしいかなとか彼女い…
- イベント
- 旦那
- プレゼント
- お返し
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 2

娘にダンスをやらせてあげたいです。 習い事のダンスってどれくらいの頻度で発表会のようなイベントがあるんでしょうか? 教室次第だとは思いますが、参考にさせて下さい🙇♀️
- イベント
- 習い事
- ダンス
- はじめてのママリ🔰
- 2


扶養内パートで週固定勤務の方。 子供の行事以外の家族でのイベント等で休みを出す方 どう伝えてますか? それとも休みをとらずに 仕事休みの日に調整などしてますか?
- イベント
- 行事
- パート
- 家族
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 1







あまりにも私の家族ひどすぎませんか? 今私の実家に暮らしており、3人目妊娠中です。 予定日まではあと3日 今日は祝日のため保育園が休みでワンオペで1人で見ていました。 前まえから出産いつになるか分からないよと特に旦那に話していましたが、いつになってもシフトがでなくて…
- イベント
- 陣痛
- 旦那
- 保育園
- 妊娠39週目
- はじめてのママリ🔰
- 3

義父母が普段からイベントでもないのに、孫に色々買い与えます。 ひどいと毎日、大体週1です。 すみっこぐらしのキーホルダーなど 今日は落札したからとすみっコぐらしの数年前のパソコンです。 落札したからってなんでもない日にくれるって💦 なにかと理由つけるんですが、こ…
- イベント
- 誕生日
- クリスマス
- 体
- こどもの日
- はじめてのママリ🔰
- 3

12月生まれでお食い初めを3月末にします。3月ってひな祭りもあると思うんですけど皆さんしますか?イベント事多すぎてまだ産休手当も入ってへんのに出費多くてするか悩んでます、、てかひな祭りってなにすんの、、
- イベント
- お食い初め
- 産休手当
- ひな祭り
- あや
- 1



通ってる保育園はお遊戯会やイベント事すべて動画写真禁止で、販売で買うしかないのですが厳しくないですか…?お遊戯会だけでも動画OKにしてほしかったです😭
- イベント
- 保育園
- 写真
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 1

