半分くらい愚痴です。車の🚗運転と対応についてです。10月上旬に母方の祖…
半分くらい愚痴です。
車の🚗運転と対応についてです。
10月上旬に母方の祖父が亡くなりました。
危篤の際主人には本来一緒に行きたいが、体調優れず、次の日から3日間出張。「夕方だし、明日の朝イチ行ったら?」と心配されましたが、🚗片道2時間強を運転し、結局死に際には会えませんでしたが、会いに行って良かったと思ってます。
その後間も無く帰りも運転して帰りました。
葬儀もある為数日後祖父の家を往復。
自ら運転し往復5時間運転🚗して葬儀や諸々手伝って帰って来ました。
葬儀の日主人が帰って来る日に風邪をひき、看病4日間程。
翌週からは風邪も治らないうちに県外へまた1週間出張へ。
出張から帰る日の朝鬼電が主人からかかって来て朝イチから「ぎっくりで動けない10時までにチェックアウトしなきゃないから迎えに来い」と片道1時間半の県外まで回収要請。🚗往復3時間運転です。。。
そしてようやく1週間で動けるようなって自ら出社できる様になった本日。(それまでは在宅勤務or会社まで送迎でした)
今度は実母より「祖父が亡くなったのになぜ主人君は来ないんだ?知らんぷりしてこちらはいい気分ではない。逆の立場になって考えたらどうだ?逆の立場だったら香典も出すし知らんぷりしないだろ」とお叱りの電話が☎️入りました。
まあ、母には上記主人の風邪とぎっくり腰は関係ない話なのかもしれない。母にとっては父なのでぞんざいに扱って欲しくないという気持ちかと思うのですが、、、
毎週長距離運転をしてお腹も張ってくるし、長距離運転をした2日間位は疲れて身動きが取れません。(妊娠していない時は平気でした)
逆の立場と考えた時、私が風邪とぎっくりで動けない。主人病気と仮定した場合でも動けなくない?とシンプルに疑問ですが、香典も出さないのはどういう神経だ。とお怒りです。
世の中は車運転は避けてや、長距離運転しないなど、妊婦の運転を推奨してはおらず、私自身も葬儀とぎっくりの間に次の定期検診より大学病院へ転院となり、出来れば長距離運転や車避けてと言われています。
実母はどんな状態であれ人が死んだんだから来い。というニュアンスでした。
自分が動けるなら動くのですが、風邪看病からぎっくり腰の介護と立て続けに強制イベントが発生した後の片道2時間強の運転は正直28週には一苦労です。身内なのに香典は必要なのかも疑問ですが、義理の祖父が亡くなったら出すよなとも思ってます。
無理してでも運転して顔を見せに行く、香典も出したほうがいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
はじめてのママリ🔰
身重な中度々の長距離運転お疲れ様です🥹
葬儀の時にご主人名義で香典を出すべきだったのかなと思います..💦
来れないけど、せめてもの気持ちという感じで。
それが伝わらないからお母さんもそう言うのではないでしょうか?
私の祖父が亡くなった時は香典を主人名義で用意しました。
葬式は遠方のため行けなかったですが..。
今は特に主さんの身体が第一と思うので、ご主人が完治したらご主人の運転で向かったらいいのではないかな?と思います😭
ご主人のぎっくりだから迎えに来いの言葉がとってもびっくりでした🥺
ロコ
んー、お母様の仰ってる事も、わかりますが、やはり妊婦さんですし、ご主人も風邪やぎっくり腰なら無理は禁物かと、、。
でも、大人で尚且つ世帯を持っている以上身内でも香典は出しますかね。
もしかしたら、喪主様が受け取らないかもしれませんが形だけでもお渡しはします。
でも、風邪やぎっくり腰で動けないなら仕方のないことだと思います。
まして妊婦さんで往復5時間の運転はかなりしんどいと思います。
同乗してるだけてもしんどいと思いますし。
例えばご主人がお母様に直接お電話でお詫びをするなどの配慮があってもよかったと思いますし、お母様も『風邪だったり、ぎっくり腰だったりで大変だし、あなたも妊婦なのだから、無理はしないように』など、お互い思いやれたら良かったのかなと、、。
お母様も実父が亡くなり寂しい思いもあり、実の娘さんであるあなたにぶつけたのかもしれませんね、、。
妊婦さんにストレスは禁物です!
お祖父様が亡くなられた悲しみ、お母様に色々と言われてしまった辛さもあるかと思いますが、なるべくストレスフリーで過ごしてくださいね🍀
てんまま
身重の中信じられないくらい運転、お疲れ様です。
誰もかれも、思いやり1つないですね…
「体調第一だから来なくていいよ」
「今無理していかなくてもいいんじゃない」
とか誰も言わないのが信じられないです…
ただ、香典出さなかったのだけは疑問です。身内だから出さないって聞いたことないです…。
ママリさんも出さなかったってことですよね?
祖父だったら普通、世帯主?の名前で結構な額包んで、参加できないなら供花や供物とか手配しますね…🤔それとも地域で違うんですかね…?
はじめてのママリ🔰
お母様はママリさんに対しておっしゃったのではないのでは…?と思いましたがどうなんでしょう💦
義理の祖父とはいえ近い親族なので忌引休暇をとれただろうと思いますし、お母様も「忌引は?」って思われたのかな?ご主人に対してのお怒りなのかなーと💦
はじめてのママリ🔰
この度はお悔やみ申し上げます。
お腹も大きい中、長距離移動大変でしたね。
お身体の調子はいかがでしょうか?😭
ご主人さんも、体調不良等重なって大変だったと思います。
でもご香典は送った方が良かったかもしれませんね。
会いに行けないならなおさら😣
気になったのですが、ご主人さんから実母さんへ、電話等でのお悔やみの言葉や会いに行けず申し訳ない等のやりとりはあったのでしょうか?
もしなかったのなら実母さんの気持ちもわかる気がします💦
でも質問者さんは妊娠で大変な中、間に挟まれているのも辛いですね😢
ゆん
まず、身内なのに香典が必要なのかについてですが、これに関しては常識として必要かと🤔
同一世帯ではないし、ましてや大人で別に世帯をもっているのだから香典はご主人名義で出して当たり前かと..
うちは香典以外でも例えばお年賀など何かしらで主人名義で実家、義実家と私が準備します。
今どきめんどくさい時もありますが恥をかかない嫁の務めかな?と思ってます。
いつもは分かりませんが、お母様がそんなにおっしゃるのはもしかして普段のご主人の関わり方に疑問を持ってる上で今回積もり積もっての言葉なんじゃないか?とも読み取れました。
まずは身重で自分の体調優先するのは当たり前に第一として、これ以上関係悪化しないためにもご主人ともお話してお父様を無くされたお母様へのフォローが必要かなと思いましたら、
コメント