女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2人目産む時里帰りしなかった方、なんとかなりますか? ちなみに、予定帝王切開、10日間入院、上の子保育園通園中、夫仕事柄育休は無理、です。朝は保育園送りは夫にお願いするつもりです。 両親は家庭事情あり頼れません。 義理のお母さんは頼りになりますが、車で30分です。 …
私と同じような方、共感しながらお話しできればなと思い投稿させていただきます😫🌀 自分がめんどくさい性格なのは分かっています😔💭 可愛い息子に出会えて今一番幸せだし育休も有難いことに1年貰えたので毎日ゆっくり息子と過ごせて幸せです。 とても可愛くて毎日ベタ惚れでしば…
育休中、または育休取られてた方、詳しい方教えてください🙇🏻 子どもが10月に生まれて現在育休を取らせてもらっているのですが、その間頂ける給付金の事で質問です。私の確認不足でしたら申し訳ありません🙇🏻 3月が最初の入金だったのですが、その時は12日に入金されました。 2ヶ…
ついに明日から仕事復帰です‼️ 復帰後の仕事内容にちょっと不満が… 今の職場で働き始めて10年位になるのですが、二人目産休入るまではいろんな事をして部署内を動き回ったり事務作業したりしていました。 二人目育休復帰した時に三人目妊娠していた為、あまり動き回るのは良く…
仕事を辞めるか続けるか悩んでいます。 職場としては、子供の体調不良や 行事参加にはとても理解がある会社です。 4月の中旬から今の会社で派遣として働き始め、 約1ヶ月が経ちました。 仕事量が多く、手伝ってもらってやっと 1日が終えられるという感じでした。 ですが、来…
子供を“一人っ子”にするか悩んでいます。 私(母)今年で37歳、夫(父)今年で38歳、 娘今年度で3歳です。 私は昨年6月から育休明け復職しました。 私は、娘出産前は漠然と「子供を生むなら2人かな」と思っていました。私も2人きょうだい(姉弟)夫も2人兄弟(夫は二男)です。…
保育園のことで質問させていただきます。 待機などがある中、こんな質問を失礼致します。気分悪くされた方いらっしゃったら本当に申し訳ありません(;_;) ただいま育休中で、7月で育休がおわります。 が、やはり一歳までは自分でみたいというのがあります。 そこで質問です。 7月…
昨日は結婚記念日だったので 出産して初めて旦那と2人っきりでディナーに行きました。 久しぶりのデートで 美味しいご飯も食べれてとても幸せでしたが ディナー中に 「来月、東京に転勤した上司の家に一泊二日で泊まりに行ってくる!」 と言われテンションが下がりました。 …
お世話になります。 共働きの方回答お願いします。 正社員フルタイムですが、子どもを出産後に夜勤を抜けたため収入が7万程下がりました。 今は9時〜17時のフルタイムで仕事しています。 収入が下がっても私と子どもの必要経費で、10万程なくなるため、旦那に自動車税の支払いを…
子供の貯金。生後5ヶ月 学費用→ 児童手当全額+毎月1万 結婚時に渡す用→お年玉+各種お祝い+出生体重貯金 毎月2500円 今のところ、私が育休中なのもありこれしかしてません。 仕事復帰したら学資保険に入る予定です。 皆様はどんな貯金をいくらくらいされてますか?
今日は何度も質問してしまってるのですがご了承下さい。 旦那が離婚に応じてくれることになり来週の土曜日にサインをしてくれる予定です。 今9ヶ月の娘がいるのですが旦那の扶養に入っており保険証は旦那の会社から出ています。わたしは自分の職場の社会保険に入っております。 …
共働き 20代半ば夫婦 第一子 2019年6月出産予定 貯金総額 900万(うち妻730万 夫婦170万) 1000万弱ありましたが、新車購入の頭金を 入れたため160万マイナスになりこの総額です。 旦那手取り20-21(家賃手当込み) 妻手取り 17.5-20(産休中も給料あり) (育休中は恐らく2ヶ月で30万…
子どもが1月生まれになりそうなのですが、育休をいつまで取得するか迷っています。育休制度は使えず、籍を置いてもらって無給で休むことになります。 この時点で「休んで最高1年が常識では?」と思われますか?パートで復帰を考えています。 0歳児クラスも今年は現時点でそれな…
もう少し色んな意見が聞きたく再投稿です💦 追記 職場の保育園は先生に余裕がないと書いてますが、今年度から利用規約が変更になり、育休中の利用不可になったため、2人目以降を考えてる人達が退園し、園児が減ったとの事で余裕がうまれてる可能性が高いです。
看護師で正社員、時短勤務をされている方いますか?差し支えなければ手取り額とお住まいの地域を教えて頂けませんか?私は東北南部在住で小規模病院勤務、育休明けで6月から時短勤務予定です(日勤のみ)9:00から16:00の-2時間短縮の予定ですが、-2時間にするだけで大分お給料が少…
旦那さんが親のこと嫌いって方、母の日や父の日、 誕生日など何かあげたりしてますか? 旦那は、子供の頃にいろいろあり家族が嫌いで 私も一瞬同居した時期があってその頃から嫌いになりました。 結婚して1年になるんですが、去年はつわりも酷く ずっと引きこもっててそんな話に…
今度引っ越すんですが、育休あけて復帰するとなると1時間くら通勤でかかるようになってしまいます… 車です🚗 ³₃ 以前は15分くらいでした! 病院内の介護やってましたが、事務系に移るか迷ってます… 子供は病院の託児所に預けるので連れていきます! 子供連れて1時間くらいの通勤大…
1人目男の子8歳で2人目妊娠5ヶ月です。 病院の事務で働いてますが、 入社してすぐ妊娠が分かりました。 落ち着いてから院長と院長夫人には伝えました。 すると…出産以降は無理だろね〜 子ども見てもらえる人いないなら 子育てに専念しないとね〜と 遠回しに辞めろって言われて…
夫の希望通りのシフトにしないと俺は転職すると言われました。どうしたらいいんでしょうか… 最近夫がモラハラ気味なのかとすら思い始めました。 育休から復職したワーママです。 私はサービス業で、シフト制です。 本来はサービス業である以上、土日祝日休みはご法度ですが…保育…
保育士してる方に聞いてほしいです! わたしは保育士4年半してました。勤めてたところはピアノを弾かずに保育するようなところで得意な人が弾いてます!行事でピアノ担当になるひとも得意な人です。誕生日は月担当が割り振られるため、練習して弾きます。なのでわたしはピアノが…
時給1600円のパート1日8時間勤務で扶養内で働いてます。でも、扶養内だと週2くらいしか働けないです。理想は週3なんですが、それだと損することになりますか?😢 今後できれば育休とかもとりたかったんですが…😢ちなみに週3だと雇用保険には入れますが、社会保険には入れません。社…
いつもお世話になってなってます。 すみません、カテゴリーが違うかもしれないのですが、、 今週から仕事復帰しました。同じ職場の仲のいい友達が居まして、私が産休前にその友人が「私も妊娠これから頑張るわ〜」と言ってました。(約1年前) 私が育休明け出勤して、その友人と…
こんばんは 9月に第一子出産予定の者です! 少し気が早いのですが、出産手当金の支給について質問させてください。 退職をするか産休育休を取るか迷っており、会社の同僚は取れるなら取った方が良いと言ってくれています。 そこで質問なのが、もし産休中に有給を消化するとなれ…
育休の事について質問です😭 2018年8月中旬ごろに転職し 2019年6月1日に出産予定です。 現在産休中〜7月27日までの予定です。 派遣社員として働いており 派遣元の制度で育休は1年以上働いているのが 条件だったので、育休は取れないと諦めてました。 調べていると、以前働いて…
育休中に仕事を辞めた方いますかー?
今月から職場復帰しました! 本社では、 月火木金+月に2回土曜出勤 10:00〜16:00(休憩1時間) 土曜のみ 10:00〜14:00 雇用保険加入 旦那の扶養に入る というこで、正社員で育休から雇用変更で アルバイト(パート)で復帰しました 復帰当日配属の店舗に行くと、 土曜日出る場合は…
産休、育休がパートさんでも取れる会社に居ます。 自分の所属してる部署にはすでに2人育休に入ってるひとがいます。私も子供出産する予定なんですが、子供が出来てから2年は働いたので、いいかなと思って妊娠したのですが、会社の独身や、子育てが終わった同僚達からしたら迷惑…
7/22から産休の予定です。 10日間有給があるのでいつ使おうか迷ってます(⌒-⌒; ) 産休前にまとめてとって7月は数日だけ働くか、 有給は使わずに7月に2週間ほど働くか迷ってます^^; ちなみに育休はまだ取れるかわからないです。 2018.10から今の職場で働いてます。 2018.06から9…
二人目についてです。 アラサーです。育休中です。 友だちに実家が近くにないのに二人目を作るのは無理無謀だと言われました😅 二人目作り否定の意見は友だちから散々聞いたのでいいです(笑) 近くに両親がいない環境で、働きながら二人こどもを育ててる方はいらっしゃいますか?😃
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…