「育休」に関する質問 (2076ページ目)
育児休業給付金について、 12月うまれで、保育園が4月からなので、 育休を延長することになりました。 決定通知書は会社からメールで届いたのですが、 いつも入る日に振り込まれておらず、 待っています。 延長してすぐの振込は遅れたりしますか?
- 育休
- 保育園
- 育児休業給付金
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 1
育児休業給付金について 産後休暇が終わり、育児休業に入って10日経ちますが会社からなんの音沙汰もありません。 書類は会社が用意してくれると思ってたのですが、自分で用意するんでしょうか? 出産手当金の書類を出しに行った時、総務の人に聞いたら 「わからない…社労士さ…
- 育休
- 出産手当金
- 産後
- 育児休業給付金
- 会社
- popokichi
- 3
朝が苦手だけど朝早い仕事の方、仕事復帰する時どうやって生活リズム改善しましたか? 育休中で7時起きがすっかり定着してしまいました。上の子もピッタリ7時頃おきます。下の子はたまに6時半とかに起きる時もありますが、だいまい7時くらい。 4がから7時には子供預けるの…
- 育休
- ベビーモニター
- 生活リズム
- 上の子
- 仕事復帰
- はじめてのママリ
- 0
さっき怖いことがあったので吐き出させてください… 気持ちが参っているので、辛口コメントは控えていただけますと幸いです。 いつもリビングのプレイマットの上にベビー布団を敷き、夜はそこに息子を寝かせて、私はその隣で横になっています。 吐き戻しが多い子なので布団に傾斜…
- 育休
- ベビー布団
- プレイマット
- 産後
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6
上の子の保育園の送り迎えについての相談です! 家から大人の足で徒歩10分かからないほどの保育園に通ってます。 ありがたいことに育休中も預けられるということで、下の子の産休・育休中も通わせていただくことになりました。 送り迎えについてなのですが、今はこんな感じです…
- 育休
- 保育園
- 産休
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
育休後会社を退職します。 主人が国保なので、私と息子も国保に入るのですが、国保、年金以外に何か手続きする事はありますか?? 全然わからないので、わかる方教えてください😭😭
- 育休
- 息子
- 会社
- 年金
- 退職
- はじめてのままり🔰
- 2