「ベビーシッター」に関する質問 (17ページ目)
来年の4月から幼稚園予定なのですが、子どもと一緒にいるのが(精神的に)しんどすぎて別の園で一時保育などを考えています…同じ状況の方いますか…🥲 週に何回、何時間預けていますか?どうやって見つけましたか?片っ端から電話で聞くくらいしか思いつかず…。 通う予定の幼稚園…
- ベビーシッター
- 保育園
- 2歳
- 幼稚園
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
最近朝寝で寝付くのに時間がかかります 一時預かりやベビーシッターさんには「すんなり寝ますね!!」と言われるるのに私が寝かしつけると1時間以上寝ぐずり大泣き… 目擦ってるしあくびしてるし眠たいはずなのに、、 寝てる間に仕事したいのに添い寝してないといないことに気づい…
- ベビーシッター
- 寝かしつけ
- 大泣き
- 泣く
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1
准看護学校に合格して、春から学生になるシングルマザーです。 実母や、頼れる友人、ベビーシッターなど頼れるところを 全部頼らせてもらって学校に通う予定です。 看護学校は、シングルマザーの方が結構いるみたいですが やっていけるもんなんでしょうか。。 正直やる気はめっ…
- ベビーシッター
- シングルマザー
- 学校
- 借金
- 実母
- ふるーつみっくす
- 4
上の子(3歳)がおそらくマイコプラズマに罹患しました。今日検査にいき、外注検査なので3〜5日結果にかかるとのこと。 今週から来週にかけて保育園に行けません。 下の子(0歳)がいて、正直余裕がなくいつもイライラと過ごしてしまいます。 この自宅保育期間が恐怖でしかありません…
- ベビーシッター
- 保育園
- 寝かしつけ
- 3歳
- 0歳
- はじめてのママリ
- 1
夫婦共働きで、お互いの両親は頼らず、夫婦だけで育児頑張ってる方に質問したいです。 子供の急な体調不良で、夫婦どちらも仕事の都合がつかないとなった時、子供の世話はどうしていますか? ベビーシッターさんなどを頼んでいるのでしょうか? 私が新たに事業を始めることになり…
- ベビーシッター
- 保育園
- 育児
- 共働き
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 4
将来どっちの家庭が大変ですか? A. シングルマザー(28)、ばぁば(48)、じぃじ(63) 4歳、6歳、8歳の子どもが3人いる シングルマザーで実家暮らし 元夫は妊娠中に逃げて養育費を払ってもらえず、一切当てにならない。 シングルマザーは社会に出た経験がアルバイト以外はな…
- ベビーシッター
- 養育費
- アルバイト
- シングルマザー
- 家事
- ママリ
- 5
もうすぐ始まるワンオペ2歳差育児(2歳5ヶ月と生後1ヶ月)怖い😭不安😭 2人目育休中。産後20日です。今は夫が1ヶ月育休を取ってます。 上の子は2人目妊娠中と産後すぐは赤ちゃんかえりなのか癇癪が酷かったですが、今は大好きなパパがずっといてくれるからか癇癪がほぼ無いです。 …
- ベビーシッター
- ミルク
- 保育園
- 育休
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
子育て休みたい、、 月から金まで週5で仕事終わり、17:30-19:30でベビーシッターさんきてもらおうかな、、お金とんでも、精神保たれるならその方がいいかも、、 あ、土日もきてほしい、、
- ベビーシッター
- 子育て
- お金
- はじめてのママリ
- 2
年子を育ててます。 現在下の子の育休中です。 育休中にベビーシッターやお手伝いさんを雇っているのですがおかしいですか? 実家義実家は遠方で頼る人がいません。 下の子が低月齢でおんぶなどできないため、休日や夜間にお願いしています。 夫はサラリーマンではなく、珍しい…
- ベビーシッター
- ミルク
- 保育園
- お風呂
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 4
「子育てを助けてもらっている実妹とのかかわりかたについて」 第一子出産後、産後うつになったり、 保育園に入れられなかったりして子育てが辛い時期に実母や実妹にものすごく助けてもらいました。 子供を本当にかわいがってくれ、 仕事がない日は1日面倒を見てくれ、 そのあ…
- ベビーシッター
- つわり
- 保育園
- 産後うつ
- 家事
- はじめてのママり🔰
- 6
新生児の育児が辛すぎて、義妹にお世話をお願いするのは勝手すぎますでしょうか。 赤ちゃんが中々寝てくれず、逃げ出したいです。 私の両親は離婚しており、母は昨年他界、父とは絶縁。 お願いできるのは唯一の私の妹になるのですが、 土日祝休みのため、平日サポートしてくれる…
- ベビーシッター
- 新生児
- 赤ちゃん
- 仲良し
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 16
出産時、上の子供(1歳10ヶ月)を預ける人がいない状態で、立ち会い出産希望なのですが、両方の親の支援もなく、 一時預かりの保育施設は入院当日は無理だ、事前に何度か通わせてからにしてくれと断られ、乳児院は1ヶ月前に空きがあれば行けるがなければ無理と言われてしまい…
- ベビーシッター
- 陣痛
- 保育園
- 病院
- 妊娠31週目
- なーちゃん
- 2