女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義理の妹ふたりがうらやましいです…。 長女は、整形?かなにかで昔と全く違う風貌をしています。そのせいか、パトロンが昔いて身の回りの援助をしてもらっていました。車もハリヤーに乗ってます。マンションの家賃も支払ってくれていたみたいです。その男性と縁を切るのに親に…
よくわかっていないのですが、保育園入園申請の際に出す書類に、産休育休前の勤務時間(フルタイム)を書きました。希望の保育時間も11時間という方に◯をつけて出しました。 これは、復帰後もフルタイムで働くとみなされて保育園の入園内定がもらえた感じでしょうか❓💦 復帰後時短…
あなたならどっちを選びますか? ①フルタイムパート 9:30〜18:00 時給1100円(月20日出勤で、165000円) インセンティブ有り(普通に頑張ってれば月2万程、しっかり頑張れば10万近くいくこともある) 交通費全額支給 社会保険あり 土日祝休み 産休育休あり 子どものための休みなど融…
質問というか愚痴というかよくわからないのですが😭 去年初めての子を死産してから、うつ状態になり精神科に通っています。今は少し落ち着いて、寛解までもう少しというところです。 仕事は現在休職中なのですが、4月から転勤を言い渡されました。実家のある地域で、夫も同じ地…
今月いっぱいで産休に入ります🧸 産休入っても上の子は保育園だし 日中は1人‼️ 産休入ったらしたいこと色々考えてます🤤 ①断捨離 ②自分好みのチーズケーキを作る! (チーズケーキ大好きなので🥰) ③服の整理 と、1人になる時間って滅多にないので、 なかなか思いつかないな〜〜 あ…
働き方について迷ってます…! 基本的に働くのが好きな方のご意見お待ちしてます🙇♀️ ①現在働いている職場に居続ける。 ◉メリット 休みや遅刻早退などかなり融通がきく。 人間関係がとても良い。 産休育休を取らせてもらえて手当ももらえる 雇用されているという安心感がある ◉…
出産手当金と傷病手当金について 詳しい方どうかお知恵をお貸しください。 出産予定日が4月1日です。 本来であれば予定日42日前の 2月18日から産休期間ですが、 1週間早めて2/12から休みに入りました。 しかし、休みの初日に切迫早産で 2週間入院となってしまいました。 出産…
明日で8ヶ月になるママです うつ病を10年以上前に発症 今働いていて 昨日メンタルの病院に行ったら 医者に 「今の時点で仕事8お腹の中の子2は 精神的に可笑しい今すぐにでも 産休に入るべきだよ」 と言われました。 正直仕事の事で頭がいっぱいで 家の事は後回しです。 同…
今日は上の子連れで電車+ベビーカーで妊婦検診。。。 切迫早産? リトドリン?? 頸管長28ミリ??? すぐ生まれるようなら転院??? 上の子は途中で待ち疲れてイヤイヤ。。 貯金もあんまりないな っていうか、 入院準備も出産準備もまだだな。。 産休まであと2週間。。 不…
4月15日頃から産休に入るんですが、今(11月7日から)つわりで休業しています。(診断書を何度も追加しています。3月6日まで休業になってます。) つわりは落ち着いてきましたが、11月に診断書をだして休業するまでは、「母性カードに時短の勤務時間、休憩時間を何分取るか、これらを…
職場上司にどのタイミングで妊娠報告すべきか悩んでいます。 2/27が生理予定日で3/1にフライングで妊娠検査薬をしたところ、陽性反応が出ました。 しかし、わたしの職場はかなり忙しく、毎日のように22時頃まで残業、病欠も多く、一人一人の負担がかなり大きい場所です。 妊娠…
二月末に保育園が合格したんですが、未だにそれ以降の詳細が来ません💦1人目の子供で初めてで、娘も4月1日から私も同じ日から産休あけて仕事が始まるので、できるだけ早めに、必要なものなど買い物に行きたいです💦ほかの保育園はもう身体測定や、買い物が終わったと聞いているので…
産休入って2日目🙄 はやくも退屈〜 旦那さんの転勤で友達のいない土地に来ているので、誰が食べるん?っていう量の作り置きおかずを作る日々。。😂 遠出もできないし、皆さん産休中何してますか?
4月の中旬に産休に入る予定ですが、育児休業給付金は産休前の給与で金額計算されます。 4月中旬から産休に入れば、4月の給与が半分になるので、4月いっぱいは有休を使用して5月から産休という形にした方がいいのでしょうか? なかなか人事担当には聞きづらくて😅 ご意見お願いし…
4月復帰予定の1歳のママです。 2人目を妊娠中で7月末には産休に入る予定でしたが 復帰先の職場から元いた職種とは違うところになると言われてます。 成人の介護になるのですが上司も妊婦が働いたことがないので産休まで休んだ方がいいのではないかと言われてます。 私は少しでも…
旦那さんが自営業って方いらっしゃいますか? 私が会社員で産休中、保育園が決まってないので復帰できるか未定。 旦那が今年の末頃独立して、理容室を開業する予定です。自営業なんて不安しかなくて、、、
まだまだ先の話ですが少し気になったので質問させて下さい🙇♀️ 今1人目妊娠中で、将来的には2人欲しいと思っています。2学年差でほしいのですが、仕事をしているため保育園に預けることになります。 1人目を保育園に預けて、2人目妊娠した時産休、育休中は1人目の子は保育園に…
洋服のデザイナー、パタンナーの方に質問です! 私は洋服のデザイナーをしています。 専門時代から子供が出来たら子供服を作ってあげたいなあと思っていたのですが、実際卒業後は自分の服すらめんどくさくて縫わない…旦那のボタンつけすらめんどくさい…😂 みなさんは子供服作っ…
未満児から保育園はかわいそうだと少し前まで言われていましたよね。 我が家は逆に保育園にいれず3歳から幼稚園に通ってもらう予定ですが、「3歳まで集団生活しないのなかわいそうだ」と言われることがあります。 これは時代がかわり共働き世帯が増えて、保育園が普通になったか…
旦那の愚痴です… 旦那は22歳で私は現在19歳で妊娠9ヶ月になるんですが旦那に妊婦を理由に働かない。働け。といわれました。 妊娠する前は病院で働いていたのですが妊婦3ヶ月くらいでつわりがひどく意識無くなったり倒れたりした為にやめました。産休がない所だったのですがその…
8ヶ月の女の子を育てている23の保育士です。今育休中で4月に復帰予定です。ですが今妊娠していることが分かり、4月から働いてもまた途中で産休に入ってしまうのでこれを機に辞めようか迷っています。今辞めてしまうのは時期的にも職場に申し訳ないので出産ギリギリまで無理ないよ…
ここ何日か旦那との仲が冷めてるなぁって感じます😢 全然会話がないし、TVとか見てても旦那があまり笑わなくなりました😞 雰囲気的にわたしといるの嫌なのかなぁ? 飽きたのかなぁ?とか思ってしまいます。 あと2ヶ月で第一子が産まれます。 わたしは今日から産休に入り、最近は休…
出産後の入院中、義両親にきてもらいたくないです☠️ なんて伝えればいいですか?そこは仕方なく、がまんすべきですか? うまく書けるかわからなくて、とても長くなりそうなのですが…よかったらアドバイスをおねがいしたいです…🙇♂️ 義両親が好きではないので、義両親が仲が良か…
妊娠9ヶ月の初産婦です。 妊娠してから、精神的に不安定になりやすいです。 現在、切迫早産のため早めの産休に入り自宅療養しています。 安静度も今では少し近所のスーパーに行くくらいなら良いとお医者様から言われており、日中は家事などをしたり友達が遊びに来てくれたり、彼…
川越市に住んでおります。今妊娠中で、8月に出産予定です。 産休育休のあと、8ヶ月で預けるか一歳8ヶ月で預けるか迷っております。たしかに0歳児で預ける方が有利と聞きますが、そんなに小さいうちから預けるのはどうしても嫌で延長できるだけ延長したいと考えております。川越…
産休育休が終わり、復帰後1年働かなくても また産休育休はとれますか? また、手当は出るのでしょうか? 正社員です。 今月末に仕事復帰予定ですが、妊娠の可能性があり、気になったので聞いてみました!!
吐き出させてください… 来週から産休に入るので色々引き継ぎ中でした。 引き継ぎ相手のおじさんがぎっくり腰になって休みに。まさかこのタイミングで1から別の人に引き継ぎ直すことに。 で、引き継ぎ直ししたいのに、昨日から少し調子が悪かったパソコンが故障。5年勤めていて一…
明日から産休入りまーす🥰 産休期間、皆さん何してましたか(^ ^)??
新潟市東区に住んでいます。 この度、第ニ子の妊娠が分かり、10月に出産予定です。 今上の子は会社の保育園に通っている為産休・育休中は預けられないので民間の保育園に入れようと考えています! そこで質問なんですが、育休中は保育園の10月の申し込みで4月入園は出来ないので…
来週育児休暇明けで職場復帰します。 菓子折りを持っていく予定ですが 部署内だけか、会社全体に用意するか悩んでいます。 復帰する部署は15人ほど、商品開発部です。 他にも 経理部に15人、人事部に3人、品質保証部に10人、製造部に20人、販売部に40人ほどいます。 産休に入ると…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…