
1歳のママが2人目妊娠中で復帰先の職場が変わり、成人の介護になるが周囲の気遣いで迷っている。産休中の保育園問題も心配。
4月復帰予定の1歳のママです。
2人目を妊娠中で7月末には産休に入る予定でしたが
復帰先の職場から元いた職種とは違うところになると言われてます。
成人の介護になるのですが上司も妊婦が働いたことがないので産休まで休んだ方がいいのではないかと言われてます。
私は少しでも働きたいのと、元々その職種にも興味があったので戻りたいと思ってますが
周りが気を使うのであれば戻らず産休までお休みした方がいいのかなという思いでまだ答えが出せてません。
もし産休まで、お休みを貰った場合は保育園はどうなるのでしょうか?
やはり妊婦がいたら迷惑ですか?
- さ(生後11ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あやか
私は看護師で、似たような状況ですが、産休まで決まった期間復帰しないと産後8週で保育園は退園になってしまうと言われたため2ヶ月ちょっとですが復帰します
職場にはそのことを伝え理解を得ています
あやか
私の地域は産休前、決まった期間復帰していれば下の子が1歳になるまで上の子が保育園にいることができます
一度地域の保育課に確認されてみても良いかもです
さ
回答ありがとうございます😭
決まった期間があるかどうか1度確認してみます💦
あやか
成人介護となると移乗とか大変そうですよね💦短期で復帰する間だけでも元の所は難しいのですかね😅せっかく仕事に慣れた頃にまた産休になりそうですよね
無理しすぎないでくださいね😊