※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅かつお🍓
ココロ・悩み

妊娠19週です。お腹の張りや腹痛、精神的不調が頻繁に起こり、仕事を思…

妊娠19週です。
お腹の張りや腹痛、精神的不調が頻繁に起こり、仕事を思うように出来ず、お休みをいただきがちです。
もともとつわりの期間は休職しており、復職して1ヶ月が経つのですが、1ヶ月経った最近になって不調が続いています。
1人の上司に休むたびに嫌味や皮肉を言われ(本人は恐らく自覚ないです)、働くのも休むのも辛い様な状況です...。
同じような境遇の方いらっしゃいませんか?

コメント

あき

私の職場は子育てや妊娠など、女性に寄り添ってくれる人が多かったので、嫌味や皮肉はありませんでした。
お腹の子が第1だと思いますし、もし主様が平気ならば思い切って長期休暇or1度辞めるなど考えてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私は現在初めての妊娠なので、体調がどのように左右されるのか分からないことを伝え、最終的には長期休暇→迷惑もかけてしまうからやめよう→育休あるよ!取りなよ!と言われやっぱ育休とることを選びました。

ま

妊娠中の話ではないですが、前の職場の上司は子供の体調不良で休むたびに嫌味を言ってくるような人でした。同じ3児の親なのに。
「管理ができてない」など色々言われました。
妊娠中から色々言ってくる人は、出産後も色々言ってくると思います。
思い切って辞めてみるのもありだと思います。私は辞めて新しい会社に入り、今の職場はすごく理解があって助かってます。
私も今妊娠中ですが、上司は在宅扱いにしとくから、パソコン開かず家でゆっくりしてて良いよ〜体のことと家のこだけ考えて😊と言ってくれてすごく助かってます。