
2歳の女の子が発達検査で遅れが見つかり、療育に通うべきか悩んでいます。子供の将来に不安を感じていますが、どう気持ちを整理すれば良いでしょうか。
2歳0ヶ月女の子、発達検査を受けてDQ74で全体的に半年遅れだと分かりました。
また、現在は自宅保育ですが、週5日の療育に通わせた方がいいとも言われて正直頭が真っ白です。
療育では子供の接し方を学べるし、得意な部分を見つけて苦手な部分を少しでも伸ばせたらなと前向きな気持ちと、半年も遅れていてこの先この子は大丈夫なのかな?と不安な気持ちでいっぱいです。
どうやって気持ちの折り合いをつけたらいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント