女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
準公務員として扱われる施設で 働いています。賞与についてです。 12/10に産休に入り、ちょうど冬の 賞与支給日だったので、満額もらい、 1/24に出産し、3/20まで産休でした。 3/20分までお給料を貰っていましたが、 今月末の賞与は貰えるのでしょうか? (減額になるのかなと言う…
こんにちは!傷病手当申請について ちょっと分からない事があります💦 現在、絨毛膜下血腫で6月11日~29日まで 休職中のものです。たぶん、ここから産休まで ずっと休職になると思う。と医師からは言われてます! そこで会社から、長期になるなら傷病手当申請できる と言われて書…
年子で復帰前にそのまま産休に入ったからボーナスはなしかと思ったら… 入るみたいー明細みてにやける🥺
保育園から遠回しに入園拒否をされました。 月齢が小さいのは分かってます。 私だってできれば1歳まで一緒にいたいし、 働きたくないです。 でもそれは無理なんです。旦那の婚前前のローン が沢山あるんです。じゃあなぜ2人目産んだの? って感じだと思いますが、生活に余裕があ…
フルタイムで働いてるんですが、先月より母健カード使って休んでました。一応1ヶ月にして貰ってたんですが都内に通勤ってこともありもう1ヶ月延長しますと申し出したのですが先生にも産休までにしたら?って言ってくれたのでそうしてみましたが産休まで休み取ってる方いますか?…
社会保険を本人で入られている方で、産休、育休を取られる方にお聞きしたいです(*ˊᵕˋ* ) 現在妊娠5ヶ月安定期に入り、 職場に妊娠の報告と産休育休の手続きをお願いしようと思うのですが、初めての妊娠なので分からないことだらけです😓💦 会社も私が初めて育休産休を取るのでな…
妊娠9ヶ月で産休中、皆さんは携帯代、病院代、保険代など自分で支払っていますか?ようやく病院代は払ってくれるみたいですがまだ1円ももらってません。
上の子の保育園について 下の子を早産してしまったため、来月いっぱいで退園予定 です。産休育休に入って、上のお子さんが保育園行ってる方 保育園に預ける頻度はどのぐらいですか? 在籍していたいですが、1年育休取るのと保育料は取られるし、待機児童が居るので、1度退園にな…
育休中の方、保育園の登園は自粛していますか? 私は現在産休中(産後)です。 保育園は6/1から登園させたかったのですが、緊急事態宣言が解除になっても市から「当面の間」自粛要請があり、保護者が家にいるならと自粛するように保育園に言われました。 6月の2週目から、新生…
つわりで傷病手当もらえるのでしょうか? 今在宅で仕事をしていて、仕事もだいぶ減らしてもらったのですが、家で休んでいる時(寝ると気持ち悪いので座椅子に座っているとき)は体調もだいぶ落ち着くのですが、仕事を始めると30分くらいで吐き気がして具合悪くなります。 1人…
6月いっぱいで保育園自粛も終わるそうです。 みなさん、登園させますか? なるべく登園させない考えの方のご意見聞かせてください! うちは産休入ってからなかなかの頻度で休み、産後は保育園拒否しててさらなる頻度で休み、コロナが日本で出てからほとんど登園していません笑 …
ただの愚痴です。 批判は入りません。 元職場の先輩についてです。 わたしはもともと仕事はやるからには真面目に働くタイプで仕事中に喋ってばかりいるような人が好きではありませんでした。もともと産休育休とるつもりでしたが早い段階で切迫流産になりそのまま生まれるまで入…
育休2年目、無収入の年に、旦那の扶養に一年だけ入って、お金が少し返ってきました。 扶養に入った事で、将来の年金額や、何か変わることはあるのでしょうか?? ちなみち育休1年目は、産休前に収入があったので申請してません。
これから出産を控えています!一度目の妊娠は出産を期に退社したのですが、産休に入ったほうが手当て的にやはりいいのでしょうか?💦 初心者みたいな質問ですみません💦
16時くらいにお腹空いたと言われたら何を食べさせますか?? 今週から産休のため、9時~16時の預かりになったのですが、帰ってくるとすぐ何か食べたがります😵 14時半くらいに保育園でおやつは食べています💧 寝る時間は変わらず21時頃なので、さすがに夕飯には早いかなと思いつつ…
子育てしている看護師さん、 どんなお仕事してますか? パート、フルタイム、時短、、 差し支えなければお給料や休みやすさなども知りたいです! 前の職場は遠かったので 産休からの退職をしました。 子供が1歳になる4月から保育園0歳クラスへ通い始め、 5月からわたしも働き始…
上の子のお世話をしながらバタバタ過ごしてると、あれよあれよと、25週になりましたー! 産休まで残すところ約2ヶ月!仕事も保育士として毎日、配慮してもらいながら続けてますが先日、全体の怠さやお腹に張りを感じ受診すると切迫早産の疑い〜!とりあえず1週間自宅安静になりま…
産休に入って上の子を保育園などに預けてるママさん! どれくらいの時間でどのくらいの日数預けていますか?😭 8月後半から産休予定なのですが、 その頃にはもっとお腹も大きくなっているんだろうな… と思うと週に2〜3で15時くらいまでは 預けたいなとも思っているのですが… 普…
第二子妊娠中、明日でやっと7ヶ月、24wに入ります。あと約4ヶ月も妊娠生活があり、家族みんな赤ちゃんが待ち遠しいです。私自身最初のつわりで体重が増加しすぎたこともあり身体も思いしお腹も臨月並みに出て仕事と育児の両立も負担になってきました。 はやく産休にはいって、上…
市原市に住んでいる方に質問です。 来年4月から幼稚園か保育園に通わせたいと思っています。 私は現在産休中で2人目産まれたら育休取得し1年後フルタイムで職場に復帰予定なのでできれば確実に入れたいなと思っています。 地域は辰巳台、能満、国分寺あたりで考えています。 今の…
妊婦です、仕事行きたくない病発症 27週の妊婦です。 最近仕事行きたくなくて仕方がありません。 産休まであと約1ヶ月となりました。 最近裏で立ち仕事をさせられててやりがいを感じないしずっーと立ってるからお腹張ってつらいです。 でも一昨日昨日と休んだばかりなのでさす…
今、子供が1歳10ヶ月で保育園に通わせています。 2人目をそろそろ考えているのですが、妊娠発覚して仕事を辞めた場合、保育園を退園になりますので妊娠中は家で見ようと思っています。 もし下の子が生まれたとしたら上の子が3歳過ぎたら幼稚園に入れ、下の子が1歳過ぎたらまた働…
〈育休習得にあたって〉 初めての出産で旦那と二人暮し、両親は県外でサポートには中々来れない環境です。両親もまだ共働きで毎日働いています。 職場では産休はあるものの、育休取得は難しいので産休明けの復帰を進められました。 なので生後二ヶ月で保育園に預け、仕事復帰…
質問というより愚痴になってしまいます。 私は派遣で働いており、1年未満のため育休が取れません。 産休だけ取得し、すぐに仕事復帰する予定です。 ですが保育園に入れるかもまだ分からないし、 入れたとして入園日が決まっているので、それまでは産休後欠勤扱いになってしまい…
仕事のことで悩んでます。すごく長いです。まだ息子は幼いので先のことなんですが眠れないほど悩んでしまってます。私は恥ずかしながら中学は不登校で高校でやんちゃしてしまって通信制の高校を勉強なんかほとんどしないで遊びながら卒業したので無資格のまま大人になってしまい…
保育園内定を蹴って育休を延長(1歳〜、または1歳半〜)された方いますか?? 大阪市在住です。 4月入園でコロナの影響で登園自粛しています。入園式だけ出て1日も登園せず、私も職場復帰していません。市のHPでは7月末まで育休延長可能と書かれているのでその申請は会社に済ま…
子育て中の進学について。言語聴覚士になりたい。 今年30歳、公立保育士をしています。現在第二子妊娠中で、産休をいただいています。 まだまだ先の話になると思いますが…保育士の仕事に色々と思うことがあり、最近言語聴覚士(ST)の仕事が気になるようになってきました。 集団で…
第一子が来月1歳なります👶🏼 ここ最近は毎日のように第二子は2歳差がいいね〜なんて夫婦の会話に出ているのですが、現在育休中の為1度復帰した方がいいのか、復帰せずに第二子を産んだ方がいいのか…育児休業給付金のことも含めて悩んでおります🥺 第一子産休、育休から復帰せずに…
働きたくなさすぎる、、、🤣 同じような方いたらお話しませんか、、、 働き始めて割と直ぐに子どもができて結婚 (デキ婚ですが、、、優しくしてもらえると嬉しいです😅) 出産1か月前にやめて産後2ヶ月で引越し 知らない土地に頼れる人いないコロナで引きこもり 保育園探さないと〜…
保育園の長期休暇について質問です。 私が住んでいる地域では保育園を14日以上休む場合は長期休暇届けが必要になります。年度内、長期休暇の日数が60日をこえると退所になるそうです。 12月31日が2人目の予定日で産休にはいるのが11月20日予定です。そのすぐの土日で実家(県外)に…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…