
育休手当についての質問です。12ヶ月の勤務が無い状態での育休でも手当は出るでしょうか?
育休手当について✩
2013年から今の会社に勤めて、もうすぐ7年になります。
2018年に第一子を出産後、続けて第二子を妊娠~出産したため、2年間産休&育休を頂きました。
分かりやすく時系列を…
▫️2013年11月 入社
▫️2018年3月 産休入り
▫️2018年4月 第一子出産
(2019年4月に復帰予定でしたが)
▫️2019年4月 第二子出産
▫️2019年5月 第二子の育休開始
▫️2020年5月 復帰
こんな感じです。
復帰して数ヶ月ですが、予定外の妊娠が発覚😂
2月に産休に入る予定ですが、第二子の育休が明けてから連続して12ヶ月の勤務が無い状態での育休になりますが、手当は出るのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!
- boysママ(6歳, 6歳)
コメント

むーむー
四年遡れるので次の育休前の四年間でみますよ!
なので大丈夫だと思います😊

ママリ
最大4年間遡れますが、
主さんの場合は復帰してますから、2月に産休に入るとして、遡れるのは3年3ヶ月かと思いますので、
今回は残念ですが難しいと思います。
2121年4月から育休だとして、
2018年1月まで遡れますが、
2018年1月 ○
2018年2月 ○
2020年5月〜2021年1月 ○
1〜2ヶ月足りない気がします。。。
曖昧ですが、4年遡れるのは連続して育休に入るだけですからね。
boysママ
最初の育休の前に4年以上の勤務実績があるから大丈夫…ということですか?
boysママ
詳しくありがとうございます!
それだと手当はもらえなさそうですね💦実際産休は2月に入る予定なので、復帰してから12ヶ月の勤務にはならなそうなので…
boysママ
1年働いて3人目の計画だったのですが…少し早まって授かりました😅
手当もらわずにお休みもらうことになりそうですね!
ありがとうございます!