
産休前の挨拶について相談です。30名程度の部署にクッキーを持って行く予定ですが、上司や別部署の関係者にも何かすべきか迷っています。皆さんはどのような対応をされましたか?
産休を経験された方に質問があります!!
産休に入る際、職場にどの様な挨拶をされましたか?
今のところ、クッキーか何かを部署全体(30名程度)に持って行こうかと思っていますが、別に上司には何かした方が良いでしょうか?
同じ空間で別部署(15名程度)もおり、業務上全く関わらない訳ではないですが、ほぼ関わらない方にも何かした方が良いでしょうか?
どの様にされたか教えてください!
よろしくお願いします!!
- しらたま。(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ありさ
1人目の時は働いてから産休に入ったので休憩室にお菓子を持って行ってお世話になりましたとメモを置いただけにしました!😊
あとは生まれた後に無事出産しましたの報告ついでにお菓子を持って行きましたよ😊
個別にはもうしなかったです💦

ママリ
部内25名程に、1人250円程度の焼き菓子を配りました🙌
フロア内でお世話になったり、個別に話す方にもこそっと渡しました😆
-
しらたま。
ありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。
意見を参考にし、1人2.300円を目安にクッキーを配り、同期と上司には個別に少し高い目の焼き菓子を配りました!- 9月16日

Mon
職場全体にお菓子
お世話になった方々へは一人一人にお礼の品物を渡しました。女性3人しかいなかったので、それぞれにちょっと良いストッキングを渡しました😅
-
しらたま。
ありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。
女性が少ないのはいいですね。
9割女性なので美味しそうなクッキーにしました!- 9月16日
しらたま。
ありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。
最終的に切迫気味になりバタバタしましたが、無事に産休に入りました。