
育休中はに引っ越した方いらっしゃいますか?4月に2人目を出産し育休中で…
育休中はに引っ越した方いらっしゃいますか?
4月に2人目を出産し育休中です。
元々長男が小学生になる前までには定住地を決める引越しを考えていますが、まだ具体的に詳細はきまっていません。場所や時期を迷い続けてます😟
なのでまだもしもの話ですが
実際育休中のお引越しって大丈夫なのかしら。とおもってきましたので、経験者の方教えてください。
現在年中の上の子と0歳春生まれなので
来年4月入園で仕事復帰の見込みです。現在長男が通う近所の保育園(徒歩5分)は途中入園は募集していないものの、4月なら比較的入れそうで兄弟も在園児にいるためおそらくこのまま引っ越さなければ復帰はこの園の0歳入園をしてだろうとおもっています。
ただ長男入園時小さなトラブルに巻き込まれこの保育園の上の方に少し不満感があります。転園も考えたので正直今の園に未練はありません。(現場の先生方は良い人もいるので通っています。)
引っ越すと保育園が遠くなるもしくは転園せざるを得ないとおもいます。
転園の場合次の園は0歳は入れない可能性はあるとおもいます。その辺も不安で引越し時期に悩んでしまいますが
現在のおうちは部屋数がギリギリなことと
試行錯誤していますが
寝室が家族4人で一緒に寝るには狭いので(4.5畳ほど)引越しはそのうちしたいなとおもっています。
今の園で確実に一度入園し、
仕事復帰してから引っ越すべきか
育休中に引越しを決めて動く方が良いのか。
その場合兄妹共に転園で待機になる可能性と覚悟したとしてもやはり働きながらよりも動きやすいでしょうか。
旦那 30代前半 去年転職 もう直ぐ1年経過します。
私 30 新卒入社後8年目 時短勤務 育休中
職場的には、基本1年-1年半で保育園に預けられ次第仕事復帰ですが最長2年まで延長は可です。
お休み中に引っ越した方、引越しを検討中の似た境遇の方ご経験やタイミングの決め手、注意点やアドバイスなどいただけたらうれしいです。
- nonpi🔰(生後2ヶ月, 4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
育休中に家建てて引っ越しました。上の子も転園しました。
もし保育園に入れなかった場合育休延長はできるのか、という心配でしたら大丈夫ですよ。
例えば最初から復帰せず辞める気で通勤片道5時間になるような到底復帰は無理なところに引っ越すとしたらそりゃ打ち切られますが、そういうわけではないですよね?
引っ越し先の保育園の空き状況まで会社もハロワも調べないですし。大丈夫でしたよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
育休中の転園するとうちの自治体は保育する理由がなくなるので保育園ではなく幼稚園になっちゃいます。
下の子が1歳の4月になるまで上の子は同じ保育園通えるって制度なので、、(上の子の環境を変えないためだから転園は不可)
そのあたりは確認済みですか?
コメント