女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
七五三の後の食事会について 七五三の後は両家を呼んで食事会をされるのが一般的なのでしょうか?家族だけでお祝いする場合もありますか?
ズボラ飯/手抜きご飯 にも色々ありましてですねぇ〜 子供も旦那も食べるとなると 手抜いてても最低限の「食事」として 提供しなきゃって思うわけであって… 食べるのが自分だけ!ってんなら 冷凍焼けした唐揚げだったり ふりかけご飯だけで済ましたり もうなんなら食べなかっ…
息子に厳しい夫。こういう時、私はどう行動したら良いか悩んでます。 別に手をあげたり怒鳴り散らかすようなことは無いのですが、私よりも夫のほうが息子に厳しいです。 たとえば食事の時に箸を使っていないと「箸を使いなさい」、おもちゃを片付けないと「片付けろと言っただ…
ローテーブルで食事されている方、ご自身がご飯を食べる間お子さんはどうされていますか?また、普段からおもちゃをガンガン投げる子、癇癪持ちの子もどうされていますか?(夫は朝食べない、夜も遅いのでワンオペです。) 1歳3ヶ月、まだ一緒に食べるのは難しく、子供の後に自…
歯根破折について もともと家庭環境が悪く、歯がボロボロです… 特大コンプレックス😭😭 神経治療した歯ばかりで、何本か抜歯してます。 歯並びも悪いけど、被せ物ばかりで矯正も難しく 最悪な口腔内です。 頑張ってクリーニング通っていますが、今下の親知らずの手前の歯が歯根破…
旦那側の孫差別について! うちは2人のうち上の子は初孫。 その後義理姉のところに2人。 あっちの上の子はうちの下の同じ。 性別はお互い男女共にいます。 あっちは実家まで徒歩圏内に住んでます。 こちらは車で30分。 うちは習い事などありほとんどいきません。というかあちら…
高槻市、茨木市、島本町あたりで おすすめの産婦人科を教えてください🙋♀️ 今回第2子を里帰り先の高槻市で出産予定です👶🏻 1人目は自宅近くの総合病院で出産したのですが、エステ等のサービスはなかったので、今回個人病院でゆっくり入院生活を送りたいと思っています🥹 夫と息…
義母が今日発熱して、扁桃炎と診断されました。 明日、身内同士の食事会があるのですが、義母は解熱していたら参加するつもりです😓 私が今妊娠中で臨月なのですが、扁桃炎って移りますか?💦 中止にしてほしいと思うのは大袈裟ですか?
溶連菌の検査が陰性でも、やっぱり溶連菌だった!ということはありますか? 1歳児が昨日夕方から食欲不良と39度の熱が出ました。 今朝も38度台の熱と食事を飲み込む時に痛そうな顔をして泣き、その後は口にしたがりません。 先週預けた一時保育の園で他のクラスですが溶連菌と…
お宮参り、お食い初めしなかったよって人いますか? クリスチャン夫婦なので出来ればやりたくないんですけど、義母がいつやるのとしつこくて🙂↕️ お宮参りは○ちゃんも夫も二人とも子供の頃にやってるはずだからクリスチャン関係ないよ?やりなさい、との事です。 一応、生後三ヶ…
うたまるの本について質問です! 6ヶ月3週目まで例えばお粥、フリージングは25ml×7で他に野菜ペーストなど混ぜてお粥総量は40ぐらい?なのに7ヶ月に入った途端レシピは二回食になり1回のおかゆフリージングが100+スープや他の食材なっていると思うんですがこんなに急に増やして…
関西育ち関西生まれの義父母が 関東に家を建てた我が家に来てくださいます! 1泊2日の予定で、1日目の日中は東京観光、 夜に埼玉に移動して我が家にくる予定です。 夜ごはんを埼玉で食べるのですが 振る舞うほどの手料理は作れないので 関西にないようなお店で外食したいです☺️…
カルボシステイン、1歳の子が大好きみたいで食事が終わりそうになると求めてきます。なにか中毒性あるのでしょうか?😂
今週の土曜に義理の曽祖父(十三回忌)と曽祖母(十七回忌)の法事が、車で1時間半かかる義実家であります。 法事があることは先週連絡がきました。 突然の連絡で困りましたが、たまたまその日は私は休み、旦那は午後休みでした。 親戚が集まって法事をして食事をするそうです。 旦…
愚痴です😭 旦那の行動にほんとイライラします。 私の心が狭いですか? 関係良くするために何が必要でしょうか…… 下の子生後18日目、上の子1歳11ヶ月、自宅保育です。 旦那は2ヶ月育休とってくれました。親は遠方のためサポートなし。 上の子のときも旦那が1ヶ月育休とってくれ…
まだコロナ家庭内感染の可能性ありますかね?😭 旦那が金曜日にコロナ発症、熱はその日のうちに下がり、土日はまだちょっと倦怠感があるって感じでした。 昨日(月曜日)にはだいぶよくなって、今もまだ痰が絡んだりはありますがほぼほぼ回復と言った感じです。 ガイドライン的には…
義家族の常識が欠けてて嫌になります。皆さんどう思われますか? 義父義母はよく旦那の妹さんの子をMAX3人預かっています。それプラス私達夫婦を誘って、一緒に出かけることが多いです。週末はほぼそんな感じです。私達は子守要員で借り出されてます。特に私の旦那は、義父義母が…
義両親に子供が懐かない方いますか? 小さい子ならわかるのですが、もう5歳です。 5歳の娘が義両親に懐きません。 娘はとても敏感なところがあり、いわゆるHSC気質です。 以前娘の幼稚園のイベント時、義両親がサプライズで現れ、娘に話しかけたことがありました。娘は驚いて号…
付き添い入院してます。 食事なのですが、どうみても子ども向けではないものばかり届きます。 これが普通なのでしょうか? ごはん、みそ汁、おかずのみみたいな。 で、今時こんなの誰が食べるの?って感じのものです。 わたしはスーパーやコンビニで買ったものを食べてますが、子…
夫とこどもの関係、うまくいってないなー と思う方居ますか? うちは3歳半の息子が夫にアンパーンチ!などと結構強めに叩いたりしてそれが息子は遊びでやっていて、それを見ている私は「本当に強く叩いたら楽しく遊べないね、優しくポンって出来たら楽しく遊べるね」と声掛けして…
普段終電帰りで娘と全く会わない👨🏻 寝かしつけに苦戦して23時を回った今日 たまたま帰宅時に起きていた娘と鉢合わせた👨🏻 何を思ったのか、寝かしつけを頑張る私の横に着席 当然遊び相手増えたと思いおもちゃを渡す娘 思わず「どうしたの?」とさとってほしくて尋ねる私 「なに…
2歳3ヶ月、食べムラ始まり困ってます😭どう対応したら良いですか? 1歳代は、なんでもよく食べ食べ過ぎくらい食べていました。 2歳になるくらいから、食べなくなってきました。 野菜、特に緑のものは絶対に手をつけません! 歯応えあるもの、食べにくいものも出します。麺類やパ…
旦那が浮気するかも? 携帯を見ました。批判的なコメントいらないです。 2ヶ月前、会社のおっちゃんとご飯行くって行ってたのは、 おっちゃんじゃなくて女の上司でした。LINE的におそらく2人で 旦那の方からご飯連れてってくれてもいいですよ?と誘ってました。その時は2時間く…
妊娠中旅行賛否両論あると思いますが 7ヶ月の間に行きたいなと🤔 自宅からその場所まで1時間の距離 その場所から私が通う産院まで30分ほど 温泉と食事メインで観光はほどほどに こういう時は先生に1回相談していますか?
妊娠中にカラオケ行った方何週まで行けましたか? 病院からいつもいくカラオケ店が20分くらい 家から病院が30〜40分くらい😂 ひとりカラオケで音量小さくして歌声は大きめです🥺 妊娠糖尿病で食事制限 妊娠中で絶叫マシン控える 3個ある趣味の2つ封じられてます😅 カラ…
5歳の娘の腹痛が治りません😭 先週の木曜日に下痢をしました。 その中に血便のようなものもあったので 病院に行き、便の検査もしましたが結果はまだです。 ビオフェルミンだけが処方されて飲んでいます。 それからも1日に何度もお腹を抑えて お腹痛い〜といいます。その度にトイ…
義母のありえない行動 生後1ヶ月半の子供がいます。 親戚たちに子どもをお披露目する目的で、お盆に帰省しています。みんなで食事をすることになり、わいわい楽しくたべていました。その時、私は子供は寝ていたので、抱っこ紐をつけてご飯を食べていました。 大体みんなご飯…
健康診断で2年連続、HbA1cで引っかかっています。 基準値が〜5.5ですが2年連続で5.8です。 食べることが大好きで良く食べます。 普段は自炊で魚とお肉を交互くらいで。 運動は全然していません。 朝は事務のパートに行ってお昼に幼稚園に迎えに行って 家事して、子どもの相手し…
月一で夫の実家、私の実家で帰省してます。 両家とも関係性は良好です。 ただ、夫の実家は食事が既製品だらけで、お惣菜メイン、朝もコンビニのパン、ヨーグルト、目玉焼きなどが多く。 私は自分の実家がお惣菜ほぼ出なくて、あってもデパートのお惣菜でスーパーのお惣菜はない…
ただの愚痴ですが聞いてください😂 お盆で義実家帰省中です。 義母は孫大好きでとても可愛がってくれます。 が、義母義父や旦那の弟の言動にイラッとします。 ・義母が息子に勝手にジュースを1日2本もあげてた。その次の日もまた息子に「ジュース飲むか?」と勧める。(流石にや…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…