
夫とこどもの関係、うまくいってないなーと思う方居ますか?うちは3歳半…
夫とこどもの関係、うまくいってないなー
と思う方居ますか?
うちは3歳半の息子が夫にアンパーンチ!などと結構強めに叩いたりしてそれが息子は遊びでやっていて、それを見ている私は「本当に強く叩いたら楽しく遊べないね、優しくポンって出来たら楽しく遊べるね」と声掛けしているのですが夫は「それ以上叩いてくるならもう遊ばないよ」「もう喋らないから」とか本当に息子以下の精神年齢なのか?と思うことを口に出します。
それを聞いた息子が数時間後の食事中、パパに話しかけられると「パパとはお喋りしないもん」と言いました
夫がなんで??とちょいキレ気味で息子にかかるので私は「あなたがさっきもう遊ばないよ息子と喋らないよって言ったからでしょ、、」と言うと何故か怒って育児ボイコットを始めました
その日子供が寝た後に、声かけの仕方一緒に考えよう?と、いい伝え方、悪い伝え方などをふたりで考えました
でも実際にそれを覚えていてちゃんと実践に使ってくれるかは微妙なかんじです
夫とこどもの関係で疲れちゃった方いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちは旦那が育児する気ない(親の自覚なしの自己中)&旦那と息子が火と油なのでよくちょっとした事で燃えます。
そんな事で争うなって事で揉めます。
旦那が子供以下の子供なので旦那の接し方声のかけ方が主に悪くてそうなってるなと思ってるし本人にも伝えてるけど自分は悪くないと思ってるので何も改善されません。

(^^)
共感するところがあるのでコメントさせてもらいました🙂↕️
うちは旦那の気分もある感じで
…強めに叩いても笑ってる時もあれば本気で怒り出す時もあります…
その時によって反応を変えるのを私はやめてほしくて💦
あと、怖がらせて言うことをきかせようとするのも嫌で😭
オバケくるよ!とかそんな感じのやつです🙄
言えばもう理解できる年齢なのにそんな誤魔化しでその場をおさめるのは子供にとって良くない気がして💦
でも周りの目が気になるみたいで外でぐずるとすぐ抱っこしたり動画見せたり甘々で…もうバランスおかしくて嫌です😅
わたしの愚痴になってしまってすいません🙇♂️
わたしはもう言うことを諦めてしまってるのでアドバイスは特になくてすいません😂😂

はじめてのママリ🔰
全く同じです!
うちは『言うこと聞かないともう●●連れて行ってあげないよ』とか『●●買ってあげないよ』とか言います。
何回も言い方を注意したり、他の声掛けの仕方を共有しましたが直らないので諦めてます。
私は日頃気をつけていることや積み重ねていることが週末の夫のせいでぶち壊しになっていることが腹立ちますが、色々な大人がいるってことで子供には学んで欲しいと思ってます。

ママリ
うちの夫も子どもが小さい頃はそうでした(笑)
娘が友達のパパが好きで、そっちのパパと遊びたがったら、すねて、
〇〇ちゃんのパパと遊んでもらいなよパパはもうしらない。
とか言って1週間くらい素っ気ない態度とったりしてました(笑)
でもそんなのって指摘してもそういう人間を治すことは無理なので、
こちらはこちらで楽しく暮らしてましたよ!そしたら疎外感を感じたのか自分から戻ってきました(笑)
そんなもんです!
今は子どもたちも大きくなってきて、パパが冷たい態度とっても別に困るでもなく勝手にすれば?って感じなので(笑)
そんな態度をとっていて痛い目見るのは自分だしほっとけばいいですよ😅
コメント