※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の娘が腹痛で苦しんでおり、下痢と血便の検査を受けました。ビオフェルミンを飲んでいますが、痛みが続いています。再度病院に行くべきでしょうか。

5歳の娘の腹痛が治りません😭
先週の木曜日に下痢をしました。
その中に血便のようなものもあったので
病院に行き、便の検査もしましたが結果はまだです。
ビオフェルミンだけが処方されて飲んでいます。

それからも1日に何度もお腹を抑えて
お腹痛い〜といいます。その度にトイレに行きますが
💩が出たり出なかったり。
下痢は2日で収まり、そのあとは形があります。
血便もないように見えますが、いつもより細めで
コロコロの時もあり、排便時に痛いようで
毎回叫んでいます😭

また病院へ行ったほうがいいでしょうか?
水分や食事はいつも通り取れています。
便の検査結果は10日ほどかかると言われました💦

コメント

ママリ

行った方が良いと思います💦
明日は通常診療じゃないですか?明後日からはお盆に入っちゃいますし、何より何日もその状況は可哀想です💦

🌼

わたしならまた明日にでも病院にいきます💦💦

はじめてのママリ

食事や水分が取れていて、血便もないなら、結果が出るまで待つのが良いと思います。
逆に血便があったり、痛みの範囲や頻度が悪化するようなら、CTや超音波ができるような病院に受診をするのが良いかも。

ママリ

まとめてのお返事ですみません。
コメントありがとうございます🥹
昨日一応病院に行ってエコーはしてもらいましたが原因不明でした💦
腹痛の頻度は減っていて?昨日は3〜4回痛いとトイレに走りました。
最近はコロコロのうんちです。
量も全然出ていません😭
小児科のある総合病院に行きましたが、胃腸外科?とかの方がいいんですかね?😭💦

はじめてのママリ🔰

2歳の娘もよく下痢をしますし、お腹痛いと言いますし、先月なんて血便が出て2回も病院行ってここ最近ようやく落ち着いてきました。


その経験から言わせてもらいますと
娘は血便が出てエコーもして便の培養検査もしましたが、原因不明でたぶん腸炎でしょうと言うなんとも腑に落ちない感じでした。

娘さんは便秘体質ですか??

腹痛以外に何か症状はありますか?

発熱、嘔吐、食欲不振、ぐったりしてる
こんな感じがあるなら救急やセカンドオピニオンしてもいいと思います。


でも、腹痛以外に何もなくて食欲もあり元気なら検査結果が出るまで待ちます。
エコーも行かれたならとりあえず今は安心だと思います。

とりあえず主さんにできることは
便の変化や体調の変化がないか気をつける事ともう、既にされてると思いますがお腹に優しい温かい食事を心がけてあげる事だと思います。


腹痛が減ってきているのなら良くなっている兆候ではあると思います。

検査結果も何事もなく早く娘さんが良くなることを願っています。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    いつもはびっくりするくらい大きなバナナ状のうんちで、スルッと。もう出たの?ってびっくりするくらい快便でした。
    今回の下痢のあとから急に便秘になりました💦
    便の検査は全て陰性でした。
    昨日もまた血便が、、、
    浣腸しても出ず、薬飲んでも出ず、、
    めちゃくちゃ叫んでうさぎのうんち1個くらいで😭

    腹痛以外は元気なのでどうしたもんかと😓ご飯もしっかり食べます…

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便の異常ってお腹の中の事なので余計心配になりますよね😥

    便の検査が全て陰性でエコーも問題ないのなら日にち薬なのかもしれないですね

    浣腸しても出ないなら便が詰まってるわけではなさそうですし…

    元気で食欲もあるのなら数日間様子見るしかないですよね😭

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね😭
    見えないとこは分からないのでこっちもどうしていいか分からず😭

    血便が痛そうで💦
    本人も痛いからうんちしたくないと…
    それも原因で出せないのかな?と…
    また続くようならお盆明けにでも病院連れて行ってみようかなと😢

    コメントありがとうございます🥹

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く良くなることを願ってます😌

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭💕

    • 8月15日