※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

付き添い入院中ですが、食事が子ども向けではなく、質が悪いと感じています。子どももあまり食べたがらないのですが、これは普通なのでしょうか。

付き添い入院してます。
食事なのですが、どうみても子ども向けではないものばかり届きます。
これが普通なのでしょうか?
ごはん、みそ汁、おかずのみみたいな。
で、今時こんなの誰が食べるの?って感じのものです。
わたしはスーパーやコンビニで買ったものを食べてますが、子どもがそっちを少し食べたいといい食べてます。
いつもたくさんご飯食べる子なんですが、数口たべてもういらないと言います。
まぁ単純においしくないのかもしれませんが!

コメント

deleted user

普通ですよ😇
ほんとうわー😓っていうのしか来ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり普通なんですね、、
    うわーって毎回思ってます😵

    • 8月12日
まむまむ (26)

総合病院とかなら普通ですね!
個人病院なら付き添いの時はお子様ランチみたいなのでした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院なのでこれが普通なんですね、、😵

    • 8月12日
🍓( 28 )

そんなもんでしたー!
昼はカレーとかオムライスもありました😅総合病院です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カレーやオムライス、また会ったことないです!
    総合病院だけど期待はできないけどそういうの食べさせたいです😵

    • 8月12日
はじめてのままり

総合病院に付き添い入院何度も経験したり自分自身が小児科病棟で勤務したりしましたが普通ですよ 。
本当にThe病院食というような感じのものしか出ないです 。味も何とも言えない 、、というような感じです 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ病院食!!って感じですよね😵
    これが普通なんですね、、

    • 8月12日
スポンジ

総合病院ですかね?
大人のご飯でもちょっと...と思うもの多いですからね、給食と同じで栄養充してれば大丈夫みたいな😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院です!
    大人でも食べたくないようなものばかりで、これは3歳は食べないわ!って感じで😭

    • 8月12日