女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは。 0ヶ月13日の赤ちゃんの吐き戻しについて質問です。 普段は基本的に母乳で、夜寝かせる時だけミルク混合で飲ませてるんですが、 ミルク(40ml飲ませてます)のあとはほぼ必ず、マーライオンのように吐いちゃいます😵 母乳の時も、時々吐き戻し、まさに今も母乳後マー…
今月の29日で2ヶ月になる女の子 を育てています! ミルクについてなのですが、今は 混合であげています。 1ヶ月検診までは母乳をあげても まだほしがるのでミルクを満足 するまで与えてて、母乳とミルクで 130mlくらいのんでたのですが 最近は母乳だけで、ゲップさせてる 時に…
産後ほぼ体重が戻りません(´;Д;`)! 体型もガタガタ…。 人生最高体重ですヽ(;▽;) 3ヶ月になるのに全く減らず。 ミルクよりの混合で母乳が少ないからなのか? 服もパツパツだし、顔もパンパン。 でも、母乳を出すには食べないとだし😭 完ミに潔く移行すべきなのか…。 もう…本…
授乳について質問です! 生後2ヶ月半の女の子です。 昼間は母乳メイン、夕方足りなそうなときや寝る前はミルクでやってます。 夜なんですが、だいたい19時台にお風呂に入れて20時台に直母するのですが、昼間よりも母乳が出ていないような感じで赤ちゃんもずっと吸っていてなかな…
1カ月半の男の子を混合で育てています。助産師さんから昼間は完母でやってみてと言われたのですが私のおっぱいが搾乳するとだいたい50〜60くらいしか出てなくて母乳を10分左右上げた後どうしても足りないと赤ちゃんが泣いてしまいます。頻回授乳で頑張ろうとしてるんですが時…
生後15日目の赤ちゃんを育てています 今、混合で育てています。 産院が母乳育児にかなりスパルタでした。 入院中もひっきりなしに助産師さんが来て、おっぱいの状態見せてと言われ、授乳も付ききりで指導されました。 ほとんどの助産師さんは優しかったですが、中には『それだけ…
今混合で育てるのですがミルクを作る時、作るたびに電気ポットで沸かして流水で冷ましてとやっていますがもうちょっと早く作れる方法はないかと…何かいい方法はありますか?
生後33日目の子育てをしてます。 このくらいの月齢でも便秘ってなりますか? 今まで4回程度は1日にでてたんですが、 先日朝方にたっぷりでてから、2日間でませんでした。 3日目の朝にまたたっぷりでて、その後日中はでてません。 おっぱいとミルクの混合で育ててるんですが、 飲…
完母を目指していたのですが、入院時も出産後の翌日から、母子同室だったので乳首をよく吸わせ、刺激させたのですが、乳が出ず(;つД`) 結局、足りないからすぐ覚醒にギャン泣き😞💨 で、入院時も母乳とミルクと混合でやってみてて、今は実家に戻り、出ない母乳😵💧とミルクでやって…
息子の体重が3ヶ月からあまり増えません… 5ヶ月ですが母乳で育ててます。 2ヶ月が5200g 3ヶ月が5400gこの時に母乳の回数を増やして様子見るように言われ2時間に1回とか1時間半に1回のペースで飲ませ 4ヶ月の股関節検診で5850g この時に助産師さんに相談したところ1ヶ月で400g増え…
完母または混合で育ててるママさん、 授乳ブラをつけてますか? 1人目が卒乳してからやっぱり垂れてました😭 しかも床に落ちたものを拾ったり下向くと ブラから乳首がはみ出てしまいます(´・_・`) ぷるんぷるんというより、たるんたるんというか…😭 今は完母なので授乳ブラをつけて…
授乳について教えてください‼︎ 最近混合にしました。 赤ちゃんがおっぱいに吸い付いてから放っておくと1時間くらい離れません… 左右交互にあげようとしても離してくれないので片乳でその位経ってしまいます。 みなさんのように片乳5〜10分の授乳にするにはどうしたらいいのでしょ…
混合→完母→混合になったママさんいますか?
6ヶ月の男の子に麦茶を飲ませようと思っていますが、どのような容器であげてますか?混合で育てているので哺乳類はあります。マグとかはまだ買っていません。量の目安とかもお聞きしたいです♪
授乳についてです。 生後0ヶ月(11日)の赤ちゃんを育ててます。 搾乳とミルクの混合で育ててる方いらっしゃいますか?? ネットなどで検索してもあまり出てこないので、こちらで質問させてください💭 私は昼間は搾乳+ミルクで夜ミルクのみにしているのですが、昼間の搾乳にミルク…
こんにちは(Ü) 明明後日で6ヶ月になる女の子のママです! 産後1ヶ月半から生理が始まり 完母でしたが最近完ミ寄りになってきています。 離乳食は既に2回食で、2回とも完食し 麦茶も一日150~200ml程飲みます。 おやつは赤ちゃんせんべいを1.5枚。 夜はベビーダノンを食べてい…
こんにちは。 いつもお世話になっています。 もうそろそろ6ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 生後5ヶ月に入ってから何かと病気がちになってしまい、風邪や下痢などを繰り返すようになりました💦 ちなみに母乳とミルクの混合で育てています。 先週、やっと下痢が治まったと思…
沐浴後の水分補給で混合授乳の方にお聞きたいのですが! 生後11日の男の子のママです╰(*´︶`*)╯♡ 病院の指導ではミルクあげたり白湯を飲ませたりしてくださいと書いてありますが、母乳なら欲しがるぶんだけ沐浴後はあげてます。 もしミルクや白湯だとすればどれくらいあげてます…
3ヶ月の息子をミルクよりの混合で育てているのですが、おっぱい拒否がはげしいので乳頭混乱なのかな?と母乳相談室の哺乳瓶を購入してみました。 しかし哺乳瓶に慣れてるせいか、大きな口で深くくわえることがとても難しいです(´・ω・`)アヒル口にもならず唇をめくって外に出そう…
生後0ヶ月(11日)の赤ちゃんをミルクよりの混合で育ててます。 ミルクの量と授乳間隔についてお聞きしたいです。 昼間は母乳(搾乳で50ml前後)+ミルク(40ml) 夜間はミルク(80ml)をあげています。 ミルクは飲みきらない時もあり、まちまちです。 昼間は母乳だけだと、服の上からお…
あと3日で5ヶ月になる男の子を育てている新米ママです。 もうすぐ5ヶ月になるので、離乳食そろそろかなーと思っているのですが、皆さんは何をきっかけに始められましたか? また1回食の間、授乳は1日何回ぐらいされていましたか? 私は母乳よりの混合です。既に保育園行ってい…
風邪をひいてしまい、体調不良から片方のオッパイが小さくなりました😱 普段から混合です。 1週間前から喉の痛みがあり、3日ほど前から発熱。病院に行って授乳中でも飲めるお薬をもらって快方に向かっていますが、ふと鏡を見ると片方のオッパイが小さくなっていました。。 風邪…
もうすぐ生後2ヶ月の混合です。 1ヶ月半くらいの時、体重を測ったら5kgありました。 ちなみに1ヶ月検診の時は4kgでした。 それを家族に話すと、 もうミルク足さなくていいんじゃない? と言われました。 たしかに最近ミルクをあげる時に ベーっとされたり、吐き戻しが前よりも …
現在2ヶ月(83日)の男の子がいます。 授乳に関して、混合栄養で育てていきたいと思っています。(今後、いつからかは決まっていませんが、自営業の仕事に出るので) ミルクをあげるタイミングを助産師さんに相談して、家事に専念したい時間の前に母乳減らして、ミルクをドカン…
生後1ヶ月半くらいの男の子を母乳とミルク混合で育ててます 昨日ミルクをいつものように飲ませてたのですが、90くらい飲み終えたとこでいきなり口と鼻からミルクをドバドバと吐き出しました 本人は泣きもせずただ私の方をジーとみてる感じで、顔とか洗ってあげたりしたら、ミルク…
いつもお世話になります😊 生後1ヶ月半になる男の子を混合で育てているのですが、母乳の出ている量とミルクの増やし方がいまいち分かりません😢 いつもは両乳10分ずつとミルクを100あげています。 搾乳器で両乳10分ずつ搾乳すると40〜60出ます。 直母の時も同じぐらいの量を吸って…
低出生体重児の子が授乳間隔安定するのは生後何ヶ月くらいからですか?もうすぐ生後3ヶ月、修正1ヶ月になりますが頻回授乳だし、母乳飲みながら寝る、布団に置くと泣く、またおっぱい、寝る、泣く‥の繰り返しです。飲みながら寝てそのまま抱っこしてるとしばらく寝てくれます‥母…
後4日で生後1ヶ月の子を育てています。 よく皆さんが授乳時間や授乳間隔と言っていますが、授乳時間とは混合の場合、赤ちゃんがおっぱいを自分から離すまで(もしくは母乳を飲んでミルクが飲み終わるまで)でという事でしょうか? 私はいつも子供が離す前に時間になったら(両胸で10…
生後1ヶ月の子どもを育てています 授乳のことで相談させてください 一回の授乳の時間がかかりすぎて困っています 授乳方法は母乳とミルクの混合で、 産院で教わったように、おっぱいを左右10分ずつ飲ませてからミルク40ml(足りなくて泣くときはさらに20ml追加)を与えています…
いつもお世話になってます! もうすぐ2ヶ月の娘を育ててます(>_<) 様々な意見などのお言葉が欲しいのですが 主人が居るご家庭にお伺いします。 平日早くて夜中の1時 遅くても朝の5時過ぎには仕事で出ていきます。 帰りは夕方6時か7時に帰ってきます。 帰ってくる頃に主人の晩…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…