「月齢」に関する質問 (834ページ目)

【生後3ヶ月の赤ちゃんの首すわりについて】 生後3ヶ月のママさん、お子さんの首すわりはどんな感じですか? 今日で3ヶ月半です。 2ヶ月の終わりに寝返りをしたので、うつ伏せの状態なら顔を上げられます。ずっとは出来ないですが... ただ仰向けの状態で腕を引っ張っても頭が後…
- 月齢
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 8



【寝かしつけ時の赤ちゃんの不快な泣き声について】 【寝かしつけ時の悩みについて】 もうすぐ生後7ヶ月になる娘がいるのですが、寝かしつけ時にずーーっと「えんにゃうんにゃ」「うぅーーー」と不快なことがある時のようにうめき泣き続けます… 朝寝、昼寝、夕寝毎回この状態に…
- 月齢
- 小児科
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝かしつけ方
- minato🐥
- 2




生後7ヶ月です👶🏻 同じくらいの月齢の赤ちゃんお持ちの方、お子さんが好きなおもちゃあれば教えてください😀 布絵本、ラトル、歯固め、音のなる積み木、メリーは持ってますが全部飽きてます😂
- 月齢
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 積み木
- 赤ちゃん
- ママママリ
- 6

低月齢で保育園預けたことがある方、洋服っていつまでロンパース着せてますか?? 保育士さんはどちらが着せやすいとかあるんでしょうか?教えてください。
- 月齢
- 保育園
- 洋服
- ロンパース
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 2







【 生後2ヶ月の夜間の睡眠時間について 】 新生児→ 1時間半〜2時間半 ( 週に5.6回は3時間 ) 平均14~17時間 1ヶ月 → 3~4時間 ( 昼間は2〜3時間 ) 平均14〜15時間 2ヶ月 → 4~6時間 ( 昼間は2~3時間 ) …
- 月齢
- ミルク
- 夜泣き
- 睡眠時間
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 1






10ヶ月の男の子を育ててます👶🏻 同じ月齢の子を育ててる方で ミルクスケジュールを教えて貰ってもいいですか? 完ミです。 保育園にはまだ行く予定はないです。
- 月齢
- ミルク
- 保育園
- 男の子
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3





一番大変な時期は新生児から3ヶ月頃までとは聞きますが、 実際後追いとか始まる月齢とかの方が大変じゃないんでしょうか?家事とかもねんね期の方進むのではと思うと、これから成長していくことに若干の不安があります。。
- 月齢
- 新生児
- 家事
- 後追い
- ねんね
- はじめてのママリ
- 11